• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月06日

リーフとの出会い

今日はいよいよ新型リーフの発表の日。まだ実物に触れたわけではないですが、なかなか期待できる車になったなぁと感じます。ただ、日産大阪は水曜日がお休み、更に今は仕事の繁忙期なのでパンフレットはお預けですね。

さて、新型リーフが発表されたのでちょっとリーフとの出会いを思い出してみましました。

最初に乗ったのは2011年。デビュー間もない頃にレンタカーとして借りだしました。理由は単純で目新しさもありましたが、キャンペーンでコンパクトクラスの料金だったのとガソリン不要が大きかったです。そして乗ってみると確かに今までにない感覚でしたが、ろくに充電スポットもない時代。おまけに説明も分かりにくく、バッテリー残量とにらめっこしながら走るドライブは散々なイメージに終わりました。

その後はレンタカーもガソリン車を選択し、リーフに乗ることはありませんでした。

転機が訪れたのは2012年に、アルバイトとして日産レンタカーに入ってからです。改めて業務知識としてリーフのことを学び、最初は知らなかった回生ブレーキや電気自動車の特性を学びました。業務でもガソリンが要らないリーフは、店舗間の輸送などにも重宝しました。
運転も慣れてくると、ダイレクトな反応や、安定したコーナリング。充電スポットが増えたこともあり、ツボを押さえればこの上なく楽しい車になっていました。そんなこともあり、借りるお客さんにはかつての自分みたくなりないように、分かりやすく特性をお伝えするようにしていました。

その後、就職に伴いレンタカーを辞めましたが、車を借りる時はほとんどリーフになってました。
そして、通勤を楽にするためマイカーを買うことになり、マンション住まいなどのハンデを承知の上でリーフを購入しました。

まだ、残価設定もしばらくはあるので今のリーフをどうするかは決めてません。新型も大事ですが、新型の礎になった今のリーフユーザーのフォローを是非ともきちんと取り組んで欲しいですね。
併せて充電の整備や車の販売といったハードだけでなく、充電マナーや充電特性などのソフトの整備にも取り組んでいただきたいです。
ブログ一覧
Posted at 2017/09/06 23:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/6 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

★新商品★ 夜でも洗車できるレベル ...
ウッドミッツさん

7月18日 代官山ミッドナイトクル ...
パパンダさん

2025 支笏湖 ポロピナイ食堂
hokutinさん

電車に乗って^_^
b_bshuichiさん

0704 🌅💩◎ 🥒◎ 🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年9月7日 1:11
こんばんは。
二代目は素晴らしい車のようですが、私達のような初代のオーナーはある意味人柱を半分覚悟して買った人が多いと思います。
そんな既存のユーザーに対してどんな対応をしてくれるのか、楽しみです。


たぶん何もしてくれないんだろうなぁ?
そこが残念です。
車は良いのに、売った後の対応でユーザーは変わるのに。
コメントへの返答
2017年9月9日 0:17
こんばんは。確かに仰る通りです。もちろん、手取り足取りのサポートを望むのは難しいでしょう。ただ初代を保有し続けるサポートは希望していきたいです。どれだけ素晴らしい車を作っても、その礎となった初代のオーナーを全く蔑ろにするようでは企業として選びたくはなくなるでしょう。
私の初期型はレンタカーのみだったで、所有オーナーさんの当初の苦労に比べれば、まだ楽をしているように感じています。

プロフィール

「5年を前に50000キロ到達👍」
何シテル?   09/15 19:02
Yu-LEAFです。現在は事務職ですが、以前の仕事の関係で日産車の乗車機会が多く、ついに自己所有してしまいました。忙しく更新もあまりできませんが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウオッシャーノズル詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:09:45
ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:52:39
バックドア上部トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:58:18

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目電気自動車 初代赤リーフを引き継ぎ、今度は10年10万キロを目指します。 グレー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
以前の仕事でよく乗っていたため、リーフを気に入り、自宅に充電設備が設置できないにも関わら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
父親の通勤車として活躍。当時としては一般的なMT車で、黄色と黒のシートが特徴的でした。最 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
子供のころの思い出がたくさんある車。 ディーゼルに4輪駆動MTという、今のセレナでは考え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation