• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脱獄犯のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

LEDヘッドランプ、検証結果。

汎用LEDヘッドランプバルブは大きく分けて
2種類ある、両面にLEDが付いているもの(これが主流?)と
片面にチップが付いている物だ。

両面に付いている物は(大きいチップの物)ハロゲンの発光点より
かなりのずれが生じて上下左右に拡散され、
本来の性能が発揮されず、残念な結果。






COBチップや。



半球タイプのチップ。


片面(上面)の物は(5ミリ角の小型チップ)発光面積が小さく
よりハロゲンの配光に近づく。




Cree製のXM-L2。
最大3Aの優れもの。

ハロゲンを完全に超えました。

以下は片面LEDの画像です。



日産、キューブ(H4、LO)ハロゲン。


片面チップ。




プレマシ、ハイビーム。HB3(両面、半球チップ)
拡散してます。


片面チップ。



プレマシー、フォグ(H11)ハロゲン。



両面、COBチップ。


片面チップ。この画像のみ、
路面がウエットです。

フォグのみが?な感じですが、
配光は片面の方が両面タイプより
下方に集光されていますので、
光軸を下げれば、いい感じになるかも?



この検証はリフレクタータイプで、プロジェクタータイプは解りません。
両面タイプのXM-L2の物も解りません。

LEDは、レスポンスもよく。
即100%光量になり、
クリアーでシャープな光で良いです。



Posted at 2014/08/09 23:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年08月08日 イイね!

フォグランプ、LED→ハロゲン。

フォグランプをLEDからハロゲンへ戻しました。

始めは、ヤフオクのHIDを入れて、1年程でダメになり
LEDを入れ暫く装着していましたが、
ノーマル(ハロゲン)に戻しました。

HIDとLEDは配光が同様で上下左右へ光が散乱します。
ハロゲンも散乱しますが、おさえています。

次に交換するLEDをまたまた
ヤフオクで落しました。w



ハイビームのLEDは2チップでしたが
今回のは3チップです。
どんだけ明るいか楽しみです。w
Posted at 2014/08/08 08:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

脱獄犯です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル電球交換 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:30:27
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 08:10:05
ルームミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 00:43:54

愛車一覧

ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
近所のチョイ乗り原チャ。
マツダ プレマシー 脱獄犯 (マツダ プレマシー)
CRプレマシーです。 出会い頭の事故の為、泣く泣く降ります。お気に入りなので残念です。 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
初ハイブリッドです。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤快足スクーター先のアドレスV125Gが不具合の為リタイヤ。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation