ふぅ。
お盆前のとある休日の夜。
このテーマでブログを書き進め、画像を貼ったりとか色々作業をして、9割方完成していたところ、ふとした拍子に、ブラウザの右上「×」をうっかりクリックしてしまい、有無を言わさず画面がクリア…。心がポッキリ折れすっかりやる気が失せてしまっていましたが、ようやく戻ってきました。
ふぅ。
さてさて。「ご」ですが、なかなか言葉が浮かばなかったのも事実でして、散々困った挙句、…ググりました~!それでも車にまつわるものがなかなか無く、どうにかたどり着きました。
それが、ゴールデンウィークです。

言わずもがな、4月から5月にかけての大型連休ですね。しかし今年は、ご存知のとおり、新型コロナウイルスの影響による「緊急事態宣言」期間中であり、自粛を強いられた、辛かった大型連休として、深く記憶に残ると思われます。
自分の生活を振り返っても、地元の祭りが中止になったり、行ったとしても近場のショッピングだったり。県を越える移動も自粛を求められる始末でした。
で、思い起こせば、1年前、5月1日からの令和時代の始まり。結果、「10連休」となった方々も多かったのではないでしょうか。私もそうでした。
・ホテルでビュッフェ
・地元の曳山祭り
・友人宅で、ホームパーティー
・娘の住む京都へ旅行
・Podcastのイベントにプチ参加
・ハーフマラソン出場(ちなみに完走) 等々
いや~今思い出しても、思いっきり楽しみました。
特に、京都旅行では、なかなか行かない観光地に行こうということで、行きました「伏見稲荷大社」。当日は、祭りも行われていたようで、大層な人出。千本鳥居を見に行ったのか、はたまた多種多様な人間を見に行ったのか、もはや良く分からなかったです。

でも、この光景が戻ってくるのは、この先いつになるのか…ある意味貴重な光景が見られたのかもしれません。
「日本人は、世界で有数の、有給休暇の取得が少ない国」らしいです。一方で、強制的に休日とする、祝祭日が多いようで、「休みなさい」と言われないと休まない人種らしいです。はい、自覚しています。
それでも嬉しいゴールデンウィーク。来年のゴールデンウィークにはあれこれ計画し色んな所に行けますように。
Posted at 2020/08/22 23:09:13 | |
トラックバック(0) |
クルマにまつわる、あいうえお。 | 日記