• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

企画中Ⅱ-②

電気式フューエルリッドオープナーの企画ですが、必要なパーツのリストが出来ました。


小遣い入り次第、パーツを購入しバックドアイージークローザーと一緒に取り付けをします。

これが出来れば、スタンドで間違ってボンネットを開けてしまう、恥ずかしさから開放されます?
ブログ一覧 | 電気式フューエルリッドオープナー | クルマ
Posted at 2008/09/19 23:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 0:14
こんばんは~

ポチッと押すと

ウィ~ンって開くの??

面白そうだけど難しそう・・・

早く見せて~って感じです^^;
コメントへの返答
2008年9月21日 18:22
こんばんは~

ポチッと押すと
パカッと開きます。

ウィ~ンとか
ブルブルは
ありません。

あまり触る時間はないですが
早くやらせて~
ってな感じです。
2008年9月20日 0:33
今晩は。

またまた、難しい事やってますね。
私も早くみたいです。
コメントへの返答
2008年9月21日 18:24
こんばんは~

また、おもろい事を考えてしまいました。

手術は大変ですが、きっと成功するでしょう。
2008年9月20日 1:09
こんばんは

私は貧乏仕様で、間違い防止のためにレバーに色を塗りました(笑)

それにしてもその独創性いつも尊敬しゃいます。

もしかして、仕事しないでいつも弄りのことばかり考えてます?(爆)
コメントへの返答
2008年9月21日 18:28
こんばんは~

同じようなところに同じようなレバーが2個もあると、間違いますよねぇ~。
自分なら色を塗っても間違いそうです。

こういう発想は、仕事をしている時に妄想しながら思いつきます(笑)
2008年9月20日 8:55
こんにちは♪

もう実行段階ッスか!?

昨日、企画を聞いたばかりなのに(^^;

行動が早過ぎです(>_<)
コメントへの返答
2008年9月21日 18:36
こんばんは~


もう実行します!

だって我慢できないから~!
(>_<)
2008年9月20日 10:45
こんにちは♪

凄い凄い♪

その知識と勇気の半分でもほしいものです( ̄ー☆

早く完成図が見たいです♪
コメントへの返答
2008年9月21日 18:39
こんばんは~

知識は…
色々教材使って…

勇気は…
なせばなるで…

早く完成させて、次の弄りをやらないと…
だんだん弄りリストが溜まっていく~!

プロフィール

「@ryu@VBH with Fionn
こんばんは✋
コーティングすると洗車が楽になるので助かります。メニューにマットがありましたが、最近ラインナップされたんですね。普通にコーティングしたら艶々になっちゃいますからね😆
マット専用はいいですね😄」
何シテル?   08/08 19:05
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation