• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたびーの"びーたん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年5月12日

吸気パイプ?変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ビートの吸気パイプ?←正式名称知らない(笑)は、当時のF1技術が使われているみたいで、中間の作りが変わっております。

そんなパイプをバサーっと撤去( ;´Д`)
開発者様申しわけありません(´・_・`)

で、入り口から余っていたアルミパイプをよっこらよっこらひいてきて、、、

ありゃ、パイがでか過ぎてトランク側までいかねー、、、( ;´Д`)

で、途中から先っぽとアルミダクトのコラボ(笑)

入り口側から
アルミダクト→純正パイプ→アルミダクト→エアクリ直あて

蓋としてテキトーにアルミダクトの切れ端をつけ完成!
2
固定タイラップ大先生でテキトーに(笑)

はい、ごめんなさい。相変わらず手づくり感満載っすm(_ _)m

気になるインプレは、、、

ちょっとしか走ってないけどいい感じ!
いや、ほんとに!
そこのあなた、気のせいだろ?って思ったでしょ?







はい、その通りです(笑)


が、吸気効率向上=下がなくなる
と思ったんですが、中間の純正部分がいい感じに詰まらせてくれたかな?





と、思います(笑)

あくまで


思います(笑)

しばらく様子見するかなー(=゚ω゚)
わたびーの自己満でした(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

my BEAT君 エアーフィルター交換。

難易度:

エアクリ交換

難易度:

EACV清掃

難易度:

スーパーパワーフロー フィルター交換

難易度:

ビートではないキューブの備忘録的な😅(スロットルボディー)

難易度: ★★

A/Cフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ε-(´∀`; )」
何シテル?   05/07 15:28
わたびーです。よろしくお願いします。 大好きなビートを楽しく!お金をかけず!(笑)いじっております^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MCワゴンR用足回りに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/27 14:55:32
ボッシュ汎用O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 01:26:15
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 01:22:59

愛車一覧

ダイハツ L700 ミラ みらちゃん (ダイハツ L700 ミラ)
ビートからの乗り換えです! なんと車体価格15000円!(笑) ベース車にはもってこいー ...
ホンダ ビート びーたん (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 H26.1に憧れのビートオーナーとなりました! 目指すは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation