• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶよーの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2015年9月13日

タイヤが外れない様に…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前走行中にハンドルとられるなぁって停まってみたら見事タイヤが外れていたことがありオモチャを仕込んでみました!
2
ヤフオクで中古を落札。
組んだはいいがもしも使えなかったらと思いまとめて軽トラのタイヤに入れてみました!
3
組んで電源入れて数十秒…バッチリみたい!!
4
サニトラのホイールに組んでエア調整して完了!
走行したら圧が上がりタイヤ内の温度も上がり…楽しいオモチャでした😁

しかし自己申告しないと誰も気付いてくれません😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロワホース交換

難易度:

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

車検

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月13日 22:05
こんなすごい物があるとは知りませんでした。
うちのサニトラも
バルブキャップを締めこむと漏れる病なので
これは役立ちそうです。
コメントへの返答
2015年9月13日 22:24
バルブキャップタイプのセンサーもあります!
見た目が…ですが😅
締めこむと漏れる対策にバルブキャップにOリング入れてクリアランス作るのはどうでしょうか?

プロフィール

「昔はその道具、ワイパーゴムの芯?の薄く細いステンレスの板で自作してました。
もう老眼で細かい作業ヤル気おきません⤵」
何シテル?   10/02 02:01
ぶよーです。 サニトラは二台目で一台目は前期、今は後期前期仕様です。 基本的にお金を掛けず楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルペダル 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 16:35:14
サニトラ タイヤ手組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:42:02
途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 09:01:22

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
後期ロング前期仕様 前後バラバラ14インチホイール フロントノーマルストラットにモンロー ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
トレッド広げてミニカー登録 ラクラク出勤仕様です! 雪の日にはドリドリ出来ます(^-^)
ホンダ MD50 ホンダ MD50
赤いMD50の事故車をもらって友人にあげて友人がレストアして乗ってたけどエンジンの調子が ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
前後ザンザス足17インチ化 フロントキャリパー、ホンダNSR250 リヤハブ、ZRX 一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation