• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜@JEM-BLSのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

紅葉を見に・・(笑)

紅葉を見に・・(笑)11月に入っても、あれやこれや慌しい生活を
送っております(―_―)!!

11/29(日)のS.A.Cオフですが、
構想を練りながら準備を進めております☆

現在予定を確認中の方も、参加が出来そうでしたら
参加表明のカキコをお願い致します☆

S.A.C掲示板


今回も、サンアロハでの食後はヴィッツ編隊を組んで近隣の公園へ移動し・・・
夜の部はCherryオフと同様に、中華街の龍江飯店となりますので 
ここでの親睦オフも楽しみです(^_-)-☆

一部メンバーの方には本番でご協力をお願いしますが
宜しくお願い致しますm(__)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆


さて、昨日は 立川の国営昭和記念公園に TOP画の紅葉を
見に行って来ました(*≧m≦*)ププッ


以前のブログで書きましたが、救ちゃんが着ているのは
自分と救ちゃんが所属するNPO団体の、自転車救命隊
F.R.T(First.Responder.Team)のユニフォームです☆


フォトギャラに載せましたが、昨日は「EKIDENカーニバル2009」
が開催されました。西立川駅~昭和記念公園へ向かう人の数に
まずビックリ!! マラソン人気って凄いです


レーススタート後、我らは無線・コース図を持ち マラソンランナーの中を
マウンテンバイクで巡回して走り廻り、無線の指示や自ら発見した
傷病者の手当てを行います。


昨日は午後から急に気温が上がるや否や、、、
立て続けに倒れる方が出てしまい、無線での指示が飛び交いました。
無線交信で聞こえてくる 救ちゃんの声に頑張ってるな!と☆


救護所に運ばれた方で、その後救急車で搬送されて行かれた方も
おりましたが、気温の変化って怖いです。
基本は水分補給をしっかり摂取する事ですね。



今日は今日で、仕事に行く途中にバイク×杖をついたお婆ちゃんの
交通事故現場に遭遇。


「大丈夫ですか?!」声を掛けたら、
若い警官が「あぁ。。救急車呼んだから大丈夫」
と、いいからいいから!みたいな顔で一言。 


その傍では他の警官がネズミ捕りの最中(怒)

確かに救急車がすぐ来たけどさ。


地面に横たわって震えてるお婆ちゃんを見て・・・
ボクは久しぶりにキレてしまい。。。。

「救急車呼びゃーそれで良いのかよ!」と
現場で2~3人のポリに怒鳴ってしまいましたとさ。


警察官って、事故現場でもなーんもしないイメージがあるもんで。。。 


読んで気分を悪くされた方が居ましたらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


では、良かったらフォトギャラも見てやって下さい↓

☆追記

後半の内容ですが、個人的な経験で警官に対するイメージが悪過ぎまして・・


現に、使命感に熱く燃えた警察官も居ますよね。


今回の様な警察官は一部であって欲しいと思うのが本音です。


では・・
本日のフォトギャラ①(マラソン大会救護)

本日のフォトギャラ②マグロの目玉を(グロ画像?)
Posted at 2009/11/08 16:36:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | きゅうきゅう・しょうぼう | クルマ
2009年10月29日 イイね!

またつまらぬものを・・w

またつまらぬものを・・w今朝は、数ヶ月振りに大寝坊してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ギリギリ始業に間に合いましたが冷や汗


さて、、
またまた ヲタネタでごめんなさいねうれしい顔
今夜帰宅したら、写真のモノが届いてました(笑)


まっ、何でもそうですが浅く広く!をモットーにしてるので、
救急車のスペックやオプションに興味がありまして(^^ゞ


さすが、車輌のカタログより、アクセサリーのカタログが厚いです(笑)


日産の救急車は、エルグランドとキャラバンの合体で、
キャラグランドですよね(笑)


スペックが知りたかったのですが・・
心臓部はVQ35DEで、240PS トルクは36で、
ノーマルですね。


車体は、全長×車幅×全高は、5640×1900×2480 で
やはりデカイ(笑)


車重は、定員7名で2985Kgですか( ̄ロ ̄;)
資機材無しでこの重さあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ヲタク的な心配なんですが、日産はこの型を
いつまで造るのかな~なんてね冷や汗


トヨタには、グランドキャビンと言うベストなベース車がありますが、
日産の次のベース車は何なんだろうと興味深いですほっとした顔


ちなみに、救急車の乗り心地は・・ハイメディック(トヨタ)>パラメディック (日産)で、
パワーは、パラメディック>ハイメディックだそうです(^-^)


こんなカタログ見てニヤつくのはキモいですが、ズドンと
重い仕事をしてる時期は、癒されるんです黒ハート


ヲタクな方が、一人でも増える様に、魂ちゃんと普及活動を
頑張りますwww
Posted at 2009/10/29 22:52:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | きゅうきゅう・しょうぼう | モブログ
2009年08月21日 イイね!

マッチョな夏ぴかぴか(新しい)晴れ

マッチョな夏当然、ワタシではありませんwww


昨日は、有給をとり 「全国消防救助技術大会」を見に行って来ました。

今年の会場は、開港150周年を迎える横浜!
これは是が非でも見に行かねば!とo(^-^)o


北海道~九州の全国9つのブロックから
各ブロックの予選を勝ち抜いて来た救助隊が
一同に集まり、日本一を競います手(グー)
言わば、救助隊の甲子園と言う感じでしょうか??


今年は 252を魄ちゃんと観て号泣してから、
オレンジの熱い男達の戦いを生で見てみたくなったのですほっとした顔
救急隊のメディカルラリーも見たくて見たくて・・・(~_~;)


携帯では見れませんが・・下記にダイジェスト写真をペタリ!
*パソコンから見て下さい↓↓


開始早々、SR救助隊の特別ゲストとして、
石黒賢さんが出動命令を出したり・・・↓↓↓


   



石黒隊長が手を振りながら・・

   


ヘリの吊り上げ救助があったり・・・↓↓↓

   


応援の横断幕があったり・・・

   


ロープを使った・・・
お馴染みの救助法や↓↓↓

   

 

要救助者確保↓↓↓


   


プールにおいては・・
こんなショットや↓↓↓


   


こんなショットなど↓↓↓


   


熱い男の戦いを目に焼き付けて来ました(><)



何せ、天気がめちゃくちゃ良かったのと、熱中症の危険があったので
見るもの見て、午後には退散ー(長音記号1)走る人


もう!最高の1日でした


ここ最近、地震や天災などで救助隊が活躍する場が注目
されています。危険と隣り合わせの場所に立ち向かう為
日々厳しい訓練を重ねている彼らの活動に敬意を評します!!!
当然救急隊へも!!(爆)


ヲタクの領域ですが、良かったら、フォトギャラも御覧ください手(パー)


フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③

フォトギャラ④

フォトギャラ⑤


フォトギャラ⑥



2009年08月11日 イイね!

備えあればぴかぴか(新しい)

備えあれば救急魂くんがブログにアップしていますが
ワタシも、みんカラ救急隊として
普及啓蒙活動をm(__)m

まず、今朝の地震で被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。

←これ、契約してるケーブルテレビ会社からのレンタル品
なんですが、震度4以上の地震が想定される場合に
アラームと音声で警告が出るとの事で、興味本位で
リビングに設置してあるんです。


今朝、いつもの如く5時過ぎに起きて、朝飯を喰おうとしてたら・・・


携帯が、妙なアラームって言うかバイブ音で
気象庁から「エリアメール」の件名で緊急地震速報のメールが(汗)


それに続いて、↑の写真の地震予告機が赤く点滅しながら
不気味なアラームが!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
かなり焦りましたよ。


女性の声で、「まもなく震度4以上の地震が起きる可能性が・・」
って喋りだして大慌て(((( ;゜Д゜)))


うちの奥さんに 「逃げろ!」って一人で焦ってました ♪~( ̄ε ̄;)


冷静さが足りませんな <自分 
こう言う時の冷静さが必要なんですよね^^;


それも、奥さん曰くは 殆ど揺れて無かったとかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


今朝のエリアメールにしても、地震予告にしても逃げる時間は
殆ど無いなって思いましたね。その辺の技術ってまだまだ
これからなんでしょうかね?



魂くんが書いている様に、有事の際の準備はしておくべき
だと思います。何でもそうですが、期限があるのでメンテを
しないと賞味期限が切れてたりって事もありますが冷や汗


車には一応 お馴染みのマークのコレを積んでます(^^ゞ 
最低限の応急手当セットなんですけどね。


ニュースだと 他人事の様に思っちゃいますが、大災害が起きると、
警察・消防・自衛隊の手は足りなくなると思います。
なので、思いつく範囲で構わないと思うので、、、、

自分の事は自分でやれる!


位に、用意出来る物は準備を始めてはどうでしょうか?


っと、自分にも言い聞かせてます(^^ゞ


☆この警報機なんですが、うちみたいな小さな家なら二階にも聞こえますが、
二台あれば良いかもexclamation&questionです。

基本オススメですよんうれしい顔
2009年03月16日 イイね!

桜オフと S.A.C向け救命講習会のお知らせ♪

桜オフと S.A.C向け救命講習会のお知らせ♪いよいよ忙しくなって来ました・・・
3月も半ばを迎え、もう4月のChelly Blossomオフがいよいよ迫って来ましたね^^

現段階で、参加表明されていますメンバー様を
このブログにアップしました。


新たに参加表明・参加決定!になった方はレスを
お願い致します。


そして、昨日、魂氏が新たなスレッドを
立ち上げてます。
みんカラ救急隊 関東支部主催による
S.A.C向け応急手当講習会のご案内です。

↓↓
告知スレッド


講師の関係上、5/4・5/5の二日間のいずれかとしまして
5/5と告知しております。

内容は掲示板に書いてありますので、省略しますが、この機会に
AEDとは何ぞや?自分も知識を身に付けてみよう!と言う方は
是非、気軽に参加表明されて下さい(有料となります)。


今回、救急魂氏が初めて講師を勤めます。
喋りが得意な彼ですから、楽しい講習会になると思いますw


GWで既に予定の入ってしまっている方も多いと思いますが!!
もし未だFREEな方で、1日限りの彼の晴れ舞台に(爆)、
お一人でも多くの方の参加表明をお待ちしております。


4日の方が都合の良い方が多かったらどうしましょwww



プロフィール

「みきょちゃん、ここで書いてたら 休眠にあらず(笑) 了解しました(*≧∀≦*)」
何シテル?   04/13 21:16
生まれは横浜。 そして、第二の故郷の鎌倉が大好きです。 2008.1.1 beansから改名しました。 これからは、車よりマイホームを弄りたいなぁ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河津桜とKQ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 04:59:38
R399にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 12:42:09
af imp 
カテゴリ:VW
2008/04/04 08:30:25
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まずは、乗ってビックリの剛性感!! 塊り感のあるデザイン ドッシリした走り味に満足して ...
その他 その他 その他 その他
現在レストア中 古くは、ロードマンに乗ってました(爆)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
広さは良かったのですが・・ この車のキャラは、ユーロとはかけ離れてて、目指す路線では無 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して、初の愛車。新車で購入! セナ・プロ時代のHONDAファンで、 指名買いでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation