• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BatterFGの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古品への予防交換です。

当初は「予備を1~2本」と考えてましたが、某ヤフオクを徘徊するうちに欲が出て、状態の良さそうなのを×6本落札しました。
当初の予定を変更して、いま装着してるほうを予備にすることにしました。

(交換前)TEC TC-27A
(購入品)TEC TC-29A

TEC = 「東洋電装」のようです。

2
先端部は焼けてますが、中身が大丈夫なら機能的には問題ないと思います。
3
ちなみに
TC-29Aは二種類あるみたいなのでご注意ください。
コネクターの形状が違います。

日立オートパーツ&サービスの対応表によると純正品番は、
 ・30520-PXH-004 → ライフJB5等
 ・30520-RS8-004 → ライフJC1等(2008/09~)

自分は一度、間違って買ってしまいました。
付けようとしたら入らない…、一瞬「ハーネスのカプラーを変えてやろうか…」と考えましたが、
しかし、知識も技術もないので危なそうなのと、簡単に予備と入れ替えができなくなるのでやめました。

興和精機の「PTCチェッカー KEK-32-PTC」の対応表を見てたら「信号ハーネス」が違うようです。
この辺もよく分かりません。
4
ついでに
このタイプ(胴体部(棒状部)にコイルがある「プラグホールタイプ」)は分解が困難だと思いますが、
できるのでしょうか?

フィットの方の整備手帳を見てたら、簡単に分解・清掃されてたので、真似してやってみようとしましたが無理でした。
フィット用のイグニッションコイルは、ヘッド部にコイルがある「プラグトップタイプ」なので形状が異なります。

ほぼ破壊に近い状態で分解を試みましたが、これ以上は危険と思い諦めました。
棒状部の結合箇所をうまく分離するしかないと思いますが、
分解しても再組立・耐熱・絶縁を考えたら難しそうです。
5
業者さんの管理番号が書かれたままですが、とりあえずそのままで。


交換後、テスト走行へ →→
 →→ 違いはよく分かりません。


「TC-27A」と「TC-29A」の違いもよく分かりません。
 ・耐久性アップ?
 ・プラグ熱価対応?
 ・イリジウムプラグ対応?
 ・秘密の内緒の不具合対応?


とりあえず、予備ができたので正月休み等に故障しても自分で対応できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

下回りの洗浄

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ヘッドライト磨きとLED化(不可能でした)

難易度:

トー調整

難易度:

ライフ プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

燃費記録だけでも付けてみたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア]トヨタ純正 ライセンスランプレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:54:16
バッテリーパルス充電(サルフェーション除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 16:45:51
ワゴンR スティングレー ドアミラー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 08:48:16

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族と共用の車です。 諸事情で自分がメインで乗ることになりました。 ホンダ車は原チャリの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
詳細な型式が分からないけど、イーグルマスクのやつ。初めて買った車。中古でも高かったので無 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
電動式エアコンスイッチパネル、空気清浄機が印象的でした。走りも静かで故障知らずでした。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91ルフレどノーマル。 壊れるまで乗るつもりが、壊れても修理して乗り続けてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation