• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

★GEN★の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

トヨタ純正(ヴェルファイアG's) リヤサスペンションブレース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルファード・ヴェルファイアで流行っている、リヤサスペンションブレースを付けてみました。

関連情報URLの下の方にある、G’s専用剛性アップパーツの6番です。

プラットホームが一緒なので、普通に流用できました。
品番:53651-WY010です。
(左右必要なので2個・・・計1,722円)

ヤフオクで同様のものが3~4,000円ぐらいです。
2
こちら(写真上)は、助手席側純正パーツです。

フューエルラインの保護パーツだったかが付いています。
道具が無かったので外せませんでした。
外せたら、今回のものと重ねて再装着するつもりでした。
          ↓
ドリルでリベットを外し、重ねて装着しました。
3
こちら(写真下)は、運転席側純正パーツ。
(助手席側と基本的には同じパーツですね)

今回のものに重ねて装着しました。



さて、その効果は、、、
アル・ヴェルオーナーさんのインプレを参照ください(笑)

G'sでわざわざ使っているから、効果はあるんでしょうね。
      ↓
走ってみると、なんとなくリヤの腰砕け感が軽減したような。。。


他の補強パーツも流用できそうな予感はしますが、人柱はやめておきます。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧再調整

難易度:

カーシャンプー洗車

難易度:

純正シート改リビングソファー?オフィスチェアー?

難易度:

樹脂パーツ、ワイパー塗装

難易度: ★★

リアエアコン洗浄

難易度:

トヨタ純正品でローダウンしたかった。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月12日 19:34
今、プレミアムエディションの
パフォーマンスダンパーを入れてみようか、
必死に考え中~

DTECで買うよりも、相当¥はお得です。(^◇^;)
コメントへの返答
2013年5月12日 20:10
人柱してあげるから、こっちに送って♪

ってか、いくらなん?

タワーバー入っている車両でも効果あるんかな?

と、興味津々(笑)

プロフィール

MCR30からACR50に乗り換えました。 今回はイジリ自重します。 過去のMCR30の時のイジリは http://nef-gen.sakura.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GENESIS HOME 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/05 21:03:25
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
MCR30からACR50へ乗り換えました。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
車イジリ紹介のメインページです。 http://nef-gen.sakura.ne.jp/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation