• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c40のブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

アヴァンタイム、今度こそ限界?

アヴァンタイム、今度こそ限界?

いろいろ抱えたアヴァンタイム、
地道に対処してきましたが、
そろそろ気力の限界が近づいてきました。

いろんな方のサポートにより
その後エンジン載せ替えに至りました。(2019.11)

しかしそれ以降エンストが頻発。
発進、停車直前、低速での操舵時に発生し、
特に右折待ちや渋滞はヒヤヒヤものでした。

再度ショップにて消去法で色々診てもらいましたが、完全解決には至らず…(2020.4)

ワッキーさんにアース環境を改善してもらったりもしました。(2020.5)
変速タイミングやらドアロック、ガラスルーフの開閉、諸々の反応は抜群に良くなりました!
実りはあったのですが、「エンスト」改善には繋がらなかったですね。。

こんな状態ですから、放置時間も長引きがち、ここ数ヶ月は動かすにも怖いので、
すぐ帰れる距離で軽く転がすようなドライブしかできず、ストレスは溜まる一方でした。

8月の連休に入り、まとまった時間がとれそうなので久々に向き合ってみたところ、
最初の2日間は、珍しく機嫌良く走ってくれました。本当に珍しく。

やはり本来は「ストレスから解き放ってくれる」クルマ。つかの間でしたが
夕方には窓も全開にし、エンストも忘れて気持ち良い時間を過ごしました。

しかしそんな時間も長くは続かず…ついに、出先の駐車場内で
燃料ポンプが逝かれたようで、再び始動が不能、不動となってしまいました。

alt

2日に分けたレッカー搬送を経て現在、実績の豊富な某仏車ショップさんに
相談のうえ搬入、預かって頂いています。これまでの経緯など聞いて頂きましたが、
やはり載せ替えたエンジンとECUの間に問題がありそうな感触です。

仮に燃料ポンプから手をつけるとして、金額・工賃だけでなく、欠品のため
また長期戦になりそうだとのこと、それだけなら辛抱ができますが、
そもそものエンスト問題に対してはまた別に対処が必要とのこと。

もう載せ替えてしまっていますから、原因の究明が厄介です。
こんな大ごとになるとも知れず、お店もハシゴしていますから、

エンジンまわり、全体の素性も掴めません。

本来なら最初の店で患部の特定がなされるべきだったと言われましたが、
開腹100万コースときいて驚いてしまった2年前の自分を責められません。

ここ2年修理ばかりで、思うように乗れないまま、税金、車検、
追加修理ばかりに投資、対応していくのはそろそろ疲れてきました。
元を取りたい思いはありましたが、沼の底がまだ先だと思うと限界です。

文化遺産のようなクルマなので、元気なあいだに誰かに引き継げれば
良かったのですが、今の状態から再度手を入れるのは気の遠い話。
部品取りでも良いので、せめて現存の個体に役立てば…との思いです。

一瞬、これら厄介ごとの殆どから解放されるEV化とかどうよ、と
頭をよぎりましたが、それはそれで良いお値段がするもんですね…

残りはECU修理などあるかもしれません。 また相談したいとは思いますが、
もう気力としては限界に近く、おおかた降りる方向で思いが固まりつつあります。

ひとまずこれまで助言くださったみなさん、ありがとうございます
以上が現状、また動きがあればご報告できたらと思います。

Posted at 2020/08/14 10:55:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ◆ AVANTIME トラブル系 | クルマ
2019年01月04日 イイね!

アヴァンタイム、さよならか…

アヴァンタイム、さよならか…あけましておめでとうございます。
みんカラ、ご無沙汰気味ですが、今年もよろしくお願いします。

さて!年明け早々 重いお話です。
アヴァンタイムが年末に (段階を経て) 自走不能となりまして、
今後の計画を立てるのに皆さまのお知恵を借りたく思っています。

長いです。あらかじめご覚悟を^^
「読むだけ」 でも 「イイね!」 だけでも結構です。


以下、ここまでの経緯を簡単に振り返ります。

◆12/23(日)
出先 (関西圏) で エンジンが小刻みに振動 する不具合発生。
停車中/走行中、いずれも症状は変わらない。

ガソリン給油直後のタイミングで発生したため、
違う種類の油が入ったのかと疑いつつ…
15kmほど走行したが、状況は変わらず、

偶然にも ルノー正規店 が近くにあることに気づき、
「念のため」 との思いで入庫。

診断の結果 「イグニッションコイル5番 (*) 不具合」 の信号。
(*横置きV6なので、車両後側3気筒のうちの1本)

配線断線などの可能性もあり、詳しく診ていただくために
当日はそのまま預かって頂き、いったん電車で帰宅。

◆12/27(木)
5番コイルを車両前側に差替えてアイドリングを試みる。
振動は収まらず、10分(?)ほどで アイドリング停止
再始動が不能 となる。

―――――経緯としては以上の感じ―――――

◆12/29(土)
状況の聞取りと車内の荷物の引取りで、再度お店へ。

推測できる状態として
●タイミングベルトが緩んでいる可能性
●バルブタイミングに狂いが出ている可能性
●バルブが○○と当たっている可能性 (←ピストンリング?)
●エンジンオイルが黒く汚れているのが分かる
 (穴から覗いただけだが)

 ↑コイル不具合 (=1発分点火せず) により、ガソリンの燃えない状態で
  しばらく走っていた可能性も考えられます。
ちなみに前回のエンジンオイル交換…75,500km、入庫時…80,500km

現状、患部は 「ココだ」 と特定できる状態ではなく
突き止めていくには更に分解を進めていく必要がある。

―――12/29までの診断としては以上の感じ―――

打てる策として、
●タイミングベルト交換…40万円近く (だけで直る保証はない)
●エンジンブロック開けだす→100万円コース?

都合よくドナー車がある訳でもなく、ルノー店としてもエンジン載替えの実績なく
すぐには予算や必要部品の見積ができない状態

とのことで、賭けに出るには高額なため 修理は保留 し、
後日、別な修理工場もしくは自宅 (月極P) へと
積車を使って引き上げようとしているところです。

 (ここまで、ルノー店の担当の方には、飛入り入庫だったにも関わらず
  時間を割いて頂き、本当に親身にいろいろご検討いただきました)
______________________

【修理や所有の継続について】

1. 修理費用が未知数なため、現在のルノー店さんによる提案ベースだと
 修理続行は諦めるしかないかな …という気持ちです。
 安く手を打てる見込みがあれば、所有継続もあるのかな…とは思いますが。

2. 廃車は避けたい思いです。私の手を離れたらその限りではないですが、
 国内に200台ほどしかないクルマですから、できれば何らかのカタチで
 生き残って欲しいという思いはあります。

 パーツ欠品などで [直す手がない] 場合は、生きているアヴァンタイムたちの
 スペア部品として役立ったら いいんですけどね。

五月の自動車税の絡みもあり、決断は早めにしたいところです。
______________________

以上のように今現在 自走不能の状態 ではありますが、
頼もしいクルマ屋さんの情報 (関西・中四国くらいかな…)

あるいは、よい買取先が見つかれば幸いです。
そこから先はまた悩みたいと思います。

現在の心境は、簡単にいえば ↓ こんな感じ。
 まだ乗り続けたいな : 50%
 もう潮時なのかな : 50%

急なできごとでビックリですが、お知恵をお持ちの方、
アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

――――――― ↓1/5追記↓ ――――――――

某氏より、搬送先A所をご紹介いただけたので、
もうひと踏ん張り、させて頂こうと思います。

みなさん、時間をさいて助言いただき、本当にありがとうございます。
引き続き、良い情報があればよろしくお願いします。
また続報があれば、ご報告させてください。
Posted at 2019/01/04 01:25:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | ◆ AVANTIME トラブル系 | クルマ
2015年07月09日 イイね!

アヴァンタイム退院

アヴァンタイム退院いろいろと気を揉んだ、沈黙症状
結局スターターモータの交換で済み、
発症から3週間を経て
7/5 (日) の夕方に退院してきました。

今回は幸いなことに、あるルートより、
少し安く部品を調達できることになりまして。
某氏に感謝です (ハート)



部番を調べてもらったり、ブツの受け渡しがあったりと、
通常より少し時間が掛かりましたが、結果として
すんなりと交換も済み、今は 「一難去った」 開放感ですー。

画像が、受け渡しのときに一度持ち帰ったスターターモータ。
相場は知らないですが、3kgちょっと、そこそこな重量物ですね。

生産国はPOLAND、でした^^
偶然にも国内に在庫があって、すぐに取寄せ可能でした。

修理の終了したアヴァンタイムをお店で受け取って、エンジン始動!
勢いよく火が入るような感じは、さすが新品!

でも、単に部品が新しくなったというより、
今までと別の部品に替わったようにも感じる。

高音の混じった 妙に精密そうなその音は、
1990年代のエンジンが、2000年代のエンジンになったかのよう(笑)
過去のスローな音を覚えていると、けっこう違和感あります^^;

始動音が変わるだけで、何なんだこの感じ。
うーん、おもしろい。

しばらくは、始動のたびにニンマリしたいと思います。


[参考] 部品名/品番
STARTER MOTOR / 96355-01280
Posted at 2015/07/09 00:13:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ◆ AVANTIME トラブル系 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

無口ちゃん、入院。

無口ちゃん、入院。みなさん、先日 はたくさんの
アドバイスを、ありがとうございました。

← 結局、ご覧の感じになりました。

土曜朝。
まずは、12Vバッテリーをチェック。
あれっ、電圧は問題なさそう。
ジャンピングを試みるも、始動できず。


JAFを呼びまして。 あらっ、こんなクルマが到着(笑)


再びバッテリーを見ますが、やはり電圧は、問題なし。
スターターをぶっ叩いてみるも、沈黙のまま。

「スターター、でしょうかねぇ」 と。

改めてレッカーが来るまでのあいだに、お店に一報を入れ、
引き取ってもらえるよう段取りしました。


そして、待望のレッカー到着♪

手際よい作業に惚れ惚れ。


人生初のレッカー同乗。 おもしろ体験でした。
狭い道の通り抜けは、さすが!の一言ですー。

(JAFカラーな宇宙船のお通り~)



※ しかしこの姿の時じゃなくて、本当によかった(笑)

家→お店が近かったのも、不幸中の幸い。
ひとまず、JAFのお兄さんに感謝です。

原因は、週明けにもハッキリするんじゃないかと思います。

つづく。
Posted at 2015/06/20 19:14:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | ◆ AVANTIME トラブル系 | クルマ
2015年06月17日 イイね!

沈 黙。

沈 黙。話しかけても、
返ってくるのは 「ケチ」 とだけ。


キーをひねっても、
「カチッ」 と鳴るだけ。

楽しかった先週末の 「関西舞子サ(タ)デー」
帰宅したその日の夕方から、
アヴァンタイムのエンジンが掛からなくなりました^^;


電装品は、問題なく動いています。
スターター・モーターが逝っちゃったんでしょうかね。

同じ症状は、春先に2度ありましたが、
数分置けば始動できました。
でももう、同じようにはいかない…。


やべぇフレンチ・ガールを怒らしちまった!!
面倒くさし。(笑)


とにかく現在は、月極Pで眠っています。
発生現場が出先じゃなくて、助かった。

年一回、何かをおねだりしてくんのね♪
年一回ペースで何かが壊れていくのね♪

去年は、家電を買ってあげたじゃないか。
去年は、ZEN の世界を体験しました。


今日もまた、エンジンに火が入らない。
あぁ(吐息)、この瞬間が、フランス車だね。


※1 このフレーズにピンと来ない方は、コチラ へ。

※2 〓産の名誉のために(?)
   アヴァンタイムのエンジンは、〓ッサン製ではありません^^;
Posted at 2015/06/17 22:15:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | ◆ AVANTIME トラブル系 | クルマ

プロフィール

2006年から初代インサイトに。加えて 2021年から2世代目N-ONEに乗っています。 また2013年から8年間、ルノー・アヴァンタイムに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5度 
カテゴリ:インサイト
2022/02/24 01:51:30
素敵なガレージを、再現してみたw 
カテゴリ:アヴァンタイム
2015/10/26 02:26:20
延命措置?:グリッド・チャージャー。 
カテゴリ:インサイト
2015/04/30 23:21:42

愛車一覧

ホンダ インサイト 軽飛行機 (ホンダ インサイト)
ホンダ・インサイト 1st. ジェネレーション。  トランスミッションは、ホンダマルチマ ...
ホンダ N-ONE お椀 (ホンダ N-ONE)
ホンダN-ONE RS (6MT)、 ボディカラーは ブリティッシュグリーン・パール& ...
ルノー アヴァンタイム 遊覧船 (ルノー アヴァンタイム)
奇跡の工業製品、ルノー・アヴァンタイム。   5速AT、正規輸入モデルです。   ボディ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation