• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びああーるのブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

2025年

2025年あけましておめでとうございます🌅

本当は、、、年越す前にブログを更新する予定でしたが全然無理でした笑笑



年越しときながら2024年を
振り返ります笑笑笑


2023年年末に妻の妊娠がわかり、
何社か見て回っていたハウスメーカー
2024年の
2月にハウスメーカーを決め契約をしました。
3月にはセレナを契約
4月に納車、
弾丸野郎旅で福島県までドライブしたり、

6月にはシルビアでふらっとドライブもしたり、



妻のお腹が大きくなってる中シルビアでのドライブに付き合ってもらったり
産休にはいったタイミングでのんびりするということでセレナで下呂温泉に泊まりでいったり、

7月になり家は30回以上の打ち合わせを重ね、
地鎮祭を行い、

8月になり盆休みプラスパパ育休が始まり、いつ産まれてもいいようにモールを散歩したり
そして予定日から4日遅れの8月20日に無事長男が産まれました!
同日はローン開始日でもあり、
家の着工日でもあり、
私の母の誕生日でもありすごい一日になりました笑

とっていた育休も、一瞬にして終わり体重だけ三、四キロ増えました笑笑

ベビー用品ももちろん爆買いしましたが
妊娠期間中に新居に向けて家電家具も総入れ替えのためかなりの出費が、、、笑


子供が産まれてからほんとにはやくて
気づけば九月末になり家が上棟!


10月22日になり結婚2周年に。

シルビアに乗って一年前の式を挙げた会場でディナー。
2年前
2022.10.22入籍
2023.10.22結婚式
次の日から新婚旅行ハワイ
2024.10.22式挙げたとこでディナー


家の様子を毎週のようには見に行き、
子供はいつのまにか3ヶ月がたち、
乗れなさすぎているシルビアは車検だけ通して、

子供は100日も経過!






久しぶりに連れと温泉に行き林道ドライブしたりしつつ、、


家が無事12月14日に完成し、

マンションから運ぶものほぼ買い替えのため自分たちで小物は運び、
ピアノと洗濯機のみ運んでもらい。

2週に続いて家電や家具が新居に搬送されてきまして笑

引っ越しが無事済みマンションを退去し、
クリスマスには家電家具が全て揃うという最高なクリスマスプレゼントでした。

家の間取り、形、窓の位置大きさ、コンセントの位置どこをみても自分たちのこだわりを詰め込んだ理想のマイホーム生活がスタートしました。


また後日こだわりのマイホームの簡単な紹介でもしようかな?笑

バタバタ新居の片付けにおわれていたら年末に笑

今年は7連休でしたが
妻の友人の結婚式に私も招待していただいたので
久しぶりに妻と二人でシルビアに乗り参加、


やはり結婚式はいいですね。

やるのも参加するのもとても幸せいっぱいです。



またこりずにミニカーを増やしたり笑

連れらが新居に来たり、、

12月に二人目が産まれた友人の家に顔出しにいったり、

気づけば大晦日で。

私と妻が付き合う前活動休止の発表をしていて付き合うきっかけにもなった西野カナが今年は活動再開紅白復活でしたので妻と息子と三人で新居でのんびり紅白をみて、年越しそばも食べ年越し。






元旦は妻の家族が新居にきて


新年会、
2日は私のばあちゃんちへ顔をだし、
東京の兄貴夫婦も来てたので



4ヶ月の息子と
2歳半の姪っ子
じいじばあばみんなで大喜びです笑笑


3日は息子がもらったお年玉で、、、



トミカを三台と駐車場を息子にプレゼント笑
パトカーと救急車とスポーツカーですね笑

シルビアはファーストトイです笑
セレナはついでに笑



トミカって対象年齢2歳以上なんですね
誤飲とかほんとに気をつけないと。

首も座って毎日ニコニコしてて可愛すぎます。

パパはほんとにでも一緒にいれる時間少ないなーと思います。

仕事から帰ってきてお風呂とミルクくらいしかほんとできてない、、、

夜泣いているのに私は全く気づけないのが、、、、
申し訳なすぎます、、、、

とりあえず稼いでくるのが仕事ですがほんとに家事育児をもっとできるようにしていきたい、、、




ほんとバタバタの一年で気づいたら2025年でした。


家族が増えるのに備えてミニバンを増車し、
家づくりをしつつ、
子供が産まれ、
家電家具も新調、
家が完成し
引っ越しもした

ものすごいビッグイベントばかりの出費過去一な一年が2024年でした。

2025年はとりあえず外構工事スタートなので三月頭には完全に家が完成するかな??

そうすれば少しは落ち着くだろうか?笑

もう少しで子供は5ヶ月になるので離乳食も始まるのでまたバタバタしそうです笑笑

ただ家の時間も楽しめるし、通勤でもシルビア乗れるようになるし、家族でお出かけも去年は家の打ち合わせや、買い物が多かったのでどこか今年は旅行にいけたらなとも思います。




セレナは納車から9ヶ月で10,000キロ乗りましたが
シルビアは一年でなんと3500キロも乗れていませんでした。

シルビアは本当にもっと乗りたいですが、、、
今はその時期ではないかなと、、、
ただほんとに駐車場ができればもっと乗れるので楽しみです。

今年一年もまた充実した一年にしていきたいと思います。


またみん友の皆さん今年も私の備忘録などにお付き合いいただければなと思います。


ではまたいつかの更新する日まで笑







Posted at 2025/01/08 21:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

もう12月

もう12月こんばんはもう12月、、、
2024年も残り1ヶ月を切りました。
早過ぎて、、、
前回9月中旬にブログ更新から2ヶ月半も経過しているとは、、、笑笑

恐ろしい早さです笑

私も妻も西野カナの大ファンでして
活動再開したのでCD買って私は西野家にも入りました。
愛知のライブだけ応募してみましたが当たるかな、、
子供は連れていけないですが面倒は見てもらえることになったのでもしあたれば妻と念願のカナやんのライブへ行けます。

私と妻はカナやんが活動休止するっていうのを知ったタイミングで私が妻が当時悲しんでるストーリーにたいしてDM送ったのがはじまりでもあるのでね笑笑

もう6年近く前のことと思うとそれまた恐ろしい笑

ずっと活動再開したらライブへ行こうと話していたので行きたいとこですね!




私も妻もスタバ重課金勢でして笑
リワード400が貯まったのでミニチュアへ交換。

こういうくだらん雑貨好きすぎる笑
私の新居の納戸にミニカーゾーンの一角にスタバコーナーも設けようかなと計画しております笑


パート2もその後でてまた400リワード貯めて交換笑笑



妻と出掛けてはスタバ飲んでるのやばいです笑笑




乗れる日が限られてますが乗れる時には少し転がす感じとなっているシルビア。

今では月に2回動かせるかどうかです、、、

ここまで頻度が減るとは思っていませんでしたが
家が完成して外構工事が終わるまでの辛抱です、、、

今は通勤完全セレナですし私の休みの日は子供と妻を連れて用事を済ましたりと自分一人で出かける時が基本なくなったのと実家ガレージのスカイラインの奥に置いているのもあり頻度は激減しています。

お宮参りしたりバタバタと過ごして
気付けば10月になり、、、

10月22日になりまして、
私は結婚2周年となりました。

朝から妻と付き合い始めた初デートの日5年3ヶ月前の思い出のちラコリーナへバームクーヘンを食べに。





いつきても美味い。
妻とは3回?4回くらいきたかな?笑

今回は子供も連れて初の遠出?って感じで笑
生後2ヶ月。








ラコリーナと竜王アウトレットへ。

そして夕方前には帰ってきて子供はちょっと夜だけ見てもらい。
妻と久しぶりに二人の時間をいただき二人結婚記念日ディナーへ。

一年前結婚式を挙げたところへ

一昨年の10月22日は入籍、
去年の10月22日は結婚式
今年はなにもできないかもしれないと思っていましたが式をあげた会場のディナーを予約できたので妻と二人で堪能してきました。
















どれも美味し過ぎました!
私にしてはかなり奮発したのもあり、、、笑笑

目を閉じて食べたくなりました。

子供が産まれてからというものゆっくりご飯を食べることも難しかったり出掛け先でも食べようと思ったらミルクやらトイレやらなかなか今までとは時間の流れがほんとに違うんだなと思いました。




ちょっとしたサプライズがてらケーキも用意してもらったり。

妻とせっかくの結婚記念日。

今年もちゃんと特別に過ごせてよかった。
昼間は子供も連れてドライブへ行き、
夜は二人でディナーを楽しむ。

贅沢な一日でした。

夜は妻がシルビアださなくていいの?
せっかく二人なら乗れるし!

と嬉しい言葉をもらったので


シルビアで行きました!

こういう何気ない気遣いというのか理解があるところ本当に妻と結婚して良かったなと思います。

よくもわるくも?笑 車には興味はないですが
私がシルビアを異常に好きなことは理解してくれているので笑笑



式場に2年記念というのと去年は式をここで挙げていることを伝えてあったので特別に城バックに二人で写真も撮らせてもらいました。







妻が一目惚れした式場で結婚式をあげたところでその一年後にもまたディナーを食べに来れてよかったです。

また定期的に記念日に来れたら嬉しいなと思います。














ハロウィンきたのでコスプレさせたり笑

可愛すぎる笑
親バカ全開なんですけどほんとに可愛過ぎて笑笑




セレナに260RSのホイール履かせてみました笑

いやー収まればかっこよかったんだがな、、、
リア用は無理でした笑



ってことでスタッドレスは16インチで。





シルビア純正ホイールをチョイス笑



昔シルビア乗ってたお父さん感強い仕様です笑




キモいけど私らしい仕様かなと思ってます笑


スタッドレスもちゃんとVRX3新品を。





そしていつのまにか11月後半になり息子は3ヶ月になりました。



話しかけるとニコーーって笑うんですよ。
毎日仕事から帰ってきた時の癒しです。

産後パパ育休も1ヶ月ほどはとっていたのですが一瞬にして終わりました笑

給料出ないのはいたいとこですが国から結局支給分で考えると税金とか考えるとそれなりにははいるのであれは二人目がきたらまた私は絶対にとります。

あの新生児の貴重な期間の時間を少しでも一緒に過ごせるほうがいいです。

本当は私も半年なんなら一年休みたいくらいですけどね。

流石に生活できなくなるので。


まだまだ理解されずらいところはあるかもしれませんが私はそういう制度があるので遠慮なく使います笑





ほぼ乗れてないシルビアですが車検がやってきたのでとりあえずやりたかったとこの整備はやってまた2年乗れます。



そして子供は気付けば生後100日。



あっという間すぎて







カメラを向けるとカメラ目線で決めてきます笑

首も少しずつ座ってきてるかな?

私のおばあちゃんにも息子会わせることができたので良かった。
母たちも毎回楽しそうにしてくれます!

兄貴も子供いるのですが東京なのでなかなか会えないのもあり地元にいる私は母たちも子供と会いやすいので。

子供の面倒もちょっとみてくれてたりとか助けがお互いの実家に頼れるのもあり子育ては初めてで慣れないことしかないですがわからないながらも楽しくできています。
といいつつ妻にかなり頼り過ぎているのでもう少し私もできないとなと思っています。

仕事復帰してから思ったのが本当にパパって子供と一緒に居られる時間って少ないんだなと思いました。

仕事から帰ってきて一緒にお風呂いれて母乳で足りない分のミルクをあげる、、、
そして寝かせるくらいしか過ごせてない、、、

本当に子供と過ごせる時間って少なそうだなと。

休みの日はせめて一緒に過ごしたいと家族で出掛ける日々をしてるととても一人でドライブに行く。
なんて時間の優先順位は下がってしまいます。

今は家も建ててるのもあり買い物が多いのもあり余計ですね。
今月は引き渡しがありマンションも、今月中には完全退去するので大忙しです笑笑

外構工事は1月2月とやるので落ち着くのは三月以降かなあ、、、

友達呼んだりドライブしたりもそれくらいから少しずつ再開できればなと思います。






お食い初めも行いました。

食べるものに一生困りませんように。

すくすくと育ちますように。

6キロを超えて順調に育っています。
イオンとかいくと色白いねー可愛いねーって知らない人にめちゃ声かけられます笑笑

赤ちゃんってすごい力ですよね。
声かけられることなんて今まではなかったのに笑

日々の成長が楽しいです。

ちゃんとパパできてるかって言われると微妙ですが妻と協力してやっていけたらなと思います。

とりあえずは新居に向けて爆買いがほぼ完了したので
楽しみです。

新居生活が。

揃えたものを計算すると200万近くなっているのは内緒です?笑笑笑

それだけあったらシルビアなにができるかなんて考えたりしましたがそんなことよりこれが今は新居にあうであろうとニヤニヤしやがら考えているのが楽しいです。

妻とこだわりにこだわったマイホームもうすぐ完成楽しみすぎます。

ずっとバタバタしてますがほんとに忙しいです笑


三月くらいまではバタバタ続くかなー笑


怒涛の人生ビッグイベントが立て続けすぎてますが楽しくやっていますっていう近況報告でした笑



相変わらずのブログですが最後までみてくださった方々ありがとうございました!

ではまた!
Posted at 2024/12/02 00:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

新たなはじまり

新たなはじまりブログは約2ヶ月ぶりです。

お久しぶりです。

っていってもついさっきみんカラ初めて10年6ヶ月のブログ?をあげたとこですがまああれはノーカウントで笑笑




前回のブログ更新から
まずはマタニティフォトを撮ったり、





ツレとダイナーにいってバーガー食いに行ったり




またこそこそミニカー増やしたり笑

























セレナ関連も集めてみたり笑

この収集癖はほんと治さないとなあ、、、
もうこんなん馬鹿みたいに集めてる場合じゃない、、、笑

新居の納戸がどうなるか楽しみです笑
ミニカーコレクションルーム兼部品庫か?部品ただいれると部屋埋まるからな、、、実家の自分の部屋に置いとくか笑


新居といえば無事
7月23日には地鎮祭をおこないました!

暑いなか妻も妊婦で臨月のなかでしたが無事終了!


妻とは地元の夏祭り散歩にいったり、




ツレとの時間ももらい




野郎不健康パーティしたり

そして八月に入り妊婦健診で子供も成長早く大きいしおそらく予定日より早く産まれてくると言われたので、、、




セレナの写真も撮ること減るだろうなーって撮ってみたり笑





隙間時間でシルビアのオイル交換したりね。
8ヶ月で3000キロしか走ってなかった、、、
だいぶのる頻度は落ちました、
セレナは4ヶ月で7000キロくらいかな。

んで私は8/10で28歳の誕生日を迎えて、
子供と誕生日かぶるかも?とか思ってましたが産まれてこず笑


盆休みに入り、、、
毎日妻と陣痛はまだかまだかとショッピングモールを昼間散歩しては夜は近所をあるく連休を過ごし、、、
日によっては一日で14000歩以上も歩いていたり、、、笑

出産予定日間近の妻をいじめてるんかってくらい歩かせてました笑笑

がしかし8/16日
出産予定日になりましたが結局産まれてこず笑
私の盆休みは終わりました、、、が産後パパ育休を2回にわけて申請していたのでそのまま育休スタート。


妻のお腹の中が心地よかったんでしょうね笑






陣痛ジンクス焼肉もいったりしましたがかわらず笑



そしてその時はやっときました。
出産予定日から4日過ぎた、


2024年8月20日の未明
陣痛が7分間隔をきり病院へ車を走らせました
ものすごい土砂降りの視界が悪い中車を走らせました。
ちょっと不安になるくらいの土砂降りだったのを覚えています。
5時に病院につき、
私は立ち会い出産を希望してたのでもう立ち会えるもんだと思っていたら旦那さんはまだ車で待機してください、、、と、、、


え、



妻が陣痛の間隔の合間で返事ができるときは送ってくれていたのですが、、、
途中から来なくなり、、、、

私は何もできないままどういう状況なのかわからないままものすごい不安な気持ちでただひたすら車で待つしかなかったです。

7時ごろ電話で呼ばれやっと妻のところへ、、、

子宮口が全開になったのでそこからは立ち会い許可でした。

病院に着いた時が4センチとかって言ってましたが、そこから2時間の妻が頑張ってくれていた期間もほんとはサポートしたかったのがあれなんですが病院の方針なのでしかたないですよね。



ものすごいその2時間は不安で仕方なかったです、、、
一体今はどうなっているんだ、、、と。
ほんとに病院にいるのに私は車でまたされ状況がわからないのは不安すぎました


実は20日の前の日も結構陣痛っぽいのきつくて病院連れてってたのですがその日はまだそうなのでっていって帰されてたんですよねー。

7時からは私は横にずっといることができたのでできるサポートに専念しました。
初産婦さんということもあり大抵かなり時間がかかるので、、、
心配でしたが、、、
妻がほんとにすごくて、、、
私のできることは少なかったですが立ち会えて本当によかった。


2024年8月20日
午前10時04分
無事産まれてきました!!!
3568gの大きな男の子です!!






ほんとに一安心でした。
まず母子共に無事で生まれてきてくれてありがとう。

目の前でみていましたがほんとになんと表現したらいいかはわかりませんが私は本当に立ち会えてよかったなと思います。
夫はできることはほんとに声かけやさすったりいきむ時のサポートとかそういったことしかできませんが。

あんな貴重な瞬間に立ち会えるのはありがたいことですね。

ほんとに嬉しかったのと感動と、2人とも無事だった安心と、、、、
出血がみてて多い気がしてて不安しかなかったのですがやっぱりあとから聞いたら1300ccも出血してたみたいで、、、
なのに妻はその日の夕方にな普通に歩いていたので、、、
いやいやバケモン?笑

ほんとにほんとにお疲れ様でした。
ありがとう。

初めて抱っこさせてもらったときビクビクでしたがほんとに幸せでした。




もしかしたらみん友さんの中にはどーなったのか気にかけてくださってたかたいたかもしれないのでご報告遅くなりすみません。


母子共に無事に産まれてきてくれてますのでご安心を。





そして昼に外にでると朝未明に車を走らせ病院に行った時は嘘かのような快晴でした。

空が祝福してくれてるようでほんとよかった。

行く時のありえんくらいの土砂降りがほんとに不安を倍増させていてからの車で2時間待機がきつすぎて、、、からの感動で感情ぐちゃぐちゃでした笑



大きな男の子で助産師たちも産まれてくる時も大きそうやなー産まれた後もめちゃくちゃでかいやないかいーーって笑
ほんとに初めての出産でビックベビーで妻はほんとにほんとに頑張ってくれました。

予定日から4日遅れでこの日実は陣痛こなかったら促進剤をする予定日だったんですよね。
自然分娩で結局産まれてきてくれたのでよかったです。
元々は無痛分娩の予定でもあったのですが結局自然分娩で何日も前から前駆陣痛などもあり大変だったと思いますがほんとにありがとうそして母子ともに無事でなによりでした。


同日の8月20日はなんと家の着工日でもあり、、
私の母の誕生日でもあり
なんだがすごい1日となりました笑笑




とりあえず産まれてから1週間休みもらってたので毎日病院にいっては妻と喋って子供をのんびり眺めて。
癒される日々でした。

その間できる役所関連の書類やらも、しっかり終わらせて。できるかぎりのことをとにかく笑笑 ね笑


いやーまさか子供が生まれてくる日と、家の着工日が同じとは笑
そしてそれが私の母と、誕生日が同じになるとは笑
息子はおばあちゃんと誕生日が、同じです笑
私の兄と叔母も、誕生日一緒だったり叔母とおばあちゃんは誕生日1日違いだったりといろいろおもろいです笑





親バカになる自信しかなかったですが笑

ファーストトイはもちろんこちら笑笑

まだ危ないので写真だけですが笑
しっかり調教です?笑笑


いやー車好きになってしまうんだろうか、、、、ね笑


男の子だしな、、、

家もな、納戸とかガレージみてどう育っていくことか笑

親父もなんだかんだかなり車好きなので親子三世代で車好きになってしまうかもしれないですね笑












全てが可愛すぎて笑

泣き叫んでるとき梅干しみたいに真っ赤でかわいいし、
お腹すきすぎてミルクを探してるとき
ミルクにくらいついてるとき
ゲップしたくてちょっと気持ち悪そうにしてるとき、
ゲップしたあとのスッキリしたとき、
眠気と格闘して白目むいたり、
出したくていきんで格闘してるときや
眠すぎて爆睡してるときや、

もうほんとに全てが可愛いです笑笑🩷💕

気づけばもう4.4kgは超えてて、あと1週間で新生児終わるので驚きです。


こりゃあっという間に成長していくんだろうなーと思います。
貴重な成長をやはり親としてみていきたいし記録にも残していきたいなーなんて、写真をパシャパシャしてたら息子の写真フォルダだけでもう500枚超してました笑笑

いろんな願いごと叶えて飛躍ある人生歩んでいってほしいなと思います。
みんなに優しくいい子に育っていってくれたら嬉しいなあ。


10月の頭までパパ育休をとっているのでできることをとにかく全力でやっていきたいです。
もうほんとはもっと休んで働きたくないですが笑
ローンももう始まってて今はマンションの家賃と二重なので働かないわけにいかないので笑

とりあえず妻の負担が多すぎるのでしっかり私もしないとなと思います。

これからは妻と息子。
守るべき家族が増えたのでほんとにいろんなことを大切にしていきたいと思います。



家も基礎が大体できていて今月末に早ければ上棟までいくので子育てでバタバタしてるあいだにどんどん家が建っていくと思うとそれも楽しみです。




また更新できるときにのんびりやっていきます。


シルビアネタはかなり減るかもですが笑


ちょいちょい乗れる時にのりまわしてます笑



やはり楽しい車です。




やっと妻とお疲れ様のご褒美じゃないですけどパンケーキ食べにいけたりもしました。
また今度は欲しいものでも買いに行かないとね笑

あとはもう少ししたら赤ちゃんもでかけれるので散歩しがてら新居みにいったりとかお出かけもしていったり変わらずしていきたいですね笑


ベビーは沐浴めちゃ気持ちよさそうにしますし、外にでると嬉しそうなので好みは私と妻と似てそうです笑笑



子供が産まれ家の工事もはじまり新たなはじまりです。

最後までまたぐちゃぐちゃなブログを読んでくださりありがとうございます。

Posted at 2024/09/15 23:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラ歴10年半なんだなあすごいよなあ笑

免許取る一年も前から散々シルビア買う買ういって情報収集に使ってて結局最初は買えなくてロードスター買って10ヶ月間すきかっていじくりまわして乗り回して笑
今思えばほんとに一台目がロードスターでよかったなあって思うなあ。
あれはあれでほんと自分が運転してるっていうすごい楽しくていい車だった!







んでツレに売って、念願のオーテック15シルビアを19歳の時に買ってね
学生の分際でやんちゃしてたねー笑
2015年の年末だもんなーシルビア乗り始めたの。







そして3年後2018年にはまーたオーテック買ってきてなあ笑
一時期はS15オーテックの二台持ちなんてことしてたなー。
途中からはナンバー切って放置で可哀想になって気持ちに整理ついたから手放したけども。



この2号機ももう丸6年になろうとしてるんだもんなあ。
フルノーマルから屋根ぶったぎってサンルーフつけてオプションフルエアロかき集めかえたりほんとにやりたいことやりまくってね笑笑

そんな車馬鹿してる間にできた彼女と三年記念の日にプロポーズをし婚約し、
2022年10月22日に入籍し、
2023年10月22日に結婚式をし
そのまま翌日からハネムーンでハワイへ、
そして年末には妊娠がわかり、
年明け2024年はハウスメーカーを契約し
夢の注文住宅打ち合わせは30回以上重ね、

子供が産まれるということもありずっと昔から増車をいつしようか悩んでましたがついに4月にセレナを納車し、
それも自分のこだわりを捨てれなかったので
C27のe-POWERオーテックの単色白で探しててさらにスポーツスペックだけという全国に10台あるかないかの車をね笑







いやーほんとにこの10年ってやっと18になり免許をとって車乗り回し始めて、
車は4台目?扱いかな。

すごい変化ですね笑
これからもみんカラは私の車たちのメモ帳そして日々の備忘録ブログとしてあげていきますので。

皆さん暖かく見守って絡んでくださると嬉しいです笑






Posted at 2024/09/15 22:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月19日 イイね!

梅雨明け

梅雨明け前回ブログを更新から1ヶ月半ほど気付けば経ってました。



六月の頭まで遡ります笑
なかなか休みが予定がいっぱいでシルビアを乗れる時間がないなかやっと乗れる日が。

せせらぎ街道を走らせ飛騨のほうまで!




いやーいいですね!


やはりいい車です。
ツレとひたすらしゃべりながらシルビアを転がす。





白川郷までいって帰ってきて350キロほど走ってきたかな。これくらい乗るとちゃんと久しぶりに乗ったなーーって感じしますね笑


でまたバタバタで二週間くらいシルビア乗れなくて、、、

シルビア転がしたくなってきたタイミングで妻が産休に入ったので、、、

シルビア乗れそう?シルビアで行きたいとこがあるんだけど、、、とお願いしまして今度は知多の方へ!





37CAFEに行ってきました!



すぐ海のカフェです。







ロコモコたべたり




アイスを食べたり。

六月中旬なので暑かったですがまだギリ気持ちのいい暑さでしたね笑




37CAFEです。


37...

はい、、、笑笑

これがやりたかっただけ笑



シルビアで気持ちよく海沿いドライブしたかったのはありますがせっかくならね笑








37CAFEにTE37で笑

来たかっただけです笑





いい天気でドライブ満喫できました!

もうこの時妊娠9ヶ月なのでなかなか座ったりとかがお腹つっかえてシルビア乗るのはきつそうでした笑

私のわがままに付き合ってもらってありがたいかぎりです。


そしてまた6月末。
妻が動けるうちに、、、
プチ旅行?を。

子供が産まれる前に二人でやりたいことは散々今までも出かけてきましたが、、、
いつもアクティブに詰め込むスタイルでしたので、、、

またディズニーでも行っちゃうか?とか話してましたが流石に体力の限界があるのとなんかあったとき困るので😅

近場?で笑

泊まりのまったり旅行をしようということになり。


下呂温泉に泊まりで♨️




ちゃんと今度はセレナでね笑




客室露天付きの部屋で時間を気にせずお風呂にはいれます。




自分たちの感覚で下呂は日帰りでいくとこなんですが笑




足湯もはいったり。

まああくまでマタニティ旅行なのでのんびりとそして今までは私と妻は休みが全く違うので連休にはならないので泊まりも数回しかいってないので産休にはいったこのタイミングで私の休みにあわせて泊まりで。




ほんとに温泉だけいく感じでめちゃくちゃのんびりプランでした。
3時くらいにチェックイン目指して行ってあとはかるくフラフラ歩いて温泉を。

せっかくなので大浴場も。
畳風呂は圧巻でした!









こういう美味しいしっかりしたご飯も静かにいただくのは子供産まれてからだとなかなか難しいのもあるのでいい時間でした。









飛騨牛をいただきました。
美味しかったです。



夜の下呂温泉も軽く散歩し



また入ったり。
朝風呂もはいったり笑

ちょっと入りすぎて疲れました笑

二人とも温泉はめちゃくちゃ好きでして、、、
お互い友達と温泉にはよくいくので。

お互いの誕生日はよく貸し切り風呂とかいってましたが温泉旅館に泊まりは意外と行けてなかったのでこうして二人でのんびり語りながらの温泉旅行は幸せでした!

そんなタイミングで。
私たちの出会い?再会?のきっかけとなったカナやんの復活報告。







奇跡かと思いました笑

自分たちが付き合い始める前に活動休止の報告で悲しいよねーってインスタでDMを取り合っていたのがもう5年以上前になるんですよね笑


中学だけ妻と同じで一度同じクラスにはなったことあったものの突然会うきっかけもなかったなか共通の趣味を通してSNSで連絡をとりあって共通の友人を通して三人で会い。

三年交際し入籍し、結婚式、新婚旅行も楽しみそして妊娠がわかり今のうちにできることとして温泉旅行をしているときにカナやんの復活報告をみてこの5年半人生の大きな変化しかなかった年だよなと思います笑笑

復活するということなのでいつか妻と二人もしくは子供も連れて三人でライブに行ける時がきたらいいなと思います。

もしかしたらカナやんがいなかったら私たちは結婚してなかったかもしれないくらいですから笑笑











はいしれーーっとまたコレクションを追加してみたり??

ミニカーとかのコレクションを早く新築たったら飾るのが楽しみです笑笑

納戸にしたはずの部屋が気づいたら趣味部屋になりそうです笑

家もメインの打ち合わせは全て終わりあとは来週地鎮祭。
あとは外構打ち合わせを重ねるくらいとなりました。

自分たちにとって最高にいい家になるといいなと。


外構費がえげつなすぎますが、、、
土間コン面積を考えると仕方ない、、、よな、、、
約170㎡を土間コンにするってだけでそりゃ高いよな。

ただ駐車スペースとして使いたいので砂利のままは絶対嫌なので、、、ね笑

外構に関してはほんとに自分だけの意見なので妻はここのこだわりあってこそなんでしょ?私はちょっと人工芝でも敷いた庭があったらいいよくらいなので笑

私の理想を詰め込んだ外構なので、、、ね笑

頑張って働こう笑笑

ビルトインの憧れはありましたが笑

実家がビルトインで快適ではありましたが実家は特殊な家のパターンなので笑

家とガレージが向かい合わせで建ててその駐車場でBBQでもするのが夢です笑

外構はまだ確定はしていませんが妻には倉庫建てたいんでしょ!?って笑

そう!ガレージねガレージ笑笑って言ってます笑

すぐにはできないと思いますがガレージの中を少しずついじったりして自分仕様にできたらななんて思ってます。ガレージライフ?ってやつを老後の楽しみに?笑
子供が手が離れるくらいにできるかな?笑
それまでシルビアに乗れているのかな?笑

どうしても私の予算だとビルトインだとかなり狭い作業は全くできないサイズでしたのでだったら別で建てて大きめの方がせっかく土地も広いので。

ということで計画したプラン。

理想を詰め込みまくった家。はやく完成してほしいです。
パースを見るとニヤニヤしちゃいます。
が見積もりを見ると気絶しそうになります笑



家電家具もぼちぼち揃え始めました。
私たちは新婚生活スタートするときにすでに2年とか三年の間に家は建てたい計画でしたので家電家具はけちりまくったので買ったのは洗濯機くらいでしたのであとは中古のかき集めなので。

マイホームを建てたら一式新調ときめていたので。
爆買いしました笑
ダイニングテーブル、チェアー、ベッド、マットレス、テレビ、冷蔵庫、レンジ、トースター、ケトル、炊飯器、扇風機除湿機ヒーター、
お金は、、、、計算したくないです笑笑笑


あとはテレビボードとソファーくらいかな?
予定では年内引き渡しなのでクリスマスくらいにその爆買いしたものが全て届く予定なので過去1のクリスマスプレゼントになりそうです笑

5ヶ月後には家が完成していると思うと楽しみです。

ハウスメーカー探しからで考えるともうすでに一年ちょい経ってますし、打ち合わせの回数ももう30回くらいです笑
長いけど早かったな。


まあまだ着工してないですけどね笑


でもってもう妊娠10ヶ月なので1ヶ月もしない間に子供が産まれるので産まれたらそれこそバタバタなので家が建つまでの5ヶ月なんてすぐきそうです笑




なんて話を妻としながらハンバーガー食べに行ったり。

と家の打ち合わせ、妊婦検診にいく休日を過ごしてたら気付けばシルビアまたほぼ1ヶ月乗れてなかったので、、、

妻が今日の休みは私のことはいいから友達とかとシルビア乗ってきたら?と
神のような声をいただいたので笑

もう出産前のなんも予定ないフリーの自由の休みがおそらくないので笑

シルビア久しぶりにエンジンかけてツレとドライブを。

また別の新築の家を覗きに岡崎まで笑


高校のツレらは結構みんな結婚してて4組ほど一軒家に住んでて二人はガレージも二台分のを建ててたりと参考になることが多く羨ましいかぎりです笑

チャリンコ乗り回してたツレらがみんな結婚してて家建ててたり子供もいたりすげーよなーと思ってましたがもう高校卒業してから10年になろうとしてるんですもんねそりゃみんな生活環境かわるよなー笑
って話を






贅沢に焼肉ランチを食べながらしてました笑

ツレの新築もおじゃまして楽しませてもらいながら見学しました。
ほんと今は早く家たってほしいのと子供に早く会いたいです。







もういつ産まれてきてもおかしくないぐらいなのでバタバタするかもしれませんが大忙しに楽しく過ごしております。

とりあえず暑すぎるので熱中症とかぶっ倒れないようにしながら社畜してます笑

いつものごちゃまぜ備忘録でした!!

ではまた更新するときまで!

最後までみてくださりありがとうございます!




Posted at 2024/07/19 23:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@種蒔金貨 そうなることを期待しています笑笑
今まで車両に装着したパーツしかレビューしていなかったのですがあまりにも装着してない予備部品が増えてきてなにがあるかわからなくなってきたのでレビューすることにしました。パーツレビュー荒らしますがお許しください笑笑」
何シテル?   05/23 07:42
びああーると申します S15 SILVIA AUTECH VERSIONが好きすぎて気づいたら色も同じの2台乗り継いでました。 やりたいことを少しずつ好き勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:23:50
マット屋ttt ラバーフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:13:54
クラッチペダルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:27:24

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC (日産 セレナ e-POWER)
C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPECです。 2024年3月13日 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
S15 SILVIA AUTECHVERSIONです。 2018年12月9日契約 201 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
過去所有車 S15 SILVIA AUTECH VERSION 2015年12月20 ...
マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE Sスペシャル (マツダ ユーノスロードスター)
2015年1月24日契約 2月15日納車 ユーノス ロードスター NA6CE Sスペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation