• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのとみぃの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

純正アクセサリーカタログ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
意外とアクセサリーカタログは見かけないと思い、今回upしました。

70スープラのカタログも今でも大事に保存してます。
1992年秋のカタログです。80発売目前の最終型になります。

当時を懐かしむも良し、当時を知らない若い方は新車購入気分を少しでも感じて貰えたらいいかな?
2
アクセサリーカタログ見開きの左側頁です。

・・・オーディオ関係少なっ!!
最近の車と比較するとかなり少ないですね。

フロントノーズのステッカー、いかにもアメリカンなデザインですが、当時意外と付けてる車を見かけました。(といっても稀ではありましたが。)

フロントスポイラーは当然付けました。
皆さん知ってるとは思いますが、キチンと左右のダクトの後ろには、ブレーキディスクまで導風板が付いてました。
但しダクト状ではなくガイド版程度でしたが。
3
バックバイザーとリアスポのストライプテープ付けました。
リアスポのストライプは殆ど見かけなかったのでお気に入りでした。

時代的にスキーキャリアはメーカー(ディーラー)も純正OPとしてどんな車種でも必ずカタログに載ってましたね。

リアウインドルーバーはセリカXXの流れですね。
付けてる車当時はそれなりに見かけました。
勝手に「元XX乗り?」と思ってました。
4
最後は価格表です。
関東地区(トヨタカローラ千葉)での価格になります。

安いですねー!
このくらいの動力性能と魅力がある車を現代でも同価格帯で出して欲しいものです。。。

あれ?
そういえばサンルーフ等メーカーOP掲載してるものが無い。。。無くした??
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

減衰調整

難易度:

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

スターターモーター交換

難易度: ★★

空気圧センサーの調整

難易度:

コーディング

難易度:

バンテージ巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月1日 20:23
はじめて見ました📖
貴重な資料ありがとうございます😄
コメントへの返答
2020年5月1日 22:09
コメントありがとうございます。
楽しんでいただけたら幸いです。
画像圧縮されるので字が見づらいですね。
今度画像入れ替えますね。

プロフィール

「[整備] #C3 低ダストブレーキパッドへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2120465/car/2589340/5364159/note.aspx
何シテル?   06/17 23:32
ほのとみぃです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外製? リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 10:21:01
ン? スパナマークが点灯😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 12:19:53
オーバーヘッドコンソール イルミ 点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 15:32:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド 「硬そうな角張ったボディ、薄〜い小豆色の様な色」ということで娘曰く「あずきバー」だって。汗 (トヨタ ランドクルーザープラド)
自分のようなビンボー人はこれ一択。 プラド地獄。笑 借金返すために借金を積み重ねる「借 ...
シトロエン C3 小学生次女曰く「白で上が赤?鶴ちゃんっ!」だとか😓 (シトロエン C3)
ほぼカミさん車
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70の顔とケツに一目惚れして1年半。 あと半年以内に80にモデルチェンジと知り、 当時の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
新車購入2年半後に雨の高速で、小型車がトレーラー前に割り込み、避けたトレーラーからこれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation