• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年8月20日

大陸製リアルカーボンスポイラーDIY取付(下準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
用意したものは
・ソフト99ウレタンクリアー
・M6ゴムワッシャー
・コーキング剤
・耐水ペーパー1000番及び2000番
・ソフト99液体コンパウンド
です。左右3箇所のボルトを外して一旦ばらします。
2
届いた大陸製カーボンスポイラーはそのままでもテロンテロンで綺麗なんですが、被膜保護強化の目的でウレタンクリアーを塗布しました。
ところがこれが大失敗!透明感のある表面がくすんでしまい、一部液だれ跡も残ってしまいましたorz。。。素人が塗装に手を出すものではないですね。耐水ペーパー1000番→耐水ペーパー2000番→液体コンパウンドで磨きましたがくすみが取れませんでした。
どなたか腕の良い板金屋さんを紹介して下さーいw
3
気を取り直して。2ピース構造の接合部から雨漏りすると水の音さんよりお聞きしたのでボルト穴にコーキング剤を塗布しました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。
4
更にM6ゴムワッシャーを通して、上下のスポイラーで挟み込むことで雨漏りを防ぐようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

過流発生器 なるものをペタリペタリ

難易度:

アクセラ乗りの方は,どうしてるの?

難易度:

ダックエンドスポイラー 取付

難易度:

リアアンダーを引っ掛けてしまいました…

難易度:

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

リアアンダーを引っ掛けてしまいました…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月18日 0:12
こんにちは。
私もDIY塗装をしようと思い、同じクリア塗料を
購入しましたが、失敗する予感しかしません...

あまり間を空けず、3回程度で垂れる直前の
厚塗りを目指すのが良いのか
複数回に分けて、ある程度乾燥させつつやる
のが良いのか...ネットで調べても正解が
よくわかりません。
コメントへの返答
2017年3月19日 16:49
コメントありがとうございます。
マニュアル通りでは、塗布→乾燥を3回繰り返すと十分な被膜が出来ると書かれていました。
1回目は割と綺麗に塗れましたが、被膜が厚くなると突然液垂れが発生します。
一度目立たない場所で試し塗りするのがいいかもしれませんね。ただしソフト99ウレタンクリアは開封して1日経つと固まってしまうので、直ぐに使わないといけないのが悩ましい所です。
2017年3月19日 17:04
アドバイスありがとうございます。
結局、以前から気になってた近所の
塗装屋さんに依頼することにしました。
餅は餅屋...

問い合わせたら、週末なのにすぐに
塗ってくれるとのこと。
明日引き取り予定ですが、ヌルテカに期待。
コメントへの返答
2017年3月19日 18:33
おおそうでしたか!
出来上がりが楽しみですね。
パツレ拝見させてもらいます。

プロフィール

「10月から値上げと聞いて駆け込みさわやか。」
何シテル?   06/07 20:25
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LUXIM(ラクシム) シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:49:22
axis-parts ナビ保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:47:00
不明 ホンダCONNECTテレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 19:46:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation