• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょっさん。の愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2023年6月27日

ベルトとプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ベルト鳴きが凄いのと、加速が悪いし距離もいい感じなのでプラグも交換します
2
右側のタイヤを外し、サイドにカバーがあるので外します。

カバーは4つクリップがあります。

調整リンクがあるので、12ミリのボルトを外して上のプーリーを動かしたら緩みました。

この構造がよく分からず15分考えました

その後新しいベルトと取り替えます

問題が一つ。
張り調整のボルトが無い。

付けてくれたら良いのに〜

ガレージを漁ったら新品があったので助かりました。
M8の1.25のボルトです。
6センチ以上あった方が楽かも?

ボルトで張り調整して、12ミリのボルトを締めます。

とりあえず調整ボルトは外しておきました〜
3
次はプラグ交換

エアクリを外せば交換出来ます

プラグレンチは14ミリ

良い感じに寿命でしたね〜
4
接点もチビでました

新品はNGKのプレミアムにしました。

交換後はベルト鳴きも直り、加速がスムーズになりました。

セルの回りも全然違いました〜

ODO 81420

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目定期オイル交換

難易度:

オイル交換メモ

難易度:

エンジンマウント交換とエンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(作業の画像無し)

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換・CVTリプログラミング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親が車を買いました! 高校生と中学生の兄弟がいて、アイシスが狭いので、エスティマになりました! 次は3型のプレミアムエディションになります」
何シテル?   07/03 12:59
 記録用で使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ用外部入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 05:12:24
パドルシフト取り付け(スッキリ解決編♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 16:37:45
調整式スタビリンク取り付け リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 20:03:23

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
GRの200台限定車 岐阜から来ました メインカーになります。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エスティマから乗り換えです 長距離がメインで使用しています。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
普段乗り快適車
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
修理中  部品探してます ドリ車兼通勤車にする予定です。 メインカーです 97年 CJ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation