• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@とらはちの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2006年8月4日

JA4前期にリヤルーフスポイラーをつけてみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キャロルターボ純正リヤスポを取り付けるために接着したベースプレート。
今回これをどうにか生かしてやろうと画策。
2
その為、アングルと帯鉄でこのようなステーを自作。
昼休み&3時の休憩2日分でどうにか完成。
3
で、以前から目をつけていた某純正スポイラーを取り付け。
ネジの長さはアバウトだったのでこのままでは蓋が付かない…。
一度外して金切鋸で切断。
4
ほい、蓋もはまってこれで完成。

本当はベースプレート剥がして屋根に穴をあければ簡単に付くんですが…。


…どうしても穴あけたくないよね。屋根には。
JA4後期のリヤハッチなら腐ったら交換出来るけど(^^;
5
横から見るとこんな感じ。
ちょっと浮き上がって見えるけど
そこはまあご愛嬌ということで~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年8月11日 6:00
お久しぶりです  わたしのも見てやってくんなまし  ちなみにミラ用です  とらさんも試行錯誤してらっしゃいますな~(笑)  わたしも穴あけせずマル秘にて取り付いとります あと角度調整できます  苦労しました ハハハハ、、、車検問題なしです  (フォトギャラ参照)

プロフィール

現在JA4トゥデイXi&RsとPP1ビート(嫁のですが)を所有する MTRECジャンキーです。(笑 DIYでいろいろやってます。 こんなヤツですがよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUNK&HATCHBACK 
カテゴリ:自前HP
2006/11/19 10:40:26
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
11年連れ添った初代ビートをエンジントラブルで手放してしまい、 代わりにやってきたのがこ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成6年式Xi、5MT 、レア?なサンルーフ装備車。 レアなはずなのにこんなになってます ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2006年3月に家内が購入した2代目ビートくん。 実はHALFWAYデモカーです。OH済 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation