• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k453の"小型" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2015年11月24日

お~~漏れシャン。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々に登場!

パー・時絵路さん。

9月の車検からちょこちょこの出番で、「サイドブレーキのランプが点くんですけど・・・。」
サイドブレーキ?(;゜∀゜)!

いつから?

10月半ば以降らしい!


(-_-;)まずい。
2
タイヤ交換の時に見ます。

11月に入ってからタイヤ交換を思い出したようにして、さっそくタイヤをとるか。
3
油が・・・。(;゜∀゜)!

まさかのま!

漏れてるんじゃね!(゜ロ゜;

緊急調査します。


リザーブタンクは?
4
1/2より少しあるか。

ラインを確認。


タイヤの近く!・・・。(°Д°)!
5
ブレーキホースの根元から!

ジュンシュワ~~~~。m(__)m


ピットイン!(自走で・・・。)


整備士(知り合いのおんちゃん)


締めわすれだな・・・。

453さん!すいませんでした。。m(__)m
恥ずかしい話、だけど、謝るしかない。

申し訳ない。。m(__)mと頭を下げてました。


自分も似たような経験で、換わりに頭を下げて必死に謝ったことがありました。
(ブレーキ踏んだらキャリパーが取れた。)


でもね、うちの人達はみんなサイドブレーキが故障したと思い込んでいたみたいで、俺は、どっちもどっち。

ブレーキのワーニングランプで、ブレーキに「異常あり」の意味なんですよ。

油面が下がっても点くんですよ。って言ったけど、どこまで覚えてくれたべか?


高速道路でぶっ飛ばなくて良かった。



また、あとで点検します。m(__)m




俺ももっと早く見つけろよな!(゜ロ゜;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア センターブレーキホースの交換

難易度:

備忘録 リヤブレーキPAD交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

素人ブレーキ点検整備(リア左)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

素人ブレーキ点検整備(リア右)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月24日 21:53
お疲れ様です(^^)

うちのジムニーでも同じ事ありましたσ^_^; 恥ずかしい話ですけどね(@_@)
やはり日頃のメンテは重要ですよね(^^)
コメントへの返答
2015年11月24日 22:11
ですね。

でも、乗るひとが運行前点検をして報告してくれてたら!俺がもっと舐めまわすように点検してたらと思うと悔やまれます。m(__)m
2015年11月24日 22:26
やっつけなくて良かったね♪

コメントへの返答
2015年11月24日 22:40
なのよす~~。m(__)m
2015年11月25日 6:50
おはようございますm(__)m

ブレーキオイルの空はビビりますねΣ(・ω・ノ)ノ!

てか俺なら泣くなσ(T_T)(笑)
コメントへの返答
2015年11月25日 7:10
おはようございます。(^o^ゞ

近所の117クーペの車検に乗って行ったときも同じめに会いました。

プロフィール

「世界のHONDAスゲ〜〜〜❗ http://cvw.jp/b/2120462/47097885/
何シテル?   07/20 07:26
K453です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

排出ガス浄化スイッチ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 19:27:40
日産(純正) E13 16インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:45:53
マツダ純正 ロードスター RS 純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:44:11

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
奥様のセレナ
ホンダ リトルカブ リトルカブちゃん (ホンダ リトルカブ)
ご縁がありまして、嫁いで来ました。 肩のリハビリに、活躍してもらいます。
ヤマハ YSR50/80 部品取り号❗(笑) (ヤマハ YSR50/80)
変態の変態よる、変態為のバイク
ホンダ ゴリラ ゴリ~~~ラ マン。(*´ω`*)👍 (ホンダ ゴリラ)
到着❗(。>д<)👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation