• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

車検前検査

車検前検査今日は、まもなく初めての車検を迎える、マイレヴォの予備検査のためDへ行ってきました。

前もってDの担当より、7月の車検時にOUTになるものがないか検査するとの話をもらっていたので、何を言われるかどきどきでした。

で、OUTとグレーも含めて4点、車検前に戻すよう話がありました。
①不明LEDリフレクター
②ROWEN LEDシーケンシャルドアミラーターンシグナル
③LIMEY LEDウィンカーバルブ
④YR-Advanceナンバーオフセットステー

まず①ですが、スイッチでオフにできるのですが、誤ってコラゾンの流れるスイッチをオフにしたので、バレバレでした。(笑)
ただし、純正リフレクターには適合マークがあるらしく、格安LEDリフレクターにはそんなものないので、やっぱり不適合なので純正戻しです。
これは前もって分かっていたので問題ありません。

で②ですが、一応車検対応品ではありますが、担当の見方で判定されるのでしかたありません。ROWENのHPにも、「製品は適切な使用の下でも、各車検検査を行う地域、検査員等の主観、判断により車検合否の見解がわかれる場合がございます。」と記載されてます。

で③ですが、LEDなので若干明るすぎるとのことでした。合わせて、色んなスイッチがありますが、赤く光ったりしませんよね?っと聞かれました。恐らくスイッチ切ったのですが、ONにして確認された感じです。これに関しては、前方側を赤にするのは、たとえバック時でも、白黒パンダさんに突進されるような気がしていたので、今回をもって外すことにしました。国家公務員に赤い刺激を与えるのはよくないと思いました。

で④ですが、これが新しい法律に引っかかるみたいです。新しい法律ではナンバープレートの取り付け方について、厳格に定められております。前後のナンバープレートに対し、左右上下の角度や、他にナンバーフレームの上/下/左右の幅やボルトカバーの直径や厚さまでがひとつひとつ定められてます。
で、フロントのナンバーは、上向き下向き10度までとなってます。
ナンバープレートの高さが165mm、10度とすると29mmまでなら出ていても大丈夫ということになるんでしょうか。三角比の計算に自信がないでの違っていたら教えてください。

さて、国土交通省では、ナンバープレートの表示に係る主な新基準の全面適用は、「平成33年4月1日以降に初めて登録・検査・使用の届け出がある自動車に適用。」と記載してます。
2021年4月1日ということで、すでに全面適用となってます。

そしてもっともわかりにくい解釈は、「初めて登録・検査・使用の届け出」です。
登録は、新車でも中古車でも陸運局で登録すると時だというのはわかります。
「検査・使用」については、車検を受け使用するとき、にこれが適用されるのではないかと思います。こうすることにより、登録年に関わらず、全ての車は、車検を受けるときに新しい基準に適合される仕組みになっていると思われます。

※車検を受け使用するとき
新規検査…新たに自動車を使用するときに受ける検査(型式指定を受けた新車は現車提示が省略される)
継続検査…自動車検査証の有効期間満了後も使用しようとするときに受ける検査(指定整備事業者において整備し、検査をしたものは、現車提示が省略される)
構造等変更検査…自動車の長さ、高さ、幅及び最大積載量等に変更を生ずるような改造をしたとき受ける検査

ちなみに、ナンバーオフセットステーを図ってみたところ、下と上の差は7cmはありましたので完全にOUTです。
しかたないので車検時には外し、直立不動にしようと思います。(泣)

確認不足でした。
国土交通省では、2021年3月9日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2021年10月1日以降に延期することを発表してます。


とは言え、Dの言うことは聞かないと面倒なので素直に従うとして、車検終了後はまた戻すことができそうなので、一安心。

しかし、お国の法律は解釈が難しいから困る。😩


Posted at 2021/04/30 19:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「ホイールコーティングなう
とりあえずシングルで」
何シテル?   08/08 11:14
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation