• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c40のブログ一覧

2006年08月18日 イイね!

白黒シビハイ

白黒シビハイ発見しましたー 7月末のハナシですが。
交番の前を一度通り過ぎて、
わざわざ引き返しました^^ゞ


深夜だったので ちょっとだけ前の道に駐停車して、
車内から撮らせてもらいました。

ハイブリッドですねコレ。
うん◎大排気量の車よりは好感が持てます。
皆さんはどう思いますか?

ここ数年、パトカーも"普通の車"になってきましたよね。
ずっとクラウンやセドリックの"セダン"だったのに。
Posted at 2006/08/18 21:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・目撃 | クルマ
2006年08月17日 イイね!

一緒や~

一緒や~このあいだ、スーパーへ買い物に行きました。
駐車場に入ると、キミドリ色のプレオが!(☆_☆)
お隣が空いていたので、思わず並びました。。
なかなか近い色でしたよー♪

そういえば、パッと思いつくものでも
マーチとかモコとか、いろんな黄緑がありますね。


しょーもないことを思いついたんですが、
「黄緑の車オフ」とかあったらおもしろいですね....
あ、おもしろくないですか
いや、黄緑に限らず、同じ系統の色ばかりで集まるんですよ。

結構難しいハナシですね。



インサイトに乗るようになってから、
やたら「黄緑黄緑」言うようになりました。
Posted at 2006/08/17 13:47:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ● insight 記録 | クルマ
2006年08月14日 イイね!

鈴鹿で目撃した 3Insights.

鈴鹿で目撃した 3Insights.鈴鹿ネタ、しつこいですが、もう少しさせて下さい‥
3台のインサイトに遭えたんですが、うち2台は、
友達が叫び声をあげて教えてくれました。

◆1台目はサーキットのマーシャルカー
こんなのは知りませんでした。
見つけてくれた友達と、興奮して飛び跳ね、
写真を撮りまくりました。
周りからは変な目で見られていたと思います。

◆2台目は、その日の晩に行った、市内のスーパー銭湯。
風呂からあがって駐車場へ出ると、またも私を呼ぶ叫び声が‥
夜も1時近かったですが居ました!しかもシトラス!
幸運の兆しだったのかなぁ。
もし私1人でインサイトで行っていたら、待ち伏せをしましたね(笑)
というか車を間違えたかも知れません‥

◆3台目は自分で見つけました。
帰り道の途中で寄った、奈良の「針テラス」という道の駅です。
先日のTAM Meetでは、関西組の第1集合場所でした。

ふと気付くと居ました。広大な駐車場で車も一杯だったのに、
すぐ前に停まってくれました。
奈良ナンバーでしたので、TAM Meetの時の方かと思いましたが
そうではありませんでした。
車に乗り込んだのは、50~60歳代のおじさんで。。
これまた1人なら声を掛けていたでしょう(笑)

◇フォトギャラリーに載せます。
Posted at 2006/08/14 05:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ・目撃 | クルマ
2006年08月12日 イイね!

●ー●ー●ーレース

●ー●ー●ーレースから1週間経ちつつありますが‥
ちょっとご報告させていただきます^^

私、運転技術が未熟なのにも関わらず、今回ドライバーをさせていただきまして、
5周ですが、かの鈴鹿を走ってまいりました。
車の制作がギリギリで、満足に練習もできず不安だったんですが、何とか出場もでき、大変貴重な体験ができたと思います。

速いマシンの邪魔をしないように――
後方視界が良くないので、最初のうちは緊張しまくりでしたが、なかなか楽しめました。
「ここがヘアピン♪」「今メインストレートを走ってる*」
そんなに飛ばすわけでもないので、いろいろと堪能しながらの5周でした。

我々が出場したのは4時間耐久レース。
バッテリーのことを考えながら、4時間の周回数を競います。
速いチームは100km/h近く出すそうですが、
我々は平均30~40km/h、最高でも60km/hくらいで走ってました。

成績は、昨年は11周だったところを今年は23周、倍近い距離で完走できました。

そういえば、数あるレースのなかで、ソーラーカーって結構静かなんでしょうね~
競り合いもないですし、爆音もあり得ないですし。
スタート時は、モーター音ばかりで気持ち悪いですよ(笑)

TECH-0さんとは直接お逢いできませんでしたが、
お互いに、チ-ムやマシンの認識はできました◎
今年は、ゲートでの守衛さんの融通が利かず、ちょいと不便な所がありました。
(仕方ないんですが^^;)
そのため、TECH-0'sインサイト号、お目にかかれませんでした。

しかし今回の旅で、3台のインサイトに遭遇、おもしろいオフィシャルカーも見れました。
またまた詳細は、フォトギャラリーでご紹介します。
Posted at 2006/08/12 05:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソ-ラ-カ-部活動 | 日記

プロフィール

2006年から初代インサイトに。加えて 2021年から2世代目N-ONEに乗っています。 また2013年から8年間、ルノー・アヴァンタイムに乗っていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/8 >>

  12345
67891011 12
13 141516 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5度 
カテゴリ:インサイト
2022/02/24 01:51:30
素敵なガレージを、再現してみたw 
カテゴリ:アヴァンタイム
2015/10/26 02:26:20
延命措置?:グリッド・チャージャー。 
カテゴリ:インサイト
2015/04/30 23:21:42

愛車一覧

ホンダ インサイト 軽飛行機 (ホンダ インサイト)
ホンダ・インサイト 1st. ジェネレーション。  トランスミッションは、ホンダマルチマ ...
ホンダ N-ONE お椀 (ホンダ N-ONE)
ホンダN-ONE RS (6MT)、 ボディカラーは ブリティッシュグリーン・パール& ...
ルノー アヴァンタイム 遊覧船 (ルノー アヴァンタイム)
奇跡の工業製品、ルノー・アヴァンタイム。   5速AT、正規輸入モデルです。   ボディ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation