• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメ★ショーのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

振り返って、さぬきうどんツアー

振り返って、さぬきうどんツアーご無沙汰していますww

ブログネタを作っても、更新をサボってしまい、ネタを棒に振ってしまうのですが、せっかく四国まで行ったので、2週間遅れですが、Upしてみました。なお、今回デジイチは置いていったので、撮影はケータイのみです。

*******************************

3月27、28日の土日で、後輩と讃岐の国へうどんツアーに行ってきました。

27日の夜に高松入りしたので、うどんツアーは28日になったのですが、この日程がちょっと失敗でした(≧0≦)無理してでも、土曜日にうどんツアーを入れるべきだった。。。

28日は朝一番に、イチバンの目的地である「谷川米穀店」へ向かいます。
ここは以前から来たかったんですが、場所(徳島との県境に近く、ちょっと辺鄙・・・)と時間(実質オープン時間が超短いww)の関係でなかなかたどり着くことができずに、悔しい思いをしていた店で、今回のメインのつもりでした。



ところが、なんと、定休日が、手持ちのガイドブックでは月曜日となっていたのが、日曜日に変更されてました(泣
うちわに書いてある定休日、日曜日の文字が・・・思いっきり月曜日の月を日に修正したのが清い位バレバレですが(苦笑

友達の情報でも月曜日って聞いていたんですが、後で調べてみると、最新のガイドブックは日曜日になってましたが、自分たちと同じように開いてると思って来ちゃった人が多かったです。特に関西方面から。千円高速の影響でしょうか、お客がどっと押し寄せすぎたんでしょうね。

ここで、ガイトブックをよくみると、日曜日定休日がさぬきうどんのお店には多かった!!

しかたないので、上って来た道を降りて、琴平町の「かわむら」


こちらは、3年前アイの与島オフの際、ついでに立ち寄ったんですが、売り切れでしたので、今回が初めてです。

ぶっかけマヨネーズ。これからのうどんハシゴに備えて‘小’を注文しました。


やっとうどんにありつけたヨロコビがまず先ですが、美味しかったです。

次は、高松市内に戻って、「池上」を目指しますが、ナビどおりに行っても見当たりません。
近くのGSで聞いたところ、閉店したとのこと。
「池上」はおばあちゃんが有名なお店でしたが、残念です。

次は、同じく市内の「あたりや」へ。
みんカラとみぞうさんに教えてもらったお店です。


少し、温かいのがたべたくなってきたので、「ひやあつ」を注文!

しょうがをたっぷり入れましたが、疲れたカラダに効きました。

次に行きたかった「松下」、「竹清」とも日曜日が定休日で残念。


最後に、丸亀市の「なかむら」でシメようと思いましたが、お店は通常17時まで営業ですが、14時20分の時点で売り切れ。。。

さぬきうどんツアーの戦績は、2勝5敗といったところ。
恐るべし、さぬきうどん。ハシゴに備えて、‘小’を注文しましたが、2軒なら‘‘大’’でもイケた?!
特にお目当ての谷川米穀店には今回もご縁がありませんでした。
またまた次回リベンジへ持ち越しです。

戦いを終え、来た道と同じ道を帰るのもなんなので、帰りは、今治をまわって、しまなみ海道ルートで帰ることに。
千円高速の影響で通行料結構多いです。
6月からの新料金でまた少なくなるのでしょうか(寂

途中、多々羅大橋を渡ったところ瀬戸田PAにて「しおなみソフト」で休憩♪
ご当地名産の「伯方の塩」入りです(^^)


ちなみに、このPAでお店はなくなっていた「池上」のうどんがお土産で売られてました(汗

しまなみ海道を走り終えたところで、ちょうど夕食どきだったので、尾道ラーメン「壱番館」でグルメツアーのシメといたしました。


今回の旅のお供は後輩が借りたレンタカーで1.5LにCVT搭載の「カローラアクシオ」でしたが、このカローラの平均燃費がリッター18超え!!特に走って面白いとかはなく、いたって普通のクルマですが、この車格でこの燃費には驚きです。トヨタって、実燃費がいいなぁ(マツダは実燃費と10・15モード燃費が離れてるけど)でも、カローラ自体、自分が昔乗ってたFXの方が運転自体は面白かった気がする。燃費はリッター10くらいで全然負けですが。



Posted at 2010/04/12 01:33:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月27日 イイね!

さぬきうどん

元職場の後輩と、千円高速ではるばる讃岐うどんツアーにやってきました(^^)

今日は高松に宿泊だけですが、明日は讃岐うどんの名店を数軒ハシゴの予定です♪

たしか、前回はアイの与島オフの際に、『山越うどん』と、『やまうち』に行きましたが、明日は念願の『谷川米穀店』に挑んでみようかと思います。徳島との県境に近く、営業時間が11~14時と短く、売り切れ御免なので、ちょっと早めに出発した方がいいかなぁ~と(^_^;)

あとは、以前行けなかった『なかむら』かなぁ~。

他に、本場・讃岐うどんといえば、ココがおすすめってのがあったらコメントお待ちしております(笑)


ところで、高松のアーケードってスゴい^^昼のアーケードの一本裏路に夜のアーケードが!アーケードのある夜のネオン街、ポン引きって(笑)面白い!!
Posted at 2010/03/28 00:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | モブログ
2010年03月17日 イイね!

気になり出すと気になってしまう異音

エンジン冷却時の始動時に、セルを回すと、普段は『キュルルー、シューン』なのが『キュルルー、ガツッ、シューン』ってな感じの時があって、エンジンが始動時に固着している感みたいなのがあって気になるのと、同じく冷却時、車庫入れ程度の低速時に切り返しをするとステアリング周辺からのカラカラと異音がするのも気になります。

一度気になりだすと気になるから、一回ディーラーに持って行こうかなぁと。

Bピラーからの異音もまだ時々あるし、なんかMPVは異音が目立つような(^_^;)静寂性は高い方だと思うだけに、気になっちゃうんですよね。

アルファの時は新車なのにダッシュボードまわりからのキシミ音が気になってたし。

アルファもマツダもそうなんですけど、走りがいいメーカーってこういうとこにまだ課題があるような。
まぁ、だから走りが悪くても内装の質感が良ければ・・とかいうクルマ選びはまだまだしたくないんですが(*_*)

Posted at 2010/03/17 22:26:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAZDA | モブログ
2010年03月10日 イイね!

早く帰らないと…

早く帰らないと…駐車場でクルマがこんなことに(>_<)

今夜は雪積もるかなぁ~。

3月なのに雪が積もるなんて。重量級の2駆MPVは厳しいっす(´Д`)
Posted at 2010/03/10 17:35:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | MAZDA | モブログ
2010年02月28日 イイね!

念願の…

念願の…ウォシュレット導入しました(^^)

賃貸アパート暮らし歴は長いんですが、妻子連れ・薄給1馬力の身分ではウォシュレット標準装備のマンションなんて高くて借りれない(哀)てなわけで、いつかはマイホームもちろんウォシュレット装備して、男子便所も必ず設けるゾ!!を夢見て、トイレについては我慢してきましたが、31歳になって、いまだマイホームの方は現実味を帯びてこない(´Д`)ので、賃貸暮らしはそのままで、ウォシュレットだけ自腹にて導入しました。

きっかけは、たまたま今日出かけた近所のビックカメラで、価格ドットコム掲載価格以下で見つけたので、『即決』デス

税込イチ・ヨン・パ☆★☆
これでも一応パナソニック製だし、ウォシュレットも随分お値打ちになったもんです★もちろんハイスペック機種にはかないませんが、なにより長年付いてなかった我が家にはこれでも十分☆☆☆

持ち帰って、1時間くらい悪戦苦闘して自分で取り付けも完了(^^)v

実家も、職場も、駅にも、イオンにもあって、我が家には無かった念願のウォシュレット装着で、これからトイレの時間が楽しくなりそうです(ヲイ

でも、うちのアパート、少し水圧が高めな気が(汗)
Posted at 2010/02/28 00:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「実は日産のLEDじゃなく電球なアンバー照明💡キラいじゃない」
何シテル?   02/02 15:16
最近、あまり「みんカラ」を更新していなかったんですが、フィエスタ導入を機にもうちょっと更新していこうと思いますので、よろしくお願いしまーす(^^) 【車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

*ガッちゃん*さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 00:51:46
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 01:41:03
Second Stage リアドアノブガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 02:23:53

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ランディ号 (日産 セレナハイブリッド)
我が家のファミリーカー枠🚗セレナ ニスモ❗️ カラーは、ガーネットレッド/ダイヤモンド ...
フォード フィエスタ THE ALL-NEW FIESTA (フォード フィエスタ)
H26.1.19に発注し、H26.3.28登録、H26.4.7納車しました。 THE A ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
長女のクルマです。ワーゲンバス風の外観は可愛らしく、ターボで良く走ります。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
セピアの後継です🛵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation