• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzutch74の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月5日

90NOAH イルミルーフスポイラON/OFFスイッチ→用途無限大♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
イルミルーフスポイラON/OFFスイッチ
の操作感と、実際にイルミルーフスポイラがON/OFFしている動作をご覧ください。
用途無限大♪ですw
2
初めてリレーを使い、苦労して取付けました。走行中にOFFにしたい方、以下ページを参考に。
参考:「ルーフスポイラーのイルミをOFFにするスイッチの取付け」
<https://minkara.carview.co.jp/userid/2118859/car/3415102/7977501/note.aspx>
3
そして後日、SW無くても、イルミルーフスポイラーOFFに出来ることに気づきました((-_-;)
参考:「イルミルーフスポイラーOFFスイッチ無しで消灯できマシタ」
<https://minkara.carview.co.jp/userid/2118859/car/3415102/8045575/note.aspx>
4
無駄スイッチ付けてしまった!と
嘆きましたが
5
SWのメリット。それは、走行中に
イルミスポイラーをつけたり、消したりできるんです!!
6
用途1:サンキューハザードと合わせ技で感謝の意を表せます!
7
用途2:今日は目立たず、おとなしく走ろうとかできます。
8
用途3:距離離れた友達に、モールス信号で、意思疎通がはかれますw
9
実際のSW ON/OFFの操作性、操作感、
動画でご確認くださいね
<https://youtu.be/m8Od7Uw6KQk?si=FC1Ujs8Vt7uX789d>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグ交換

難易度:

LED カーテシランプ の交換

難易度:

NOAH HYBRID 18LED Sugeeno LED FOG 交換大作戦

難易度: ★★

フォグランプユニット・バルブ 交換

難易度:

NOAH HYBRID 18LED Sugeeno LED FOG 交換大作戦 ...

難易度: ★★

ドアカーテシランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #VTR1000FFIRESTORMファイアーストーム VTR1000F DIY クラッチメッシュホース交換(ス ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2118859/car/1663563/8333067/note.aspx
何シテル?   08/15 00:58
suzutch74です。よろしくお願いします。 これまでの車歴 ◆Car:グランドシビック→ハイエース→アコードUSワゴン→タウンエース→ストリーム→ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iPhoneで自動でテザリング (インターネット共有)をオン↔︎オフ設定 【CarPlay接続連動】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:34:11
90NOAH、VOXY Aピラーの外し方、取付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 14:58:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 00:57:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
■90ノア MODELLISTA HYBRID S-G(エアロ) 2WD(8人乗り)   ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) 7台目 (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
購入きっかけ→ツーリング先で、友人のTRX-850に乗らせてもらいました。今まで、4st ...
スズキ ハスラー ハスラー 日野かな? (スズキ ハスラー)
父親が所有していたハスラーです。大昔の写真が出てきたのでシャレで掲載。当時のカタログをネ ...
スバル サンバー ディアス クラシック 初代サンバー (スバル サンバー ディアス クラシック)
父親が所有していたスバル・サンバー(初代)です。大昔の写真が出てきたのでシャレで掲載。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation