• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょっさん。の愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2023年6月27日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンの振動、ベルト鳴き、加速が遅いので交換

いつもの町工場さんで注文したら次の日に入荷されたので感謝です🥲

恒例のマウント交換です〜
2
マウント右側から交換

エスティマみたいにした側のナットが無いのでかなり簡単で10分くらいで交換出来ました

確か14ミリでした

エアコンパイプが邪魔になるので、10ミリのナットを外せば交わせます
3
軽くオイル滲みと亀裂がありました

でも手で簡単に動きまくるのでヘタってますね
4
ミッション側

ここがかなり面倒でした。

バッテリー取り外し、カバーを外し、ヘッドライトを外しました。

その後ヒューズボックス、ABSアクチュエーターを軽く移動させました。

アクチュエーターは無理に動かすとパイプが変形するので注意

後は知恵の輪でした。

比較は撮り忘れました

多少亀裂がありましたね〜
ブラケットボルトの位置合わせがクソでした。
エスティマみたいにミッションブラケットを分けて欲しかったな
5
下側のマウントを交換

エンジン側の14とメンバー側の14を外せば外れます

メンバー側にゴムのカバーがあるので、クリップを片方外して交わせば取り出せます。

ここは変えなくても良さそうですが、注文したので交換します。

メンバー側のボルトがサビサビだったので磨いて付けました

気になる人は交換した方がいいですね〜

交換後はかなり静かになり、ハンドルが真っ直ぐになりました!

ODO 81420

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

撥水ワイパー ガラコ 取り付け

難易度:

電動アシスト自転車積み込み

難易度:

やってみると結構しっくり

難易度:

煽り運転防止?

難易度:

オイル交換3度目!?

難易度:

アンダーコート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親が車を買いました! 高校生と中学生の兄弟がいて、アイシスが狭いので、エスティマになりました! 次は3型のプレミアムエディションになります」
何シテル?   07/03 12:59
 記録用で使用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ用外部入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 05:12:24
パドルシフト取り付け(スッキリ解決編♪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 16:37:45
調整式スタビリンク取り付け リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 20:03:23

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
GRの200台限定車 岐阜から来ました メインカーになります。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エスティマから乗り換えです 長距離がメインで使用しています。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
普段乗り快適車
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
修理中  部品探してます ドリ車兼通勤車にする予定です。 メインカーです 97年 CJ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation