• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

ラストVer完成

ラストVer完成
とうとう最終バージョンが完成しました。 明日、装着してテストします。 ってもう、日付が変わってるよ。 とりあえず、うまくいけばいいけど・・・
続きを読む
Posted at 2008/10/26 02:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年10月23日 イイね!

テスト中

テスト中
今回のテストは、前回からのステップアップです。 コンパレータを使用して、クルコン信号のみでLEDを点灯させるためです。 ネットで色々調べましたが、難しいですね。 ヒステリック? がどうのこうのとか。 ただ、動作原理は分かりましたので、もうちょいです。
続きを読む
Posted at 2008/10/23 23:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年10月19日 イイね!

クルコン表示完成2

車に取り付けてテストしたところ、無事稼動しました。 リセット回路を搭載したので、クルコンONにしたままエンジン切っても次のエンジンONでは、クルコン表示がリセットされ表示しません。 動作も安定してます。 さて、次のステップへチャレンジしなくちゃ。
続きを読む
Posted at 2008/10/19 11:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年10月19日 イイね!

ふたたび完成

ふたたび完成
テストが上出来だったので、早速作製しました。 後は車につけてみてどうなるかです。 でも、机上と実車では意外と違うんだよなぁ。
続きを読む
Posted at 2008/10/19 01:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年10月17日 イイね!

テスト中

テスト中
クルコンに取り付けたTフリップフロップですが、リセット回路を新たに組み込むためテストしました。 結果は上出来です。 あとは、基板に取り付ければ完成です。 もう少しで、クルコン表示は完璧に完成となります。 っていうか、こんな時間まで、よくやってるよ。俺。
続きを読む
Posted at 2008/10/17 03:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年10月05日 イイね!

クルコン表示完成

完成しました。 が、ちょいと問題発生。 クルコンをONにしてクルコン表示はでるけど、そのままエンジンOFFにすると、自作フリップフロップ回路が前の状態を保持したままなので、次回エンジンONにするとクルコンOFFにもかかわらずクルコン表示はONとなってしまいました。 エンジン切る前に、クルコ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 18:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年10月03日 イイね!

クルコン表示Ⅴ

クルコン表示Ⅴ
順調に作業は進んでいます。 昨日は、1年前に作製したTフリップフロップの基板から全ての部品を外し、新たにリレーを実装させて作製しました。 で、今日はメーター側の配線をちょいとやりました。 写真はテスト点灯させた状態です。 もうすぐ完成です。
続きを読む
Posted at 2008/10/03 00:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年10月01日 イイね!

クルコン表示Ⅳ

クルコン表示Ⅳ
調査が終了しました。 結果99%? 点灯させることが可能とわかりました。 ただ、配線だけで済む作業ではありませんが、エー○ンで発売されている物を使えばかなり楽に作業はできると思います。 それと、スイッチをばらして半田付けの作業もあります。 とりあえず素人的発想ではありますが、念願はかないます ...
続きを読む
Posted at 2008/10/01 00:15:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年09月30日 イイね!

クルコン表示Ⅲ

ちょうど1年前、テストして以来放置状態でしたが、 はちおやじぃ~さんのブログに刺激受け、ぱっとひらめきました。 多分いけるでしょう。 多分… とりあえず点灯できりゃいいのさ~♪ 自己流で~♪
続きを読む
Posted at 2008/09/30 00:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2008年09月26日 イイね!

バックドアイージークローザーの取付に関して

今回の弄りは、機能面のアップもあり装着したい逸品かと思います。 基本的には、配線作業がメインとなりますが、CP側の配線処理さえしていれば、半日で作業は終わると思います。 そこで、真剣に取付したいと思っているけど自信がないと思っている貴方のために、お手伝いならいたしますので、メッセージを入れてく ...
続きを読む

プロフィール

「暑いのにBBQなう」
何シテル?   08/24 12:35
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツールズアイランド カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:05:18
Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation