• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脱獄犯のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

ルーム、マップ、スモールランプ交換。

CRプレマシーのスモールは、反射板に対して
かなり前に設置している為、キチンと
反射しないと思います。

先端にパワーLEDでレンズで拡散する
タイプは、光が点しか見えないですね。

側面にチップが付いているタイプが
まだ良いようです。

孫市屋さんでT10と15連のルームランプを購入して、交換。
15連は以前のより明るくなりましたが
T10は少し改善したような。

スティックタイプなので
感じが変わりスッキリした感です。





スモール。







マップランプ。






Posted at 2015/11/21 15:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

デイライト追加。

先日取り付けた、
ウィンカーデイライトキット。

ドアミラーウィンカーも
点灯する様にしました。

配線カット後、ギボシ加工と
思っていましたが、
簡単なタップにしました。

嫁のクレーム対応で
スイッチを割り込ませで

ドアミラーだけ、ノーマルに戻せる
様にしました。








Posted at 2015/11/15 19:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月08日 イイね!

ウインカーデイライトキット取り付け作業。

ハイビームデイライト。
ウイポジを付けていましたが、
運悪く(?)同時に潰れました。

ハイビームデイライトは良い感じでしたが
ほぼ正面しか配光せず、
他にないかとさがすと
ウインカーデイライトがありました。

デイライトとウイポジ両方の機能が
備わっていたのが決め手でした。

コムエンタープライズさんから購入。





配線図に従い、作業をします。




ウイポジの配線図を流用して
不足部分を配線。





常時電源とアースです。
本体は、





ここに結束バンドで固定。





イグニッションオンで
デイライト。






スモールオンで
ウイポジ。







デイライト時のウインカー(運転席側)

デイライトは80%、
ウイポジ時は40%が、初期設定です。




いろいろと設定が変更出来ます。

ウインカー終了後の点灯は
電球は、ジワッと。
LEDは、パッとがオススメ!(笑)

デイライトはサイドブレーキをかけると
消灯するので、グッドです。


ウインカーデイライト。
いかかですか?













Posted at 2015/11/08 17:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

iPad mini3、脱獄‼️

車の弄りと同様に、iPhoneやiPadも
自分仕様にしたいです。(笑)

入獄期間はわずかで、
我慢出来ずに脱獄しました。




iPad Air2じゃーないけど!
50%、50%分割画面。




3Dtouchじゃーないけど。




弄りは、楽しいです。





Posted at 2015/10/21 23:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

ファクトリーアンロック完了!

au版iPhone4sに下駄をかませて
ソフトバンクのシムを使っています。

3月に小龍茶館さんにファクトリーアンロックを
申し込み、シムフリー化に成功しました。




7ヶ月かかりましたが良かったです。
Posted at 2015/10/20 00:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

脱獄犯です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトパネル電球交換 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:30:27
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 08:10:05
ルームミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 00:43:54

愛車一覧

ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
近所のチョイ乗り原チャ。
マツダ プレマシー 脱獄犯 (マツダ プレマシー)
CRプレマシーです。 出会い頭の事故の為、泣く泣く降ります。お気に入りなので残念です。 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
初ハイブリッドです。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤快足スクーター先のアドレスV125Gが不具合の為リタイヤ。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation