• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としちゃん@ZVG15の"オヤジ腰痛対策仕様?" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

車検前の車検対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そろそろ7月の車検が近づいてきたので

早めに車検対策仕様にしちゃいます。
2
調整前のリア
3
調整前フロント
4
リアは、クラフト製のバネからアローズ標準バネに戻して一枚皿抜き全下げから、また一枚皿戻しの25㎜ほどアップで。

※またバラすの面倒くさいから
アローズのアジャスターの新品あるので
そちらを使いました^ ^
5
クラフトのバネで使ってた方のアジャスター
ID70の直巻バネなんで
こうなっちまうけど^ ^
6
動き次第でたまに擦れるんですね。ギリギリだからしゃーない。
7
でも、アジャスターのネジ部潰れてる訳でもないから回ります^ ^再利用可!
8
ホイールも純正に戻しました^ ^

今までの経験上
必ず…傷付いて戻ってくるので。。。

車高は調整前より
前後約4センチくらい上げたんで

車検は大丈夫。

Dに出すので
ヘッドライトのポジションの入れ替え
テールもDの点検入庫では
言われた事ないけど、バックフォグ仕様に戻したほうがいいのか?

純正バックフォグ仕様からバックフォグ無しにしたら、ライトスイッチレバーもバックフォグ無しにしないとならないような事を
知り合いが言ってた記憶が…??

久しぶりに前期バックフォグ仕様テールに
戻すか^ ^

ナンバープレートは
大丈夫だと思うけど、真ん中に移動するけどね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け リア

難易度:

ロアアームとスタビライザーブッシュの交換方法

難易度: ★★

サス交換

難易度:

車高調 リアサス交換

難易度:

車高調取り付け フロント

難易度:

MXWH60改

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆーーすけ♪ さん、ご無沙汰してます^ ^この後、午後から雨降ってきて…最悪でした(笑)」
何シテル?   06/16 17:51
みんカラやり始め、かれこれ十◯年? その間愛車も色々変わりましたが 車も弄りも好きでやめられません(笑) 身体動かなくなるまで やめれないでしょう^ ^ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンプ用バッ直配線パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 19:31:38
祝・みんカラ歴17年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 20:36:48
洗車&オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 08:26:26

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
シャコタン30プリウス から 2022年の記録的な大雪…の影響で 流石に疲れて… 車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2022.12月から 諸事情で一時的に こいつがメインになります^ ^ もちろん、フル ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2月に26万キロ走ったプロボからの新車リース。 快適ですね。 社用車なんで、何もしません ...
トヨタ プリウス オヤジ腰痛対策仕様? (トヨタ プリウス)
おじさんカラーの30プリウス〜 写真のこの仕様は 2022.8月末で見納めになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation