• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◆ゆきぞう◇のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

じゃあね

じゃあね♪春はお別れの 季節です みんな旅立ってゆくんです♫
あ~わい…♬
って、年齢がばれますね。。。

久しぶりのブログです。サボりすぎですね。。。
出会いがあれば別れがある・・ということで、銀ワゴンとお別れすることになりました(T_T)。
4年間の付き合いで、最終的には



ほぼ46000kmの走行になりました。
愛車との別れは何度も経験しても、やっぱり寂しいものです。
初めての輸入車で、ドイツ車ならではの乗り味というものを感じさせてくれた1台で、やはり日本車とは違うなぁと思うところが多かったですね。もちろんどちらが一方的に良いというわけではなく、一部の自動車評論家のような輸入車至上主義みたいな意見には賛同しないです。
最低でも2回は車検を通すつもりだったのですが、予定より早めのお別れになってしまいました。銀ワゴンは今でも絶好調でなんの不満もなかったのですが、乗り換えを決意したのは、昨今のニュースを見ていて、自分のように運転が大好きだけどあまり上手でなくて、いつか事故を起こしかねないような人間には、やはり自動ブレーキが必要なのかも・・・と思うようになったことです。

次の愛車は・・・・






まだ来てないです(^_^;)。納車待ちです。

前車ではボディカラーのために下取りで若干苦労したので、今度こそは人気色を・・と思っていましたが、新しい相方も懲りずにシルバーを選択してしまいました・・・。しょうがないですね。

ディーラーの厚意で納車まで代車を借してもらえているので、これからしばらくは代車生活です。早く納車しないメーカーが悪いんだ!ということで、ディーラーが青ざめるくらい代車のオドメーターを回してやろうと思ってます。

P.S. BNR34はまだまだ降りる気はありません。
2014年04月08日 イイね!

パンク

今日の通勤中に突然アラーム音とともに警告表示が出ました。



???。パンク? 確かに道路の凹凸を普段よりよく拾っている気がする…

やってしまった感が漂っていましたが、そこは悲しき社畜なので、まずは遅刻せずに出勤することを優先してしまいました(-_-;) 
幸い、なんとか無事に職場までたどり着くことができましたが、良い子は真似しないように。

何はともあれ、タイヤをチェックチェック・・・・







!!

また釘か。。。orz

しょうがないので応急用タイヤに履き替えて、後続車に迷惑がかからない程度にゆっくり帰ってきました。



今日は帰りが遅くなってしまったので、明日にでもパンク修理に持って行こうと思います。
修理できずにタイヤ交換になったら、どうしよう………(^_^;)


実は、自分が釘を踏むのはこれで4回目です。
ここまで多いと、おそらく運転にどこか問題があるんでしょうね(>_<)。
自覚はないんですけどねぇ………。

ちなみに

シルビア



GT-R



ネイキッド



Cクラス NEW

2014年03月29日 イイね!

2年点検

銀ワゴンの2年点検が終了しました。

なかなか機会がなくて延ばし延ばしにしたら、車に怒られました。



期限前の「次のメンテナンスB あと○●日です」のメッセージはほっておけば自然に消えますが、「超過しました」のメッセージはボタンを押さない限り表示し続けます。安全に対するメルセデスのポリシーなのかもしれません。

しかし、GT-Rの日産や、前車プリウスのトヨタなどは点検時期になると電話連絡がありましたが、今回のヤナセはなかったですね。有料点検と無料点検(メルセデス・ケア)の差かな?



走行距離は2万km程ですので、交換部品はそんなにないです。貧乏性なので、せっかく無料なのに交換部品が少ないと、何故か損した気分になりますね。


今回の代車は先代Bクラスでした。









先代Bクラスと言えば「サンドイッチコンセプト」の二重構造フロアですが、改めてみると確かにすごい上げ底ですね。

重心が高くて、バスかトラックを運転しているみたいで最初は落ちつきませんでしたが、慣れてくるとアイポイントが高いのも、なかなか運転しやすくて良く思えてきました。

「車高は落とすもの」としか思っていませんでしたが、背の高い車も悪くないかもしれませんね。
2014年03月22日 イイね!

A45AMG

A45AMG世間は3連休のようですが、今日は仕事でした(-_-)。
午後は時間があいたので、ようやくスタッドレスから夏タイヤに交換しました。週間予報で今週末は雪?だったので来週にしようと思っていましたが、今日はいい天気だったので他に何の予定もないし急遽予定変更となりました。
タイヤ保管サービスを利用しているので、交換はディーラーでお願いしています。保管サービスの存在はヤナセのホームページで見つけたのですが、探さないとわかりにくいし、そもそもディーラーからの紹介や勧めもありませんでした。あんまり引き受けたくないのか、もっと上のクラスの方のためのサービスなのか…

待っている時間に、地方巡業中(水戸ナンバーでした)のA45AMGがあったので、試乗させてもらいました。



となりにセールスさんが乗っていて無茶はできませんし、そもそも無茶できるほどたいした運転技術も持ち合わせていませんが、それでも結構堪能できました。

DCTの恩恵なのでしょうか?、サクサク決まるシフトもよかったですが、なによりもシフトダウンでのブリッピングは、個人的に初体験だったこともあり、ちょっと感動しました。少なくとも僕レベルのMTではもうまったく太刀打ちできないレベルですね。
街中を流す分には、足回りも不快なほど堅いわけではなく、音も車内にいる分には会話も普通にできる程度ですし、日常の足としても問題ない車だと思います。GT-Rに乗っている人間の意見なのでちょっとバイアスがかかっているかもしれませんが…。
「スカイラインが壊れたら是非」と勧められてしまいましたが、今のところはGT-Rとの別れは想像できないですね。ただ今の2台を1台にまとめなくてはならない時がもし来たなら、有力な候補の1台にはなりうると思います。

しかしメルセデスがA、B、CLA にキーレスゴーを設定しないのは何故なんでしょう?セールスの方によるとこの夏(?)に登場するGLAにも設定はないそうです。てっきりメルセデスジャパンが差別化のために導入しないのかと思っていたのですが(Audi方式?)、ドイツ本国でも設定されていないようで、とんだ誤解でした。m(_ _)mスイマセン。なくても問題はない装備ですが(実際GT-Rにはありません)、1度慣れてしまうと、特に鞄に入れっぱなしで済む利便性はなかなか手放せませんので、オプション設定くらいあっても(特にA45AMGなんて600万以上するのに)いいと思うのですが…
2014年03月10日 イイね!

2年点検

朝起きたら、こんな状態でした。

3月なのに寒いです(>_<)

銀ワゴンの2年点検が近づいてきました。

昨年は1年点検にあわせてスタッドレスからサマータイヤへの交換もいっしょにお願いしましたが、今年もそのつもりだったのですが大丈夫でしょうかね…。
もしかしたら4月になっても雪の心配をしてそうな気がします・・・

プロフィール

◆ゆきぞう◇です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 09:50:13

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
LEXUS NX 350h FSPORTに乗っています 20系RXに続いて、レクサスのS ...
スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(ZD8)に乗っています C型からの追加グレー ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。 初めてのオープンカーです。 せっかくなので、世間の目を気 ...
レクサス RX レクサス RX
LEXUS RX200t F SPORTに乗っています。 初めてのSUV、久しぶりのトヨ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation