• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はとですの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月25日

デイライト加工・取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずは完成写真です。
2
ネットでこのLEDライトを購入しました。
取付は両面テープで貼り付けだけですが、それではフィットの上記画像のところには付かないので、取付ステーは自作です。
3
家に残っていた厚さ2mmくらいのプラ板です。これを17cmx5cmくらいの大きさにカットして2枚作ります。
テープ残りの糊がついていて汚いですが、取り付けたら見えなくなるので気にしませんw
4
ライターで炙って真ん中あたりで90度くらいの角度をつけます。これでステーはだいたい完成です。
5
LEDライトの裏側です、これを先ほど作ったステーに貼り付けます。
両面テープ、3Mではないですね@@;大丈夫かな?
6
次は配線をエンジンルームから室内へ這わせます。
ボンネットを開けるとエンジンルームの真ん中奥あたりに大きなゴム穴があってそこから室内へいろんな線が入って行っていますが、そこに穴をあけるのは水の侵入が心配なので、ここ、エンジンルーム内運転席側から配線します
7
ここに出てきます
8
運転席入口足元です。ここに線を持ってきて雨水が伝って落ちてきても室内にはいらないように下から線を持ち上げて室内に入れています、ここの部分はウエザーストリップで隠れます。
9
防水テープで固定します。線が目立ってますね (゜_゜;)
まあよしとします
10
電源はシガーソケットから取ります。
スイッチ付増設シガーソケットがあるので、そちらに挿します。これでACCで点灯しっぱなしではなく消したいときに消せます。
11
自作ステーにLEDライトを貼り付けます
12
あとはステーをフロントリップに貼り付けるだけです
13
完成です
14
昼間、無点灯

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトカバーの劣化を本格的にリペア

難易度:

リアシート下静音

難易度: ★★

アイライン自作

難易度:

ワイパービビり音対策

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

セリカ⇒セリカ⇒RVR⇒クラウン⇒フィット3ハイブリッド⇒ルーミーカスタムG-T⇒ステップワゴンスパーダe:HEV と乗り継いで40年以上たちました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]Beat-Sonic Toon X DSP-H201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:54:01
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ナビだけでYouTubeが見れる最強ナビだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:45:44
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] 3回目の非表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:08:03

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからMC後フィット4 e:hev homeに乗り換えました。 セリカ⇒セリ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダ e:HEV 7人乗り RP8 に乗り換えです。1か月待たずに納車 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
トヨタ ルーミーカスタムG-Tに乗り換えました 前車フィットに約10年乗っていましたが ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2014年2月納車。 約9年半乗りました 延べ走行距離、約80,000km とてもいい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation