• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F.Kashiwagiのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

富士見高原の紅葉

GOLF7.5 で、初ドライブ。
紅葉撮影の為に、長野県の富士見高原か?八千穂高原か?って感じで出かけました。 (^^ゞ
中央高速を小淵沢ICで降りて、取りあえず富士見高原へ。

↑この写真を撮った時点で既に12時近く。
すぐ横の↓カントリーキッチンでランチ。。。

と思いきや・・・・・・・・・・・Closed

この時点で八千穂高原は諦めて、清里のROCKでカレーを食うことに。www
もう昼飯のことが気になって紅葉の写真はテキトーに。wwwwwwwwwwwwwww







富士見高原でテキトーに写真を撮った後に、再び、小淵沢方面に戻って、八ヶ岳高原ラインから清里に向かおうとすると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑マジか!!!!!
多分、小荒間の信号あたりだったと思うが、仕方なく、ここを右折して清里に向かうことに。。。
しかし、パイオニアの楽ナビに慣れた自分には、ディスカバーPROの地図は勝手が違い、(楽ナビのように道路が色分けされていない)あちこち間違えながら、だいぶ遠回りしながら、ようやくROCKに到着。

ところが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ド平日にもかかわらず↑この行列。Σ(゚д゚;)アワワ!
こんな事は初めての経験だ!(あまりのショックに写真もブレブレ(≧∇≦)
せっかくここまで来たのにカレーは諦めることに。(泣)

本来であれば、ROCKでカレーを食べた後は、萌木の村の散策などするのだが、もう昼飯のことしか頭に無く、そのまま中高高速へ。
で、境川PAで遅い昼飯。↓ラーメン&豚モツ丼だったかな?

ラーメンはサッパリ系で美味かったし、豚モツは臭みも少なくクセの無い味で美味かった。ww
だいぶ以前だが、下り方面の境川PAで昼飯を食べたことがあるが、そちらも美味かった記憶が。。

まぁ、こんな感じで GOLF7.5 での初ドライブは予定より早く帰宅しました。 (^^ゞ

使用車:GOLF7.5
走行時間:AM9:30~PM4:30(約7時間)
走行距離:約300km
平均燃費:不明

撮影メモ1
撮影メモ2
Posted at 2018/10/25 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月19日 イイね!

奈良田湖と西山ダム


奈良田湖は早川の流れを西山ダムによって堰き止められてできたダム湖である。




山梨県早川町の県道37号沿いに位置し、一か所から一望できる小さな湖。




その美しさは、今月初めに行った上日川ダムの大菩薩湖と共に、自分の中で美しいダム湖として





また一つ、記憶の中に刻み込まれることとなった。


ところで、奈良田湖と西山ダム、実は今回が初めてではなく中古のシビックに乗ってる時に来ているのだ。
あのシビックに乗っていた頃は38、39歳頃なので、既に25、6 年前になる。www
その時も夏頃だったと思うのだが、前日頃までの台風の影響で早川がかなり濁っていて、この奈良田湖も「美しいダム湖」という印象は無かったように思う。

あの時は、ここから更に北上して広河原から野呂川林道というルートを取ったのだが、今は奈良田の先からマイカー規制で広河原までは行けないので、ここで引き返し、また同じルートを戻った。
(とは言え、その時のルートを今通るには時間的に厳しい。)

野呂川林道はかなりタフな林道だった記憶があるが、今はどうか?
いずれにせよビートルで行くにはキビシイかも? (^^ゞ


使用車:Beetle
走行時間:AM10:00~PM5:00(約7時間)
走行距離:約270km
平均燃費:不明


撮影メモ
Posted at 2018/07/19 19:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月15日 イイね!

清里・萌木の村

今年も行くことができました。1年ぶりの、清里・萌木の村。 (^^ゞ

目的はROCKの。。。

40年以上、変わらぬ味のビーフカレー。(^^)v

1年に1回は食べたいデス。www

その後、付近を散策。




このミニはクロスオーバー?ジーンズ柄です。 (^^ゞ

ラッピングですかね??よくできてますね。(^^)

今日は日中、かなり暑かったようですが、ここは日陰なら涼しいですね。w

写真撮ったりしてるうちに、アッという間に1時間くらい経ってしまいました。
そんなワケで、そのまま帰路へ。
去年は平沢峠まで行けたけど、今年は時間的に無理でした。w


使用車:Beetle
走行時間:AM9:15~PM3:45(約6.5時間)
走行距離:約280km
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2018/05/15 18:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018_元旦ドライブ・千葉フォルニアへ行ってみた。 (^^ゞ

元旦ドライブは2013年以来、実に5年ぶり。 (^^ゞ

で、以前から気になっていた、通称:千葉フォルニアに行ってきました。ww

アクアラインを降りてすぐみたいな場所なんで、楽勝!と思ったら、何と!近くにアウトレットがあるんですね。Σ(゚д゚;)アワワ!
御殿場のアウトレット渋滞を知っているので、近づいてはヤバい!と思い、取りあえずだいぶ離れた場所からアプローチしてみました。www

いささか遠回りにはなったものの、スムーズに現着。

やはり有名スポットみたいで、結構、写真撮ってる人が多かったです。 (^^ゞ







以前は、富津岬辺りで撮影したことがありますが、ここもなかなか良いですね。(^^)v

使用車:Beetle
走行時間:AM10:10~PM2:10(約4時間)
走行距離:約200km
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2018/01/01 16:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月02日 イイね!

紅葉撮影ドライブ

撮影場所:長野県富士見町(カントリーキッチン付近)









撮影場所:山梨県富士河口湖町(大池公園・河口湖大橋南岸)








実は6月頃(ND乗り始めた頃)から、運転はじめて1時間くらいすると右脚が痛くなり、長時間の運転が辛いのです。ww
当初はNDのドラポジのせい??なんて思ってましたが、やがてGOLFやBeetleでも同じ症状になり、クルマのせいではなく、単純に自分の体に問題ありと判明。www
一応、かかりつけの整形外科で診察もしてもらいましたが、「特に問題は無く、一時的な症状」とのこと。とは言え、未だに続いてる謎。wwwwwwwww

そんなワケで300kmものドライブに耐えられるか?と思いつつ、今年も長野県の富士見高原まで紅葉の撮影に行ってきました。

しかし、ここは少し混んでたので早めに撤収して、次は河口湖へ。

いつもは素通りの河口湖大橋を渡ったところで寄り道。
橋の南岸にある公園で紅葉撮影。
ここがなかなかのスポットで、もう、ここでいいんじゃね? (^^ゞ って感じです。www
河口湖なら1時間半くらい?で来れるし。

なんか段々遠出が辛くなりそうだけど、もう近場でのんびりした方が楽しいかもですね。 www

使用車:GOLF
走行時間:AM9:00~PM4:00(約7時間)
走行距離:約300km
平均燃費:不明

撮影メモ
Posted at 2017/11/02 19:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「k」
何シテル?   01/16 18:25
マイペースなブログです。 (^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カレーを食いに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 11:33:59
210000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 18:33:51
200000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 19:28:39

愛車一覧

プジョー 208 209型の208 (プジョー 208)
新型プジョー208は、2019年に本国(フランス)発売、翌2020年7月から日本発売とな ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーセンサーで見つけた赤のNCを平塚のカーセブン(中古車販売店)で試乗して即決!w こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
*2020年10月24日 PEUGEOT 208 Allure 納車時に下取り 2年間  ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【2018年9月27日売却】 ↓以下は愛車紹介登録時のコメントです↓ 子供の頃から憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation