• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月28日

本日仕事納め♪そして明日は平戸・生月絶景あごだしラーメン弾丸日帰りツアー♪

本日仕事納め♪そして明日は平戸・生月絶景あごだしラーメン弾丸日帰りツアー♪ 今日で仕事納め(^^)今年もあと4日で終わりです。

寒波で冷え込む年末ですが、明日友達(メンズ2人)と弾丸グルメツアーにお出かけです。
実は、日曜日にも雪の中「出雲そば弾丸日帰りツアー」にいってきたところです。(嫁さんと子供は実家に帰省中なので・・・)

ちなみに行先は、長崎県は平戸・生月島!

平戸はひらめを食べに何度か訪れてるけど(昔、代車のインテグラで訪島して、整備不良のためか走行中突然ドレンボルトが抜けてエンジンオイル全流出⇒エンジンブローで立ち往生!なんて苦い思い出もあります)、実は生月島は‘お初!’なので、ちょびっと予習してみました。

まずは、連れいちおしの あごだしラーメン屋「大氣圏

生月大橋を渡ってスグですね~

五島のあごだしうどんは食べたことあるけど、あごだしラーメンは初めて!

つぎに、なんといっても生月島といえば絶景ロードということで、
絶景を走る日本の百名道のひとつ平戸島の‘川内峠’も楽しみですが、生月島の‘サンセットウェイ(生月農免農道)’も見逃せない!

以下、HPより引用~~~

>九州の西端、隠れキリシタンの島「生月」の西海岸を走る絶景シーサイドワインディングロード。島ひとつ見えない青い東シナ海、棚田と南太平洋の孤島を思い起こす断崖の間を走る。農免農道とは思えない素晴らしい道である。

>平戸から生月大橋(片道200円 2007年現在)を渡り、道の駅「生月大橋」側に左折するとほどなく2車線の快走路が現れる。ヘアピンはなく高速ターンが続く道路は、鷹ノ巣トンネルを出たあたりからこの道のハイライトとも言える区間が県道42号との合流地点まで続く。県道と合流し左折して塩俵の断崖(柱状節理)をへて最北端の大バエ灯台にいたる。生月島の絶景場所を網羅している。

>途中内陸を走る部分で2カ所ほど農業施設がある。また棚田もあるので、農業関係車両も走っているので、全線アクセルを踏みたくなる道路だが安全には十分注意して走りたい。西海岸を走るため早朝は断崖の影になるから、訪問はお昼ころがお薦め。もちろん名前通り(サンセットウェイ)東シナ海に沈む夕陽を眺めながらのドライブも素晴らしいだろう。

~~~以上、引用終わり。。。


しかし、帰りの時間が決まっているので、時間的に東シナ海に沈む夕陽(サンセット)を見られないのはちょっと残念(.>_<)
また、調べてみるとこのサンセットウェイ、自分の愛車MPVやレクサスのコマーシャル撮影にも使われた場所で、写真がそれ!!明日は自分のクルマじゃないけど、同じシーンを見つけられるかな(笑)

というわけで、あと半日仕事を頑張って、明日の遠征に備えます。

なお、生月情報お持ちの方、アドバイスよろしくお願いします~。
ブログ一覧 | MAZDA | 日記
Posted at 2010/12/28 12:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

おはようございます。
138タワー観光さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年12月28日 12:34
アメ★ショーさん こんにちは

昨日はお疲れ様でした

てっきり今晩から奥様の所に向かうと思ってました
どちらにしても、お供をお渡しできて良かったです(笑

出汁も美味しいですが、あご本体もメチャクチャ大好物です!
コメントへの返答
2010年12月28日 12:48
KC小倉さん こんにちは(^^)

昨日はこちらこそお土産いただいちゃってありがとうございます。

結構DVD長いんですね、最後までちゃんと見ましたよ。僕はテクノ世代ではないので、めっちゃハマるまではいかないのですが、パフュームの踊りと衣装はとても可愛いかったです♪

あご本体ですか!道の駅とかにあるかな?!探してみます(^^)

宮崎に行くのは31日からです。30日に忘年会が1件入ってまして。でも31日はまた天気が大荒れとか言ってるのが気がかりです。

2010年12月28日 18:55
こんばんは。

サンセットウェイ、2年前の秋に走りました。
すっごく気持ちよいですよ!

お天気が良いといいですね。
川内峠も短いコースですが楽しいです。

平戸島の風力発電所や鯛の鼻自然公園からの
眺めも良かったですよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/250203/car/143103/646489/photo.aspx
コメントへの返答
2010年12月31日 20:50
こんばんは。

情報ありがとうございました(^^)

時間があまりなかったので駆け足になりましたが、川内峠が気に入りました。いつか、自分のクルマをだれかに走らせてもらい、上から写真撮りたいです。サンセットウェイも晴れてたらものすごく気持ち良かったんだろなぁと思います。

生月またリベンジしたいと思います。

プロフィール

「実は日産のLEDじゃなく電球なアンバー照明💡キラいじゃない」
何シテル?   02/02 15:16
最近、あまり「みんカラ」を更新していなかったんですが、フィエスタ導入を機にもうちょっと更新していこうと思いますので、よろしくお願いしまーす(^^) 【車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage リアドアノブガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 02:23:53
スズキ(純正) サイドアンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 04:43:08
スズキ(純正) フルエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:13:50

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ランディ号 (日産 セレナハイブリッド)
我が家のファミリーカー枠🚗セレナ ニスモ❗️ カラーは、ガーネットレッド/ダイヤモンド ...
フォード フィエスタ THE ALL-NEW FIESTA (フォード フィエスタ)
H26.1.19に発注し、H26.3.28登録、H26.4.7納車しました。 THE A ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
長女のクルマです。ワーゲンバス風の外観は可愛らしく、ターボで良く走ります。
三菱 ミニカ いとしのライラ (三菱 ミニカ)
塗装の状態から、おそらく屋根付き車庫で飼われていたであろう、走行4100km、ワンオーナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation