• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

オイオイオイ アイツ入院したよ

オイオイオイ アイツ入院したよ 涼しい夏の朝は一日の行動の全てを決めます。

今日はやる気があったので早起きして洗車&シュアラスターで軽くボディを磨き、主治医の所でW123のオイル交換とエアコンのガス充てんに行ってきました。

先週くらいからいやにエアコンが効かないと感じていたので、おそらく前オーナーがガス充てんをケチったのだろうと思っていたんですが・・・

ついてびっくり。

エアコンのなんとかスイッチからガスが抜けてました!

写真のこの赤枠のこれ、名前が難しくて覚えてないんですがなんとかスイッチと言うらしいんですよ。

この部分が緑に変色してます。中のオイルが空気に触れると変色するようになっているらしく、それでガス漏れが分かったようです。

当然このパーツを交換しないとガス入れても無駄。これが8000円くらいなのはまだいいとして、問題はガス。大分抜けているようなのでけっこう費用がかかりそうです。

それに親父さんに聞いてびっくりしたんですが、この型のエアコンに使われている「122」とか言う(型番なのか何なのかは聞いてません)ガスはもう廃番で、ゆくゆくは次の「134」というガスに換えないといけないとのことでした。

で、ガスがそのまま使えるわけもなく、もとのコンプレッサーの改造(非推奨)や、コンプレッサーの載せ替えが必要らしいです。

こりゃ~どっかのタイミングで、コンプレッサーをロータリー化をしないといかんですね。

まぁ来年あたりか・・・。


そういうわけで、作業は今日預けなら24日までには仕上がるらしいので預けてきました。今日は作業場空いてるけど、来週以降はいつになるか分からんよ、などとボルボのP1800(40年ものの不動車)をいじりながら言われちゃねえ。

「ハイ」か「Yes」で答えなさい、というお話しです。

というわけで足が無くなりました!

明日の大黒で印刷したパンフを配るつもりだったんですが・・・すいません、先日のブログ見てください。当日にも配りますので。

一応念のため。

7/24(日) 雨天順延
7:00 守谷SA(下り)
8:00 友部SA(下り)
会場:高瀬観光やな





よろしくお願いいたします。



それにしても、軽自動車でいいから足車ないと厳しいですねこういう時は。

なんか足車必要なのかもなぁ~。

軽自動車でさ~。

じゃあケータハムのセブン160にしょう!

とかアホな話してると家族にブッ頃されますね。買うなら無難にコペン(初代)にしておきます。






ブログ一覧 | 280CE | 日記
Posted at 2016/07/16 20:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年7月17日 6:30
貴殿の冷媒ガスは多分R12だと思います
勘違いしている人が多そうですね
これを参考にして下さい

http://www.mihama.com/products/refri/r134a.html

入れ替える場合は、潤滑油をフラッシングして
コンプレッサーや配管内を清掃にしてから
R134専用の潤滑油を入れ、圧力調整をすれば
良いバズです

でも、冷媒ガスがR22だと話しは別です
コメントへの返答
2016年7月17日 8:02
凄い‼

勉強になりました。

確かにこれのようです。

作業が終わったら主治医と相談してみます。ありがとうございました(^o^)
2016年7月20日 6:31
おはようございます。 もしかしてヨークのレシプロコンプレッサーが付いているのですか? 筐体の大きなこれ、基本長持ちするようですがやはりデンソウ辺りのロータリーコンプレッサーに比べると負荷が大きいように思います。 でも替えるのは財布に優しくないので勇気が要りますね。
コメントへの返答
2016年7月20日 6:47
おはようございます。

やはり親父さんにもロータリー化は勧められました。

クルマの先輩方に聞くと、配管内を洗浄してR134ガスを入れたりポン付けのキットを仕込んだりする人が多いようですね。

おそらく、作業する側としては労力も費用もロータリー化と変わらないのかもしれませんが(^^;)

一応、来年あたりにロータリー化を目指してます。

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation