• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1979のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

R230後期ステアリングにW204スイッチ

後期ハンドルに変えてスイッチの移植まで完璧に稼働させられずに居ましたが、クリスチーネさんに相談した所W204の方が簡単という事で内職作業やりました!


これはR230前期基盤と後期基盤です。
これはボツネタですので今後の為に基盤は取っておきます!


















ステアリングスイッチの照明も点灯済み
ちゃんと切り替えられます。
一部ホーンスイッチの基盤自体が切り取られてる為、抵抗測れず鳴りませんが…w
抵抗無しだと鳴りっぱなしになるので面倒なのでひとまずこれにて終了。
今後の課題とします。


Posted at 2017/10/05 18:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月04日 イイね!

目が肥えて来ます

目が肥えて来ます最近、先輩の所に用事があり行くと


512TRが居て隣には16M。
今日はもう一台




ぱつんぱつんですねぇ〜





458スペチアーレ🙌🏾




クライスジーク…




スパルタンなマシンばかりで🙌🏾

目の保養になりますね〜w

さ…自分の車両探しでもするべ…買えるように頑張るべ💪🏾




Posted at 2017/10/04 19:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月03日 イイね!

ピニンファリーナ最高傑作品

大好きなピニンファリーナデザインで気が付いたエンブレム


フェラーリ等のサイドにあるこのロゴ

現代マシン
F12
458
カルフォルニア等


続いて
F50
F360
F430
エンツォ等がこれ


そんでもって
512M
F355
288GTO
F40等


…最後に
512TR
456GT
365GT
400
究極のミトスが


エンブレムに王冠が入る…何故か…ピニンファリーナ作品の最高傑作ということみたい。

てことは数あるモデルの中、値段等じゃなくてデザインの中で最強と考えられるかと思います。


ミトス…実物は拝んだ事ありませんが…確実にスペチアーレ以上のものかと思ってます。

テスタロッサベースでここまで1989年でこのデザイン施されたら…
今でも神話に近い車両かと…

こういうマシンは現れないのかと期待してますが…

Posted at 2017/10/03 18:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

復活のプチツーリング

復活のプチツーリング先週からずっと苦戦してたパワステ&ABCポンプでしたが仲間のお陰で動かせるようになりました…

久しぶりに512TRと軽くエンジン回しに行こうか!
という事になったので試しがてら。


ローソンで待ち合わせして。

…車体が低い…贅肉が無い。
R230がデブに見えますw



ポンプ取付時に少しでもエンジンルームの抵抗下げようとアーシングも施してみたのでその検証も兼ねて…

画像引き伸ばして…



ルームミラーから見えるリトラアップの4灯は卑怯極まりない光景です…

この車では前座にもなりませんw




お尻から…R230のケツはやはり格別✌🏾






ケツから高音、聴きながら…




この角度は脳天直撃の格好良さです🙌🏾
ぶち抜かれても清々しい気分にさせてくれます。






この車両のYouTube動画の再生回数も結構行きましたね
「512TR〜in池袋」
気になった方見てみて下さい🙏🏾

エンジンの調子はすこぶる快適、マフラーの音量も心なしか気持ち良い排気音出てます👍🏾
サスペンションの油圧等も非常に安定してます
タイヤの溝がブリッピングのし過ぎでスリック状態になってきたので少し加速時に振られますが高速の伸びなども大丈夫そうです。

まだまだ改善と手直し入れる所も有りますが一安心しました


お終い
Posted at 2017/09/25 18:26:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

仲間は大事です

先日から大苦戦しているパワステポンプのプーリー外しですが、以前55AMG乗ってた仲間にパワステ逝かれた話をした所…

「部品取りからストックしてるポンプあったよ!」

⁉️

……まぢか???

「倉庫に眠ってるんじゃない?使えるなら持って行って良いよ。」

。。。

まぢか!

って事で、仲間の倉庫行ってポンプ探して…

あった!

本当に「神」を見た瞬間でした🙏🏾🙏🏾🙏🏾



やはり部品番号一致!
最高です…

このオイル…

ベンツ純正では無いですが質は同一なんですね〜
価格も1本あたりネットで1000円ほど安いし
メーカー名が変わるだけでボロ儲けですねw
1ダース買しておきました✌🏾

取り敢えずOHはのんびりやる事にします…

取付して作動確認してからにします

困った時にこそ大切なものは多々ありますね。
折角頂いたので何としてでもこの手で動かせます💪🏾

お終い!



Posted at 2017/09/22 15:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういえば1年経たずに3度目のホイールカラーは
    
   ブロンズアルマイト風w」
何シテル?   05/07 10:53
T1979です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) 後期純正加工オリジナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 21:38:21
2016年撮影記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 15:44:24
ボンネットエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 17:02:35

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
2号機 XR フィオラノハンドリング f1マチック〜6MT換装 デイトナステッチスポー ...
メルセデス・ベンツ SL SL55AMG 後期仕様 (メルセデス・ベンツ SL)
1台で3度目の変身を遂げました…(爆
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
アトレーのヘッドライト入れて…ホイールと外装塗替えしただけの仕様で!
レクサス CT レクサス CT
前期の一部後期風にして…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation