• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

クリップが!

クリップが! 今日は、逝ってしまった片方のHIDバラストを交換しました。


バンパーを外し、交換は無事に終了したんですが、
したんですが、
クリップが1個残ってます(笑)

なぜでしょう(笑)


ブログ一覧 | 電気工作 | クルマ
Posted at 2009/01/12 22:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 22:10
長さからすると、・・・
グリルの深いとこ?
バンパーの下?

どこなんでしょーね(汗
コメントへの返答
2009年1月13日 19:04
こんばんは(^_^)/


多分下ではないかと思います。

まぁ、挿さってなくても支障はないかと(笑)
2009年1月12日 22:20
こんばんは~☆

↑同じくグリルとバンパーを
止めてるところでは???

自分の写真で確認してみました~(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 19:03
こんばんは(^_^)/

バンパーとグリルのところは、間違いなく挿しましたので、下ではないかと思われます。

下って数が多いから忘れちゃったりするんですよ~。
2009年1月12日 22:26
こんばんは♪

これが必要ないということは
グリルを換装されたとか??

当たってたりして(爆)
コメントへの返答
2009年1月13日 19:07
こんばんは(^_^)/


残念ながら、グリル交換するほどの余剰金はありません
(T_T)

はぁ~。
2009年1月12日 22:34
こんばんは~♪

私もフォグのHID化の時に1個余らしたままです。

デイライト装着時にチェックしたんですけど、未だに不明です。(爆)
コメントへの返答
2009年1月13日 19:10
こんばんは(^_^)/


どこか弄る度に、ネジやクリップを外したままにして、どれを付けたらいいのか、分からなくなってきてます(笑)


そのうち、なくなったりするんですよねぇ~。
2009年1月13日 0:12
こんばんは!

私も本日バンパーを無理やり広げ
ヘッドライトを外しましたが、
クリップは、残ってませんでしたw
きっといつか気がつきますよ!
コメントへの返答
2009年1月13日 19:14
こんばんは(^_^)/


多分、次回バンパーを外すときに気が付くとはおもうのですが、その前に、クリップが何処かへいってしまいそうです(笑)
予備を買っておこうかな。
3年も経って、劣化で駄目になり始めてるみたいです。

2009年1月13日 9:32
こんにちは!

これは気になりますね~

そのうち見つかるかと思いますけど…
コメントへの返答
2009年1月13日 19:17
こんばんは(^_^)/


そのうち見つかると思います。

まぁ、走行してもバタつかないので問題ないと思ってます(笑)


2009年1月13日 10:57
こんにちは♪

タイヤハウスの所ですかね?
コメントへの返答
2009年1月13日 19:21
こんばんは(^_^)/


タイヤハウス真下のところは、間違いなくつけてるので、バンパーの下だと思われます。

次回は、ジャッキで上げてみて、確認しようかと思います(笑)
2009年1月13日 13:21
こんにちは。

私も良くやります(爆)

元通りにしたはずがネジが一本…

気になるんですよね~
コメントへの返答
2009年1月13日 19:26
こんばんは(^_^)/


なぜ、余るのか?
なぜでしょう。不思議です。

でも、クリップはなくてもある程度は大丈夫かと思うのですが、ネジやボルトは気をつけて下さい。

走行中、気が付いたら、椅子とハンドルだけで走ってるかもしれないですよ~(笑)

2009年1月13日 15:31
毎度です^^

砂や泥が付いていないピンは絶対にバンパー上のピンだと思いますよ~

私もよくグリルを先に付けて忘れています(^^;;
コメントへの返答
2009年1月13日 19:31
こんばんは(^_^)/


確か、バンパーの上って1箇所だけでしたよね~。
1箇所だけなら間違いなく挿しましたので…。


もしかして、アンダーガードの中に転がってた物?

そういえば、前に落としたポジ球が1個発掘されました。

2009年1月19日 0:20
とりあえず、へそに突っ込んどきましょう!!(笑)

シツレイシマシタ-----(^^;
コメントへの返答
2009年1月19日 7:49
おはようございます
(^_^)/


へ!へそですか!

てっきり、嫁さんの〇かと思ったのに~。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 6:49 - 15:30
298.62 Km 8時間40 分
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   08/09 16:14
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation