• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ★いぬのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

次のツーリングのネタ探しに湘南へ

次のツーリングのネタ探しに湘南へW123の調子も良くなったので、次のツーリングのネタ探しもかねて、湘南方面へ軽くツーリングしてきました。彼女が仕事なんで、一人で寂しくブーブーとお出かけ。

特に行くあてもなかったんですが、よくブラバグミーティングで大磯へ行くので、大磯でまともに飯が食えるところを探そうと思い早朝出発。目標地点大磯の「高麗山公園」。

R16、R129、R246と主要道を乗り継いで、なんか1時間半くらいで着いちまったぜ。

奥多摩のダムより早く着いたぞここ!!

早朝出たので恐ろしく早くついてしまいましたよ。山頂公園への道は8時前にしてはハイカーが多いものの、道も整備されていて順調でした。花見客でごった返してると思ったのですが、早かったのが良かったのかな?

湘南平駐車場へ到着!


クルマで集まるにはちょうどいいスペースのようです。
花見や紅葉シーズンに重ならなければ停めるの余裕かも。


それでは散策開始。
レストハウスは開店前ですが、中階の展望エリアにはもう人がいました。



立派なレストハウスです。軽食も取れるようですね。


TVの電波塔。


山肌が庭園になっていて散策ができます。景色も良いですね~。

平塚市内。


富士山はもやってました~。


江の島は遠くて近い、渋滞もようかな。


いやぁ~良いですねここ。気持ちが良くてお弁当を広げたくなります。遠く四国は徳島の、眉山からの景色を思い出すなぁ~。バイクの旅ですよ、あぁ~なつかし。

肝心の桜は、来ていた人の話だと年齢的に寿命が来ていたようで、去年くらいにかなり切ってしまったそうです。う~ん残念ですね。

でも残っていた桜はとてもきれいに咲いていました。せっかくだから、また植樹して満開の桜が楽しめるようになるといいですね~。

せっかくなので足を延ばして小田原城へ行ってきました。この日は桜祭りだったようです。





フレームに入れてないけど、結構な人の出でした。でも先週くらいのほうが桜もころあいだったかもしれません。

帰りは大磯港の「めしや大磯港」へ寄りました。ツーリングで使えないか偵察です。

「めしや 大磯港」


漁港の人がやってるみたいです。詳細は食べログにリンク貼ったのでどうぞ(←オイ)

いや失礼。場所は漁港の中で、限られていますが漁港内のスペースに駐車できます。もっとも、隣に有料駐車場があるので、そこに停めたほうがよさそうですが。

ここ、人気店みたいなんで、開店前から行列です。入ってみてわかったんですが、入店人数とメニューに制限がかかるので、良いものにありつきたいとなると、早めに来て並ぶしかなさそうです。

そして、お刺身定食(2000円)は、うちの目の前で品切れになりました・・・。

かわりに一番安い「磯御膳」(1200円)を注文。



来てみると、意外と立派。刺身が3キレは悲しいので、値上げしてアジフライでもつけてほしいところです。

そしてこの煮魚はサワラでした。



食べてびっくり、これが旨いんですよ!

魚って煮るのと焼くのが一番難しく、特にサワラみたいに身が柔らかいものをふっくら煮るのは技術が必要。味噌汁の出汁もちゃんととってあったし、意外にもしっかりとした人が作っているようでした。美味しかったですよ~(*^_^*)

ただ、ツーリングで使うとなると、入店制限とかほかの飲食店が周囲にないとか、その辺がネックになりそうです。でも4・5人で使うなら良さそうですね。

旨いもの食べたら颯爽と帰宅。家についたのは15時前ですから、いや早起きは三文の得じゃないけど、旧車には優しいスムーズな道のりでした。

ツーリングのネタ探しに来たけど、普通に個人で楽しむだけのドライブになっちまったい。

まぁいつも通りですね。










Posted at 2018/04/14 21:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記
2018年03月17日 イイね!

ミウラ×子ミウラ×三浦

ミウラ×子ミウラ×三浦先日の大黒PAでのHCCミーティングでは、ものすごいスーパーカーがやってきてました。





アンパンマン号!!



って、箱根駅伝のあいつじゃなくて

でん



でん



でーん!



ランボルギーニ・ミウラだ!!

まさかミウラがくるとはねぇ~。

そしてさらに、そこにいつぞやのAZ-1(キャラだったかも)カスタムのミニミウラも参加してすごいことになってました。



すごいツーショット・・・。

そういえば、ディノも3台も集まってましたよ~。



この日のメンツは結構すごかったです。

でも、ディノが3台も来るのに



ステルビオはKPさんの1台のみ。
孤高が過ぎますね・・・。


そのあとは予定通り横須賀へ。

どぶ板通りを散策したりしてました。



そして、昼はなぜか蕎麦になりました・・・。

すいません。

蕎麦といえば4月22日はJun-zさん企画の筑波蕎麦ツーリングです!
とっても美味しいお店に連れて行ってくださるようなので期待大ですね!!


Posted at 2018/03/27 22:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCCミーティング | 日記
2018年03月15日 イイね!

3/18 横須賀ツーリングのお知らせ

3/18 横須賀ツーリングのお知らせ★ツーリングのお知らせ★

 ご無沙汰しております(^_^;)

 3/18(日曜日)の大黒PAミーティング後に、横須賀へツーリング&ランチに行きませんか~!?

 という企画のお知らせです。

 先日はヴェルニー公園の横に集まろうと思っていたのですが、三笠公園近所の「よこすかポートマーケット」のほうが距離はあるけど停めやすいのと、買い物した時の駐車料金割引が良いので、こちらに集まろうかと思います。

「よこすかポートマーケット」
 

場所は三笠公園の近くです。



大黒からは高速利用で約40分です。

首都高湾岸線を本牧方面に行き、横浜横須賀道路に入って、逗子の先の横須賀インターで降り、そのまま16号を進んですぐ、といった感じです。

俯瞰図で見るとこんな感じ。





駐車しやすそう。みん友さんで行ったことある人もいるみたいですよ~。

どぶ板通りと横須賀中央駅のどちらでも、徒歩10分ちょいの距離です。ポートマーケットで食べてもいいし、駅前のアメリカンダイナー風のお店で海軍カレーやハンバーガーでもいいかなぁと思ってます。

行こうと思っているお店だと「CAFE&GRILL Perry」とか「ハニービー」「Angelo」とか有名どころです。当日の参加人数次第ですかねここは。

とりあえずはこんな感じで、あとは勢いで!
当日の快晴を願いつつ、ご参加お待ちしております(^O^)

(予定)
日時:3月18日(日曜日)
集合:大黒パーキングエリア
出発:AM10:30か11:00
移動:首都高湾岸線と横横道路で横須賀ICまで
合流場所:よこすかポートマーケット

Posted at 2018/03/15 22:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りツーリング | 日記
2018年02月11日 イイね!

1/21大黒 アメ車とかいろいろ

1/21大黒 アメ車とかいろいろアメ車とかBMWなんかです。

アメ車はマジでこんなの見られるなんて!というような凄いのが来てました。

あとBMWは2002が多かったんですが、コンディションがコンクールに出したら受賞間違いなしといったレベルのものがずらりと並んでいて、いやたまげましたよ・・・。

BMW 3200CS


2002




細部の綺麗さが違うぜ!






アメ車はかなりマニアックなクルマが来ていました。
これ!

フォード・シエラRS500 コスワース


グループAのラリーカーじゃ~ん。すげえ。



シボレー・シェベル




同じ並びに停まっていたので混ざった280SE3.5クーペ。
いいねぇ~。


渋いカラーのコルベット。




上品なカラーのマスタング。


フォード・フェアレーン


三代目のエル・カミーノ。
自分、初めて見ました。





長々と写真の連貼りにお付き合いいただきありがとうございました。
この日もかなり濃い面々の集まった第三日曜日でした(^^)v
Posted at 2018/02/11 22:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCCミーティング | 日記
2018年02月11日 イイね!

大黒PA 2018.1.21の様子

大黒PA 2018.1.21の様子とりあえずHCC95の皆さん中心に、欧州・日本のヒストリックカーなどなどです。

気の利いたコメントとかかけないのでとりあえず連貼りですいません。







カワサキみたいなド派手なメタリックグリーンのX/19。



すんごい目立ってました。



ロータス・コルティナなんて久しぶりに見かけました。


というか、ここでしか見たことないですけど(^_^;)















すごいモーガン・プラス8。













ご尊顔!














俺もこんなの乗りたいなぁ~
という感じのメルセデスちゃん(^^)


















また区切りなおして続きます。
(続く)
Posted at 2018/02/11 22:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は谷保天満宮旧車祭に行ってきました」
何シテル?   12/12 01:16
過去記事整理始めます。昔の自分の文章は読んでると恥ずかしくなってきますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HCC&湘南Cafe巡り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:53:13
常陸秋そばツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 19:49:55
もうさすがに取材はなかろう、とタカをくくった訳じゃ無いですが😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 18:55:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初年度登録1975年。 見た目は67なのは前のオーナーさんのカスタムです。 よく見ると ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族のクルマです。R2の代わりにやってきた新しい相棒ですが、もっぱら近所の買い物マシーン ...
スバル R2 スバル R2
後日追記。 まぁ~楽しいやつですヨ! 追記(2018.3) いろいろ書く前にこの ...
ホンダ CRF250L 無限くん (ホンダ CRF250L)
無限スペシャル。 金リム、無限マフラー、スペシャルボディーカラーの限定車。 引取り翌日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation