7年前の今日、婚姻届を出した日です。つまり、戸籍上は今日が結婚記念日なんですよね。でも、ウチら的には結婚式を挙げた日が結婚記念日って気になっちゃってるんです。指輪にも、式の日で刻んであるし。届けの日と式の日が違うってケースは多い訳で、そういう人達って、どっちで祝う人が多いんだろう?