• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横ショーの愛車 [マツダ ルーチェ]

整備手帳

作業日:2017年7月15日

腰下除く。プチオーバーホール?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
サージタンクのバラシ
2
ヘッドバラシ
3
オイルパンのバラシ
4
オイルストレーナー
5
自宅でのエンジン洗浄
昨年の灯油を余すことなく洗浄へと使用
6
フロントカバーのシール類交換
7
組み付け後
8
オルタネーターの配線を作り直しました。
オルタネーターはFDのを加工して入れております。

車が不動になって、かれこれ一ヶ月。

原因を突き止め…
ついでにオーバーホールを行いました。

問題箇所がタイミングベルトが切れたということもあり
どうせなら!と元々7月中に自分で予定していたオーバーホールを決行。

その前に部品調達ですが
これがドタバタでいろいろとあり
入手までにかなりの期間を要した。
オーバーホールキットというのは廃盤になり、1つ1つのガスケットやシールやら部品を頼む始末。
ボーナスも入ったことも部品代は何とか出せたが…約10万円の出費。痛いです(笑)

エンジン開ければ…
オイル漏れ箇所はたくさん、LLC漏れ箇所もたくさんとヤレヤレ状態。
タイミングベルトの切れたカスもたくさん。
一箇所だけネジが抜けず折れるという自体。

体力を使いつつ
スロットルやらサージタンク、シリンダーヘッド、オイルパン、ストレーナー等々を外し
家にて洗浄。シール交換

組み付けは、まず折れたネジを取る作業
結局取れず破壊!んでもってタップ切ってネジを作り直し解決。
順々に組み付けをし、規定トルクで地道に締めて組み付けは完成。

が、しかしエンジン始動も…排気漏れっぽいのが起こったり異音だったりと課題が。
組み付けはミスかと思ったが、そうでもなく。
最終調整をし、みんカラの転倒虫さんにタイミングライトを借りてバッチシ!

今回、車のオーバーホールは初めて行ったが
バイクのオーバーホールとは違い、かなりの体力を使った…バイクのオーバーホールで使った特殊工具も車に使えたりと工具の出費はほぼなかったが
あんな整備性の悪い車はやりたくないってのが本音だが、これからも整備の戦いは長そうだ^_^;(笑)

今回はラジエターを3リッターのルーチェのに取り替え、放熱性をアップさせたので今年の夏は余裕が持てそうだ♪

ディーラーで出せば
部品代合わせて約50万かかるそうだったが
自分でやれば部品代の10万で済んだことは財布や家計には優しかったかな…と。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーションラベル交換

難易度:

オイル交換 愛情一本

難易度:

ルーチェ レガート オルタネーター交換

難易度:

ヒーターパイプ腐食

難易度: ★★

オイル交換 愛情一本

難易度:

アームレスト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月15日 22:25
こんばんは… ご無沙汰してます。
エンジンの修理まで自分でするとは…凄いっすね~(*^_^*) 
 自分は20歳から??今に至るまでルーチェ数台乗り続けていますがそこまで自分でやったことはありませんね~ このJF型エンジンは消耗品(オイル、水、プラグ等)さえ変えて、ノーマル状態で普通に乗れば30万キロはOH無しでも平気なエンジンだったりします(ノンターボのルーチェなら)… 元々トルク重視のエンジンで高回転回るエンジンではないので…
個人的にチューニングするなら、中低速のトルクを重視してスペックで160馬力
トルク30キロ??位(発生回転をどこにセットするか??がとても重要です。ブーストアップさせる方法で)にするとバランスの取れた感じになるかもしれませんね… もしくは、排気量アップでV6 3000センティアのSOHC型エンジンに載せ替えてのチューニングも良いかも?しれませんね… ただ、自分はやったことがないので本当に良い車になるかは謎ですが、基本的にはルーチェのV6 2000のエンジンとほぼ変わらないと思いますので積み替えも出来ると思います… 排気量アップでトルクも太くなるので燃費にも貢献できると思いますよ~ (*^_^*) 長くなりました。参考まで… 
 
コメントへの返答
2017年8月15日 23:04
こんばんは!
コメントありがとうございます♪

バイクでのオーバーホールを高校生の時に経験してから
延長線だろうと思ってやってみました。
何とかうまくいった感じですが…
本業はデザイン業ですが整備業にも挑戦してみたいなと最近は思っております。

ルーチェは長持ちする車ですよね^ ^
早く皆様に会いたいです!
私の進化したルーチェを是非とも!!なんて(笑)

ルーチェのエンジン載せ替えを検討していて
転倒虫さんと先日話して色々と夢が広がっている次第であります★

プロフィール

「[整備] #ルーチェ 安物車高調 自作と改良 取り付け 後編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2121554/car/1622030/6673144/note.aspx
何シテル?   12/17 00:11
はじめまして! 19歳後期でルーチェのオーナーとなりました。 ハードトップではなく、希少のセダン前期型です♪ 物作りや整備などが好きということもあり オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
オリジナル ルーチェを作ってます。 常に自作などでコスト軽減してます。 目指すは…交通 ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
レストアベースで岡山県まで取りに引き上げた車両。 随時、低予算ながらリフレッシュしながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation