• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョーケン@風鈴堂の""多目的艦"ひゅうが" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2024年2月27日

ホイールナットのトルク管理(第二回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回タイヤをローテーションしてから一回だけナットのトルク管理をしました。
そこから一ヶ月も経ってしまったので慌てて二回目を施工しました💦
2
先ずはロックナットのカバーを六角レンチで外します。
3
ロックナットのアダプターを介してトルクレンチで確認をしていきます。
このときのポイントとしては、カチンと音と振動があったらそれ以上トルクをかけない(締め込まない)ことです。
オーバートルクになりますので、過度な締め込みは厳禁です。
あと、ナットは対角線上のものを順番に締めたり確認するように心がけましょう。
ひゅうがは五穴なんで、起点から星を描くように確認していきます。
4
確認が済んだらカバーを取り付けます。
5
ついでにタイヤのエアも確認していきます。
6
タイヤの空気圧は運転士側のドアを開いて見えるところに張り付けてあります。

250kPaが標準らしいですが、いつも少し多目に入れています。
7
前回265kPa入れましたが240kPaくらいに圧が低下していました。

今回も四輪とも265kPaで統一しました。
8
ホイールナットのトルク管理とタイヤの空気圧調整が終わったので、要塞の一番桟橋に係留、ケーブル接続して充電開始です。

毎回思うのですが、適正トルクで締め付けることは重要ですがどれくらいの人がそれを守ってやっているのか気になります。

確かに、カチンと振動が出たところで規定トルクで締め付けが出来ているのですが、心配な人はもうちょっと締めた方が良いんじゃね?と思うかも知れません。

ですが、オーバートルクな締め方はボルトの寿命を縮めますし、ナットの方にも影響があります。

わたしは鉄道車両の整備をしていた頃、トルク管理の重要性をしっかり叩き込まれました。

特に重要な台車の組み立てはほとんどのボルト・ナットはトルクレンチで締め確認しながらやっていきます。

足回りだけでなく、トルク管理はすべてにおいて重要です。

トルクレンチも正しく使って、長く使っているものはそれなりにくたびれているので、メーカーに送ってオーバーホールしていただくのをおすすめします。

少し長くなりましたが、これで作業の解説の方終了させて頂きます。

ご清聴、ありがとうございましたm(_ _)m

リョーケン@風鈴堂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★★

ダイヤモンドキーパー

難易度:

タイヤ・ホイール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの皆さま、こんにちは👋

お疲れさまですm(_ _)m

午前はなんだかんだでつぶやく事ができず、お昼にお邪魔しました❗

さて、お昼ですよ~~~(∩´∀`∩)ワ~イ!!!!

しっかりお昼ご飯食べてしっかり休んで午後への英気を養いましょう❗

午後もお願いします🙇」
何シテル?   08/21 12:15
エヴォリョーケン改め、リョーケン@風鈴堂です。よろしくお願いします。某鉄道会社で鉄道車両に携わっていました。カミンズエンジンはわたしの機械いじりの原点です。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

㊗️・みんカラ歴7年!🙌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:28:41
祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:34:48
祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 18:11:51

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV "多目的艦"ひゅうが (三菱 エクリプスクロス PHEV)
フィット君から乗り換えです。 基本オヤジ殿が運転する予定。 家族のクルマになってますが、 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
母親の足車でしたが、不慮の事故で廃車に…。 使用パーツ ・ラリーアートフロントリップ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
鬼軍曹は二代目ディアマンテにも乗っていました。 2.5L GDIエンジン搭載のクルマで ...
三菱 シャリオグランディス 輸送機 (三菱 シャリオグランディス)
鬼軍曹がDラーで展示車両を見て一目惚れしました、中型輸送機です。 残念ながら、生来の燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation