• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメ★ショーのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

アイの去就問題

アイの去就問題フィエスタの納車が現実味を帯びてくると、アイの去就問題もにわかに浮かび上がってくるんですが、お別れするのかと思うと結構さみしかったりします。

最初はいろいろ弄っていたサスもホイールもマフラーも時が経つごとに、結局全部元どおり純正に戻っていき、社外パーツは目につくところではDefiのブースト計くらい。

メーター色と合わせたこのブースト計は結構お気に入りだっただけに、またまた名残惜しいのですが、フィエスタはメーター色がブルーなので、こいつとは合わないし、外すのも面倒なので、そのままさよならということになるでしょう。

発売から8年が経過し、新車では買えなくなったアイ。いまだスタイリングは軽の中ではアイが一番と自分では思ってるし、フィエスタが良くできたFFとはいえ、後輪駆動ベースの4WDのアイの面白さはいまだ色褪せてないので、こうしてドライブしてたら、お別れするのはさみしくなっちゃいますね。
Posted at 2014/03/28 01:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月28日 イイね!

アイのリコール作業

アイのリコール作業年末には案内が来てたんですが、時間がなくて先延ばしになってたアイのリコール作業。代車の予約も取れたので、仕事帰りに預けてきました。

コンデンスタンクを対策品に交換してもらえるとのことだけど、もうすぐ8年になるアイをメカニックに見てもらう良い機会かも^ ^

長い付き合いになってきた営業さんから、デリカd2への代替提案とかもいただいてたんですが、アイの後継として、フィエスタを買ったとは今日は言えなかった。。最初、あまり対応が良いとは言えなかった(かな?)三菱のディーラーさんも、8年に渡る付き合いの中で、本当に良くしてくださるようになり、ウチの子どもたちもお店のキッズコーナーで遊ぶのを楽しみにしたり、アイとともに三菱への愛着もじわじわと増していったわけです。

今日も代車に新車のミラージュを用意してくれました。





まぁ、まだ今すぐにアイを手放すわけでもないので、、、そのうち言うか(^^;;

知らなければ一生乗ることがなかったであろう欧州フォード、そしてnewフィエスタに出会ってしまったんだからしょうがない。

三菱にはアウトランダーPHEVとか、三菱らしいクルマも作る技術を持ってるんだから、ミラージュクラスでも、もうちょっと本気出して頑張ってください。アイに出会った8年前のあの時のような、ビビビっと感性に響くクルマが出てきたら、また三菱車を買いますよ♪

これからも三菱応援してますから!



Posted at 2014/01/28 21:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | mitsubishi | 日記
2014年01月19日 イイね!

New Car!

New Car!久しぶりのみんカラ更新です。ご無沙汰しているお友達のみなさん、あけましておめでとうございます。

このたび、新車を発注しました(^^)

新しい相棒は、フォード フィエスタ 1.0 エコブーストです。



2007年に愛車のフォーカスワゴンを手放して以来、6年半ぶりのヨーロッパフォードです。その後、アルファロメオ→マツダ車と乗り継いでいますが、あの懐の深いしなやかで、でも安心してコーナーにも乗せていけるヨーロッパフォードならでは足廻りが忘れられず、いつの日かまたヨーロッパフォードに乗りたいなと思っていました。

そこに降って湧いてきた、待望のフィエスタ1.0エコブースト日本導入の話。昨日ついに念願の試乗を果たし、想像以上にしっかり作り込まれたnewフィエスタの完成度にもう首ったけ♡♡



特に加速、そして変速、やっぱり曲がる、ちゃんと止まる、個性たっぷりの内外装。概ね全てにおいて、久しぶりに、ビビビっ!ときました♪♪納車が楽しみで仕方ありません。

ヨーロッパフォード乗りのみなさん、ただいま〜(^-^)/そして、輸入車乗りのみなさんも改めてどうぞよろしくお願いしますm(._.)m

なお、フィエスタの下取りには出していませんが、我が家の三菱アイは里親が見つかり次第(時期未定)ドナドナ〜の予定です。こちらも愛着があるので、里親探しはのんびりやって行こうと思います(^^;;
Posted at 2014/01/19 21:45:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ford | クルマ
2013年04月07日 イイね!

newFOCUS

newFOCUS待望のnewFOCUSに試乗してきた〜☆

期待値が高すぎただけに、なんというか、これまでの欧州フォードの良さともいうべき、乗って、走り出してすぐに伝わるクルマの良さというか、味が体感できず、もやもや感が残る結果に(ーー;)

デュアルクラッチトランスミッションは、ダウンサイジングターボとの相性の方が分かりやすいのかも。電動パワステも油圧にはかなわないような、あと鬼のような接地感も感じられない、、、クルマの出来は悪くないはずなので、今度子どもなしで来て一人で再試乗してみようかな。
Posted at 2013/04/07 17:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月24日 イイね!

甲子園着いたー♪

甲子園球場、スゴい応援団の人数です。高知からの貸切バス40台だとか!!


わたくしも、しっかり母校の応援頑張ってきまーす(^-^)/


グッズももちろんゲット!



Posted at 2013/03/24 13:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「実は日産のLEDじゃなく電球なアンバー照明💡キラいじゃない」
何シテル?   02/02 15:16
最近、あまり「みんカラ」を更新していなかったんですが、フィエスタ導入を機にもうちょっと更新していこうと思いますので、よろしくお願いしまーす(^^) 【車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

*ガッちゃん*さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 00:51:46
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 01:41:03
Second Stage リアドアノブガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 02:23:53

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ランディ号 (日産 セレナハイブリッド)
我が家のファミリーカー枠🚗セレナ ニスモ❗️ カラーは、ガーネットレッド/ダイヤモンド ...
フォード フィエスタ THE ALL-NEW FIESTA (フォード フィエスタ)
H26.1.19に発注し、H26.3.28登録、H26.4.7納車しました。 THE A ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
長女のクルマです。ワーゲンバス風の外観は可愛らしく、ターボで良く走ります。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
セピアの後継です🛵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation