• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

コラゾンテール梱包不良

コラゾンテール梱包不良 何年かぶりのブログです。

なぜ、久しぶりにブログを書くことにしたのか、
理由をこれから書きます。

今日、念願のコラゾンテールを自分でつけました。
結果から言えば、正常動作し期待どおりのいい商品でした。
が、問題点が2つ。
これは中華製だから仕方ないのか。
1,同封されていたコネクターが、全て同じだったため接続出来なかった。
 (写真右4つは梱包品、左はテールから切ったコネクター)
2.同封されていた、配線が短かった。

はっきり言って、ちゃんと検品してくれ!
それと、長さが足りない配線ってなんなんだ!

左サイド側の4本をボディから出し、スイッチ配線も出しいざコネクターをつけようと説明書とにらめっこすると、??
同封されていたコネクターと説明書の絵と違うじゃん。
まさかと思いよく確認したら、テール側のコネクターと同封のコネクターが全て同じでした。
ふざけんなよー

って思いました。
が、実は元々サイド側テールのコネクターは同封ではなく、市販の90型防水コネクターに取り換えるつもりだったので、とりあえず作業続行。
両側テールの配線処理は無事終了しました。

この不良品を連絡したかったんですが、余裕が、なかったのでまたあらためて連絡する事に。

そして4本線をバックドアに回していくと、あれ?
配線が、内側テールに届かない!
取り回しが悪いのか?
もう一度説明書を確認。
どうやっても最短距離で配線処理してるのに!

しかたありません。
作業前、こんな事もあろうかと、4ピンコネクターを調達していたので、手持ちのコードを30cm位用意し延長配線を作成、この延長作業で端子処理を両側合わせて32本やりました。

コネクターが間違ってなくて、且つ長さが届いてれば、この無駄な作業と余計な金をかけなかったのに。

まあ、そうは言っても途中てノーマルに戻すわけにもいかず、ちゃんと動いてくれる事だけを祈りました。

で、配線作業を全て終わらせ、とりあえず点灯試験開始。
おー、ちゃんと動くじゃん。
スイッチで、ウインカーの切替よし。
スモールよし。
プレーキよし。
バックランプよし。
リヤフォグよし。
全てOKでした。苦労した甲斐があったというものです。


コラゾンテールを自前で取付けられる方は、同封のコネクターを購入したら、即確認して下さい。
それと、4本線は間違いなく、長さが足りません。
仮で配線して届くか確認して下さい。

てか、一度全てのコネクターを接続し、説明書どおりになるか確認した方が間違いありません。
作業前に確認する事は大事だと、思い知らされました。

でも、テール自体は良いものです。
流れるウインカー最高です。
レビューは後日アップします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/12/16 22:22:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

86
鏑木モータースさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑いのにBBQなう」
何シテル?   08/24 12:35
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツールズアイランド カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:05:18
Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation