• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T1979のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

工場見学

工場見学




洗車してからの〜〜



工場到着…



GTカーが入り口に…
奥には…‼︎



F40










90年代とは思えないほど綺麗な個体です。


……ん?


…もしかして???




社長…自らパッド交換…
さすが未だにGTカー転がしてるだけあります(^ ^)

少し立ち話をして…本日撤退。



そして…ヘッドライト作りの続きになりますがウィンカーLEDバルブも到着したので組み込んでみました。




今回購入してみたキャンセラー入りのアンバー
純正球より少し全長が長いんですが組み込んだところ丁度良くフィットしました。




ポジション点灯




Loビーム…

LEDなのでほぼ同じ色味




ウィンカー…LED スパッと点きます




Hiビーム… こちらはまだ、ハロゲン





おまけに反対…

点灯時ウィンカー部分のオレンジの薄っすらと映り込みもありませんのでステルス球の様にスッキリクリアに

ぼちぼちボディの方へ仮付けしてフェンダー、ボンネット、バンパーの擦り合わせをやって行きます。

後期化に伴いD車はキーレスゴーなしなのでキーレスゴーを後付けして、クラスター、ハンドル辺りも後期…(風
に近付けてみます

…の前にxentryのパソコンが逝かれたので自分でセットアップを試みてるんんですが…???
パソコン音痴なので教えてもらいながらようやくxentryを入れたんですがアクティベーションキーが……分からん。

って事で…放置プレイ。




































Posted at 2016/01/25 12:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

内装のサンプル確認

内装のサンプル確認以前から…と言うよりもR230を何台か乗りその度に不満があったグレー革。








触毛塗装

表面が固いもの??レザーなども大丈夫みたいです。

個人的感想は…オリジナルで好みの色でいけ
るし、張替えよりコストが掛からない。

…がシートやら擦れる所だとハゲるのが早い、ステッチ部分も隠れてしまう…塗装の繋ぎ目がごく僅かに滲んでしまう…


なので…全部は❌

部分x2でやる事にします。
嬉しい事に

「モニター的な感じで材料費のみで良いよっ。その代わり空いた時間でなら…」

………。

OK❗️の即答

そして残るはシートがレザーorアルカンターラで構想(妄想)して行きます





Posted at 2016/01/23 13:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

や…やっちまったァァァ…



レンズを仕上げて次はインナー側のホコリと汚れを取ろうとやっていたところメッキリフレクター部分に何やらシミのような…汚れが有り軽く拭いたら(ホントはダメです

……あ…あれ……。。。



拡大して

別で


り…り...りふれくたぁぁ〜😱😱😱💦

ナゼ…❓❓❓

アタマ…真っ白になりました。
放心状態に...3分ほど

ん???





コーナー部分も…やっちゃってたみたいでした💧💧💧⛈⛈⛈⛈⛈

そして段々と…自分自身の下手うちに頭に来てしまい全バラに解体



そしてリフレクターをリペア……ってどうやるんだろ???
と周りに聞いたところメッキ屋だろう!
との事で早速近場の工業系の会社を調べ📞


回答は…リフレクターってプラスチック系なのでメッキ(漬け込み)は出来ない……

ガーン…。
落込み…足りないアタマをフル稼動…🔆
そ、そういえば。

真空蒸着メッキ…!










個人的にこの機材を持っている人の所にて…

見事!
(下地処理なしで
ある程度まともな状態まで戻りました。

わずか…4時間で解決…。 ふぅ

マジでオワッタ。

と久々に焦りました。


Posted at 2016/01/23 02:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月20日 イイね!

調達部品

調達部品








細かい所の部品も全て揃いました。
ボンネットインシュレーター
キャッチ部分
ヘッドライトサポートフレーム
カバー
フロントバンパーインナーフレーム
タイヤハウス
PTSブラケットリング
ヘッドライトウォッシャーカバー
ヘッドライト14pカプラー
その他必要樹脂ネジetc




バラして…行きます。(前期の見納め…

内装イメチェンも同時にやってみようか…と思いアルカンターラ&植毛塗装塗装を取り入れながら…
スタンダードですが黒ボディに赤内装(後期
に限りなく近い色で

そしてメーター…後期風メーターに変更されている方々のブログなどを拝見させて頂き…ヤッパリかっこいい…
値段もそこそこするし…どうしましょう〜〜





Posted at 2016/01/20 10:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

後期仕様に外見のオペ















パーツも揃ったので
これから後期移植やりまぁす。




Posted at 2016/01/11 15:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「そういえば1年経たずに3度目のホイールカラーは
    
   ブロンズアルマイト風w」
何シテル?   05/07 10:53
T1979です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) 後期純正加工オリジナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 21:38:21
2016年撮影記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 15:44:24
ボンネットエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 17:02:35

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
2号機 XR フィオラノハンドリング f1マチック〜6MT換装 デイトナステッチスポー ...
メルセデス・ベンツ SL SL55AMG 後期仕様 (メルセデス・ベンツ SL)
1台で3度目の変身を遂げました…(爆
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
アトレーのヘッドライト入れて…ホイールと外装塗替えしただけの仕様で!
レクサス CT レクサス CT
前期の一部後期風にして…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation