• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利のブログ一覧

2008年08月14日 イイね!

企画中Ⅰ-①

暑い日が続きますが…(+_+) こう暑いと、弄りの意欲が全く起きません。 企画中のものやら作業中のものやら、全て中途半端な状態です。 そんな中で、新型アル・ヴェルにバックドアイージークローザーだけの設定があることが分かりました。 これは! と思い調べたところ、いけそうですが、アル・ヴェルのバッ ...
続きを読む
2008年08月03日 イイね!

リトラクテイブル アウターミラー スイッチ取付

リトラクテイブル アウターミラー スイッチ取付
この前、アンバー化にしたスイッチを取り付けました。 今のところ完全ダミースイッチです。 コネクターは4WD用スイッチのものを使用してます。因みに、4WD用のコネクターは5ピンのところ、4本しか端子が刺さってないので、025端子を1本追加してます。 イルミ電源は、AFSスイッチから引っ張ってます。 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/03 22:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月22日 イイね!

リアフォグ装着に向け

リアフォグ装着に向け
装着に向け、現在LEDの光具合のテストをしてます。 純正テールに装着しているLED4つを使って色々試してるんですが、なかなか難しいです。 LEDの抵抗計算って苦手。 というより計算が面倒です。 なのでウィッシュのテールに付いていた抵抗外してテストしてるんですが、12Vだと、抵抗の熱が凄いですね ...
続きを読む
Posted at 2008/07/22 01:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアフォグ | クルマ
2008年07月20日 イイね!

やっとわかった物が届きました

やっとわかった物が届きました
やっとわかった物を引取りに共販へ行って来ました。 アルファードの車内でさっと見ただけだったので、実物手にしてびっくり。 AUTOはイルミで光るけど、相変わらずミラーの絵については光りません。 とりあえず、開いていた場所の穴隠しということで購入しましたが、自作のミラー格納に連動できないか、検討中 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/20 01:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月17日 イイね!

セキュリティーホーン

セキュリティーホーン
ポチっとしました。 物は、スーパープログラムサイレンといいます。チャープ音とサイレンが別々に選択できます。 確か、チャープ音が8種類のサイレンが20種類から選択できたと思います。 これで、アンサーバック時のチャープ音がキュンキュン、胸がキュンキュンします。 話し変わって先日、セキュリティーの ...
続きを読む
Posted at 2008/07/17 08:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | セキュリティ | クルマ
2008年07月13日 イイね!

茨城おっふ

茨城おっふ
今日は家族で茨城おっふに参加させて頂きました。 花花さん夫婦には、色々とお世話になりありがとうございました。 初めてお会いした方、久しぶりにお会いした方、お疲れ様でした。 解散後は、大洗のアウトレットに行き、その後那珂湊で回転寿司に。 8時過ぎに帰って来ました。 帰路途中の常磐道では、左前 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/13 21:26:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月12日 イイね!

明日

明日、急遽ですが茨城おっふに参加させていただくことになりました。 恐らく、エスの話もする暇もなく子供に連れ去られることでしょう。 そういえば、まだ名刺がないのでこれから作りま~す。
続きを読む
Posted at 2008/07/12 21:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月08日 イイね!

やっと分かった!

新型アルファードが発売された直後、Dに欲しいものを調べてもらったんですが、発売直後で「まだわかりません」との返事をもらって1ヶ月ちょい。 ようやくわかりました。 84873-58020 これで、開いている穴に穴埋めができます。
続きを読む
Posted at 2008/07/08 22:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月06日 イイね!

セキュリティー取付け

先々週、先週の土曜日で2日間かけて取付けました。 ヤ○オクで購入し、自力で付けたので格安です。 物自体も平行輸入品なので安いです。 基本的にセキュリティーって、配線と、センサーの置き場所を考えなければならない、といった所が作業代で取られるのでしょうね。 なので、配線とセンサーの置き場所は苦労 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/07 00:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ
2008年06月15日 イイね!

リアリフレクター装着

ラゲッジルーム内の配線作業をやりました。 サイドマーカー装着時に一緒にやればよかったんですが、今日になってしまいました。 スモールは所定どおり、後は神さまとどっとさん同じくウィンカー連動にしました。
続きを読む
Posted at 2008/06/15 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ

プロフィール

「朝早起きして9時までに洗車完了」
何シテル?   09/15 14:46
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツールズアイランド カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:05:18
Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation