• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

クルコン表示II

いよいよ、本格的に動きはじめました。


当初は、ON-OFFの制御リレーをネットで購入しようと思ってたんですが、高いのと勉強のため自作しました。
部品ですが、500円位でしょうか。
電子パーツって意外と安いです。

で、テストですが、入出力含め一応単体ではOKです。
下の画像が自作したフリップフロップです。



次に、クルコン本体も細工するので、ばらします。



クルコンのコードも細工します。



この後は、車両での搭載テストを行い、クルコンと制御回路のテストを行います。

そして最後が、メーターとのテストとなります。

まだまだかかります。
Posted at 2007/10/28 23:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルコン | 日記
2007年10月20日 イイね!

初の貼り物

初の貼り物マジカルカーボン貼りました。

何かステアリングが寂しかったので、これで引き締まりました。

やっぱり貼り物は弄りの基本でしょう。

作業中、何か、妙に新鮮な感じになりました。
Posted at 2007/10/20 17:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貼り物 | モブログ
2007年10月20日 イイね!

Dオプションナビのアンバー化

Dオプションナビのアンバー化とにかく、疲れるのと集中力が必要です。

LEDは20個購入しました。

が、片側8個、計16個必要なのですが、最初に付けたヘタッピなのと交換したりして全てを使い果たしました。

とりあえず、チップLEDのアンバー化は全てやれるところはやったので、終了です。

写真はちょいボケぎみですが、色は運転席周り全て統一されてます。
Posted at 2007/10/20 02:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | チップLED | クルマ
2007年10月16日 イイね!

クルコン表示I

MyエスはSパケなので、クルコン表示が出来ません。

もっともGメーターに交換すればOKなんですが、いかんせん高い。

某クラブでは、表示ユニットを販売してるようです。そんなのを知ってしまった以上、光らせないわけにはいきません。

そこで、色々調べました。一番の難関は、クルコンのメインスイッチ一つで、ON・OFFをコントロールする事です。

フリップフロップ回路が必要になるのですが、ネットの某箇所で販売してました。ラッキーです。自作は無理なので、今回は素直に購入します。

これで、難関はクリアです。あとは力仕事で完成でしょう。

しかし、今月の小遣いが底つきそうなので、待ち状態です。

ショックはバンプラバーで底つきを防げますが、私の小遣いは防げません。(爆)


追記

某クラブで販売している表示ユニットは、ON・OFFの他、セットまでLEDで表示させますが(他にもビューアを割当てるだの)、自分の場合はON・OFFが分かればいいだけ(純正仕様)なので、あのような凄い物の、ものまねはできません。

作成された方の整備を拝見しましたが、まるで工場で生産されたもののようで、凄いです。
Posted at 2007/10/16 08:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルコン | クルマ
2007年10月14日 イイね!

マイクDOP→MOPへ

さて、音声認識はステアリングスイッチ右側のトークスイッチに繋げ変えたので、今度は、MOPのマイクに繋ぎ変える作業をしました。

マイクからエアコン裏側のコネクターまでは配線がきてるので、そこからナビまでの作業です。

コードはDOPのものを使用しました。今回は、エアコン裏側のコネクターが間に合わなかったので、とりあえず手持ちの110型メス端子を差し込んでおきました。

あっ、端子が90型なので注文しないと。

Posted at 2007/10/15 00:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ

プロフィール

「@まんじゅさん
千枚通しで😄」
何シテル?   06/30 20:24
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 89101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40
EZ DETAIL ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 07:45:43

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation