• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

クルコン表示II

いよいよ、本格的に動きはじめました。 当初は、ON-OFFの制御リレーをネットで購入しようと思ってたんですが、高いのと勉強のため自作しました。 部品ですが、500円位でしょうか。 電子パーツって意外と安いです。 で、テストですが、入出力含め一応単体ではOKです。 下の画像が自作したフリップフ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/28 23:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルコン | 日記
2007年10月20日 イイね!

初の貼り物

初の貼り物
マジカルカーボン貼りました。 何かステアリングが寂しかったので、これで引き締まりました。 やっぱり貼り物は弄りの基本でしょう。 作業中、何か、妙に新鮮な感じになりました。
続きを読む
Posted at 2007/10/20 17:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貼り物 | モブログ
2007年10月20日 イイね!

Dオプションナビのアンバー化

Dオプションナビのアンバー化
とにかく、疲れるのと集中力が必要です。 LEDは20個購入しました。 が、片側8個、計16個必要なのですが、最初に付けたヘタッピなのと交換したりして全てを使い果たしました。 とりあえず、チップLEDのアンバー化は全てやれるところはやったので、終了です。 写真はちょいボケぎみですが、色は運転 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/20 02:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | チップLED | クルマ
2007年10月16日 イイね!

クルコン表示I

MyエスはSパケなので、クルコン表示が出来ません。 もっともGメーターに交換すればOKなんですが、いかんせん高い。 某クラブでは、表示ユニットを販売してるようです。そんなのを知ってしまった以上、光らせないわけにはいきません。 そこで、色々調べました。一番の難関は、クルコンのメインスイッチ一つ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/16 08:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2007年10月14日 イイね!

マイクDOP→MOPへ

さて、音声認識はステアリングスイッチ右側のトークスイッチに繋げ変えたので、今度は、MOPのマイクに繋ぎ変える作業をしました。 マイクからエアコン裏側のコネクターまでは配線がきてるので、そこからナビまでの作業です。 コードはDOPのものを使用しました。今回は、エアコン裏側のコネクターが間に合わな ...
続きを読む
Posted at 2007/10/15 00:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

音声認識スイッチ

自分のナビはDオプなので、コラムカバーにスイッチとマイクが鎮座してます。 この間のパドルスイッチをつけたときから邪魔になってたので、ステアリングスイッチの右側で作動するようにしました。 ちなみにクーリーさんhttps://minkara.carview.co.jp/userid/234582/ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/13 14:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ
2007年10月08日 イイね!

ハンドルカバーの流用

昨日、ハンドルカバーを見つめながら、「お前はいったい何に加工されたいんだ!」 と、聞いてみたところ、「光物になりたい」と話ました。 どこに、取付けされたいのか聞いたところ、「屋根」????? 屋根? エスの屋根か? 「そうです」 なんでまた屋根なんかに? 「大型車に少しでもアピールでき ...
続きを読む
Posted at 2007/10/08 19:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | LED工作 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

お嫁に活きました

お嫁に活きました
今日は、とある方とお会いし、1年間連れ添ったプニプニがお嫁に活きました。 中古ですが、面倒みてやってください。 で、プニプニの換わりに大変いい物を頂戴いたしました。 16の!、16の!、あの!、綺麗な穴!、ありがとうございます! 綺麗に光らせます。
続きを読む
Posted at 2007/10/07 23:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月07日 イイね!

アンバー化最終章へ

アンバー化最終章へ
LEDのアンバー化計画も、最終章にきました。 残っているあの場所を交換すべく下調べ(昨日の夜中)をしたので、逝きます。
続きを読む
Posted at 2007/10/07 01:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | チップLED | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 6:49 - 15:30
298.62 Km 8時間40 分
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得」
何シテル?   08/09 16:14
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 89101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation