
五十の手習い?11か月に及ぶ長~い受験勉強が
終わりました。車の活動もその間休止。
試験の結果は残念ながらまた来年ということに
なりそうですが、奥様を約2年どこにも連れて行け
なかったということもあったので、試験の打ち上げ
がてら夫婦で大好きなハワイに行って来ました。
<ツア-概要>
ANAのWEB限定ツア- ANA・ザ・バ-ゲンから、成田発、ホテル指定なし(Aクラス)、
部屋指定なし、便の指定もなし、空港からの送迎もなし、トロリ-もなしという
『なしなし』ツア-に申し込みました。10/18~10/22の3泊5日。
旅費は一人総額コミコミ(ANAで秋田-羽田往復も含む)で約¥114,000。
<お宿>
従業員のストライキ真っ最中のSheraton Princess Kaiulani。
アイナハウ・タワ-17階のシティ・パーシャルオ-シャンヴュ-?
ホテル指定なし、部屋指定なしの割には十分、十分。
お部屋からの眺望
<ストライキの弊害>
ホテル玄関前と駐車場入口で、鍋たたいたり、拡声器で叫んだりと多少うるさいですが、
お客さん、車等、ストライキ側(たぶん)の誘導担当がジェントルに通してくれます。
ときどきPOLICEも見張っているのでかえって治安がいい?騒音も17階ではほぼ影響なし。
参加する人は暑い中とても大変そうで、気の毒というか、痛々しくて気に病みます。
でもこっちだって何か月も前から予約し、このためにいろいろ調整し、大枚をはたくんですから
そう簡単に変更はできません。
部屋ができておらず、予定のPM3時にチェックインできませんでした。
1階ロビ-北側奥のトイレで着替え、荷物をベルデスクに預けて、ビ-チへ遊びに出かけました。
PM6時過ぎに戻ってチェックインしたので、チェックインの遅れはほぼ影響なし。
(待っていればPM4時くらいには部屋に入れたらしい。)
トイレの前でLongboardをカ-ッ!チェックインできなくてもできないなりに楽しませていただきますよ。
最初の入室時、お部屋はきれいです。普通に整ってます。ただし、ベッドメイキングは
チェックアウトまでありません。ゴミは溜まったら自分で廊下のゴミ箱へ。
ミネラルウォ-タ-やアメニティは1階ロビ-から必要分を持っていきます。
ビ-チタオルも借りられます。
プールは18日は営業停止。19日以降は時間短縮(?)で20:00頃まで営業。
BARは20日(土)の晩は営業。ハワイアン・ミュ-ジックの生演奏を3晩のうち少なくとも2晩は
演ってたかな?ピカケテラスは21日(日)の朝は営業してました。
ロビ-からストライキの人たちを撮影(露骨に撮るのは遠慮しました)
<ストライキの恩恵>
3泊で$105のホテルの駐車料金がダ-タ-!?これは大きい。
ストライキで迷惑かけたからいただかないって。
また、ベッドメイキングその他、ホテル内で使うはずだったチップが節約されました。
まあ、私はチップも海外旅行の醍醐味のひとつだと思ってはいますが。
帰ってきてからリゾ-ト・フィ-+αが返金されました。リゾ-ト・フィ-に含まれるサ-ビスも
いくつかは受けたのに悪いねえ。
今回の私たちのハワイの足 KIA OPTIMA
ロイヤルハワイアンやサーフライダ-など、お宿のグレ-ドとそのサ-ビスを重視する人には
きつかったかもしれません。でも、そうでない人はハワイ州観光局が言っている通り、旅行の
キャンセルの必要は全くないと思います。まあ、感じ方は人それぞれ。当家はホテル側の努力、
ANA側のケアのおかげで、ストライキによる恩恵しか受けなかったという感じでした。
<ハワイの物価上昇に驚く>
ちょっと間隔が空いたのもありますが、ハワイの“食”の物価上昇は驚きでした。
前回は$8.95とか、$10でだいたいおつりがきていたプレ-トランチが$12~。
日本で1個¥100のおにぎりが$2.49とか、まあ、リゾ-ト地だし仕方ないですか・・・。
もちろんビールとか、果物とか安いものは安いし、衣料品、靴、その他ブランド品も
日本より圧倒的に安いことに変わりはありません。
<ワイキキトロリ-が減った?>
前回まで私たちのメインの足だったワイキキトロリ-が減ったように感じました。
スマホの普及とアプリの連携でThe・Busの使い勝手がよくなり、そちらへ軸が移ったように
思われました。あとはオプショナルツア-のシャトルとか、今回の私たちのようにレンタカ-
利用者が増えているのかもしれません。
<英語が耳に入る!>
今回は英語が耳に入ったなあ!今までで一番各所でいろいろ英会話できました。
”(おい、おい。話しかけられてるんだから何か返せよ・・・。)”
奥様がシカトして素通りするところを私が愛想よく、愛想よくフォロ-するみたいな。
YoutubeのHAPA英会話とバイリンガ-ルの視聴がかなり効いたと思う。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2018/10/23 20:24:41