• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

バックカメラ・リアドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
無いと致命的って訳でもないのですが、今までどの車もバックカメラを付けていたのでこのクルマについても取り付けました。
2
元々なぜか違う色のガーニッシュが…
アクセントのつもりなのか、間違えたのか…
3
まず内張りを外していきます。
プッシュリベットが8つと、ワイパーモーターカバーが+ねじ2本で止まってます。
4
外すとこんな感じ
ガーニッシュも外しますが、リアゲートスイッチと共締めの六角ボルトを外すとあとはリベットではめ込まれています。
5
最初カメラの配線をナンバー灯の隙間から通すつもりでしたが、削り方がピンと来ず…
次は穴を開けるつもりになりましたが、うまい位置が無いかと調べてみると、ガーニッシュのリベットを一個外して通してる人が!
即座に頂きました。
6
グロメットの在庫があったのでそれを通し、ケーブルには自己融着テープを巻いて隙間を埋めます。
7
テールゲート内のケーブル通し自体はハンガーを引き延ばしたモノがスルッと入ったんですが…
うまいことカーブを付けてドア上部から下部に向けて(画像では逆さ)差し込んでやったら拍子抜けするほど、サッと通りました。
荷造りヒモが向きそうですが、見当たらなかったので麻ヒモで引っ張り出してます。

カメラの配線長さが中途半端で、RCAと電源線の接続をドア内でやることに…
そうならないように中継ケーブル付きのカメラを買い直したのになぁ…

このジャバラにはリアドラレコのケーブルとバックカメラの電源・RCAも通してます。
ジャバラもハンガーを差し込んでから、麻ヒモで引き出しました。
8
一応取り付けだけは完成。
うまいことそれっぽく付いてますが、この記事書いてる時点では映像確認出来てません…。

付いてるナビが旧すぎて、接続がそのままでは出来んのです…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングチルト

難易度:

スロットルボデー 取外し・取付け

難易度:

リアシート下に補強バー(マネっこ)

難易度:

【備忘録:108300km】Android Autoの通信エラー対策最終章(で ...

難易度:

三菱アイ ステアリングポジション 調整方法

難易度:

三菱電機 NR-MZ50 画面調整⁉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイのパーツと作業記録を立て続けに入れよんけど、うっかりB4のまんまで投稿して気が付いて再投稿多過ぎ…

車種の欄も訂正出来るようにはならん…のかな」
何シテル?   03/17 17:31
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 15:27:33
[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
三菱 アイ 三菱 アイ
登場当初から気になってたクルマです。 B4の燃費が余りに悪い(通勤のみ、遠乗りしないと満 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation