• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びああーるの"C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年4月17日

フロントグリル取り外しホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアダクトを固定してる赤丸2箇所のクリップは内側を押し込んで全体をひっぱればとれます。
緑丸3箇所のクリップは普通にひきあげて外します。エアダクトは車両中心くらいに位置決めのゴムマウントにピンが刺さってる感じなのでそれごと抜いてどかしておくと邪魔にならないです
2
ここの両サイドの穴にマイナスドライバーを突っ込んでピンの爪みたいなのがありそれを回すイメージでてこの原理的な感じでドライバーを横にやりつつグリルを手前にひくとピンがはずれます。
3
グリルはかなりデカくマスキングテープのラインでとれてくるのでヘッドやバンパー傷防止にしっかりマスキングします。
4
ここのピンがグリルを引っ張りづらくかなり硬いです。
私は配線をグリルの端からひっかけて配線ひっぱってここのピンをはずしました。

強引にやるとピンがおれるかグリルやバンパー傷つくかも?
ここのピンはちゃんと外しとかないとグリルとりずらいかと。

その下側はこの硬いとこがとれればついでに取れる気がします
それが取れれば下側6箇所の取り外しにかかります
5
緑丸がグリル上からマイナス突っ込んでひっかけながらとるクリップ、
赤丸が引っ張って引き抜くピン
下側が6箇所がグリルの裏に手を突っ込んでつめ?をおさえつつ引っ張れば外せるピンです。
6
ソナーやフロントカメラのまとめてのカプラーが一個あるのでそれのみ外します。

カプラー外した状態でエンジンかけちゃうと自己診断拾うのでエンジンはかけないように。
7
グリル裏の写真と同じ色合いで丸つけたとこがハマる位置です。はずれるとこんな感じです。
8
純正のホーンは電源とアースのカプラー二つきていて
ステーは13mmのボルトで助手席側についてます。
9
運転席側は10mmのボルトがついていたところにとも締めでステーを設置。
仮配線でなるかチェック。

純正がシングルホーンなので本来はバッテリー電源とりなおしてリレーをかますほうがいいのでしょうがノートの時に変換カプラーとリレーでつけましたがとくに変化を感じられなかったので、、、
仮配線で問題なく音なりましたし長押ししても安定して音は一定でなってたので純正の配線から分岐でつけることにしました
10
家になぜかころがっていたホーンとかのカプラーを覆えるカバーがあったのでこれも流用しつつ
11
Y字の分岐配線ヒラ端子用をアースと電源それぞれつけてさっきのカバーで覆います。
助手席のホーンはこれで配線が届くのでこれをホーンに刺すだけ。
電源とアースをそれぞれね。

運転席側は長さが全然たりないので
12
配線でヒラ端子オスメスでいい長さの配線をつくります
13
仮設置で長さあわせこんな感じで。
運転席のホーンのステーは真っ直ぐだと干渉するので本来推奨はされてないですがホーンステーを2箇所曲げオフセットしてあります。

オフセットステーをかってもいいかもしれません。
14
ホーンが二つ無事しっかりなることを確認できたのであとはまとめていきます。
15
運転席に伸びるアースと電源線2本の配線があるので見栄えてきに配線チューブで2本をまとめました。
16
配線チューブにまとめ純正の配線やワイヤーに合わせて固定しました
17
透明のカバーの見た目がきになったので絶縁テープてきとうに巻いて隠しました。
18
なるべくすっきりと。
19
車両側の配線は加工することなく分岐させホーン交換完了です。

シングルホーンなので本来はリレーかましてバッ直が推奨だとは思います。

グリル脱着は本来はカメラエーミングが必要なので自己責任でお願いします。

まあアラウンドビューカメラの位置があきらかにおかしくならなければ問題ないと思いますが笑


作業中にエンジン始動はしないほうがいいと思います。
20
グリルを戻して完成!

オーテックグリルだとホーンは本当に何も見えません笑笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

バザードコントロール制作

難易度: ★★

(続き)車中泊必須アイテム 【何時でもナビ】

難易度: ★★

C27セレナ ボンネットフード閉まらずトラブル

難易度:

HC27セレナ フロント足回り異音調査

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@種蒔金貨 そうなることを期待しています笑笑
今まで車両に装着したパーツしかレビューしていなかったのですがあまりにも装着してない予備部品が増えてきてなにがあるかわからなくなってきたのでレビューすることにしました。パーツレビュー荒らしますがお許しください笑笑」
何シテル?   05/23 07:42
びああーると申します S15 SILVIA AUTECH VERSIONが好きすぎて気づいたら色も同じの2台乗り継いでました。 やりたいことを少しずつ好き勝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:23:50
マット屋ttt ラバーフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:13:54
クラッチペダルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 21:27:24

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC (日産 セレナ e-POWER)
C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPECです。 2024年3月13日 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
S15 SILVIA AUTECHVERSIONです。 2018年12月9日契約 201 ...
日産 シルビア S15 SILVIA AUTECH VERSION (日産 シルビア)
過去所有車 S15 SILVIA AUTECH VERSION 2015年12月20 ...
マツダ ユーノスロードスター E-NA6CE Sスペシャル (マツダ ユーノスロードスター)
2015年1月24日契約 2月15日納車 ユーノス ロードスター NA6CE Sスペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation