• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃんうりの"ぷれくん" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年4月10日

運転席ウインドウスイッチのカプラーを分解するの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席側のパワーウインドウスイッチユニットに

刺さっているカプラー3つです。

そのうち

真ん中のオレンジのパーツが組み合わされている
カプラーを分解します。(なんで?)
2
オレンジの物体は
上に外れるのかとおもいきや、

横にスライドします。

これ、発見するまで意外と時間かかりました。

精密ドライバーマイナスでちょこっとこじってやると
すっ、と横に出てきます。
3
これが

そのオレンジの物体です。
4
オレンジのストッパーが取れた真ん中のカプラー

この状態にすると

中で固定されている
配線にアクセス出来て、

爪を解放できます。
5
同じく

マイナス精密ドライバーで

配線を固定している
白いパーツを解放してやると
爪から解除されて
配線をカプラーから抜く事ができます。
6
とりあえず、
赤と紫の線が

カプラーから解放されて

幸せそうです(んでどうするの?)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

スカーフプレート取り付け

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

オートライト取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月10日 17:42
入れ替えるの?(^^;
コメントへの返答
2008年4月10日 18:53
うふふ、

この4本の配線を入れ替えると.......ニヤリ

近いうち整備手帳あげま~~す♪

プロフィール

「高級コンパクトミニバン http://cvw.jp/b/211999/45475801/
何シテル?   09/19 23:21
06年7月10日に契約、8月5日に納車のCRプレマシー。 ミニバン探しで翻弄し、試乗しまくってプレマシーに決まりました。そしてみんカラを見始めてすっかりはまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアからの異音(多分解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:33:05
オートエアコンのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 07:32:01
思ったように積めるようになって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 13:29:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬくん (ホンダ N-BOXカスタム)
プレマシーに乗って16年、同時期にサブでムーヴにも乗って11年、2台を1台にしようという ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
第2子誕生の前に妻の車を、との事で軽自動車を探して2ヶ月弱。ダイハツを7店舗もまわり、2 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
人生初の車所有がこのファミリアセダンです。 よく出来た車で、トランク広い、室内広い、運転 ...
マツダ プレマシー ぷれくん (マツダ プレマシー)
06年7月10日契約、8月5日納車です。営業さんの対応が良く、販売店を乗り換えました。東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation