昨年は仕事で参加できなかった富士山ツーリングに行って来ました(^O^)
天気は曇り空ですが、ここ数日の夏日の陽射しを考えたらベストではないでしょうか。
総勢29台の30名でスタートです!
途中トラブルにより2台の2名が引返しました( ;´Д`)残念です
圏央道 桶川北本ICから中央道八王子JTを経由し談合坂SAまで一気に走ります
遅刻のメンバーの合流を待って出発
河口湖ICを降りて、鳴沢氷穴へ
この先に広がる木々は、あの青木ヶ原樹海なのですね{(-_-)}
氷穴内はかなり狭く頭と肩をヒットしました。
ヘルメットはきちんと借りて入りましょう
中は本当に涼しかったです。
お腹も減ったことだし、ランチタイムにしますか!
ドーム型の変わった建物の「ほうとう不動」さんへ向かいます
ホウトウ 1080円也
ホントに美味かった( ̄▽ ̄)
いよいよこれから富士山登ります!
富士スバルライン(往復1640円)を払いいざ出発!
気持ち良く快走し、途中、霧もありましたが五合目へ到着
五合目には一部まだ雪が残ってました
こんな天候なので当然ながら富士山は全く見えません( ;´Д`)
スバルラインの下りは一部霧が濃くハザード点けながら降りました
河口湖ICから談合坂SAまで一気に走り、休憩と中締め解散となります。
桶川北本ICに18:30頃と、まだ明るい内に戻って来られました(^o^)/
今回も楽しいツーリングでした
そうそう、交換したフロントフォークの効果は絶大でした!
以前だと、ぬうわkm/hでかなりの振動があり走り続けるのはかなりシンドかったのが全く安定し、+20km/hのぬおわkm/hで振動が出始める感じです。
おかげで首や肩の凝りが激減ですよ!(^^)!
後はスタビやステダンも効果あるんですかね?
Posted at 2014/06/05 14:21:03 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記