• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bb4prlude1995の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年7月13日

タワーバーのネジ絞め増し?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タワーバーのバー部分の固定する?

ネジが六角とナットなので

しっかり固定出来ていないため
2
しっかりと固定します(´д`|||)

今までは

ペンチなどで固定したので

しっかり出来ていないような気がする
3
やっぱり揺るんでいました( ̄□ ̄;)!!

これでタワーバーの効果が発揮できる
( ̄ー ̄ゞ-☆

大したことの無い

整備手帳でしたf(^_^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月13日 17:34
こんにちは!

そう言えば、タワーバーの固定用ボルトって

六角レンチが必要でしたね!

以前、シビックフェリオRS時代に

TANABEのタワーバーを装着していた時も、

そうだった気がします。

ちなみに、車高調はいってますね~。

テインですか?
コメントへの返答
2014年7月13日 17:40
そうです( ̄ー ̄ゞ

パーツレビューにも載せてます(; ̄ー ̄A

最近ハンドルがある程度の速度になると

ぶるぶると振動が(; ̄ー ̄A

アラメントかも知れませんが( ̄□ ̄;)!!

揺るんでいたので!!(゜ロ゜ノ)ノ

タワーバーの効果が発揮してなかったかも

用事も無いので!!(゜ロ゜ノ)ノ

ドライブチェックしてませんm(__)m

2014年7月13日 21:44
そういえば、BB4のプレリュードは2台乗ったけど、
どっちとも、社外ホイールを履いて高速走るとハンドルぶれてた気がする。。
昔付き合ってた彼女もBB4に乗ってたけどそれもブレてた。。
どれもホイールバランスは狂ってなかったんですけどね。。
ライフになってそのことが頭をよぎって神経質になってみたけど、
ライフだと全然ハンドルがぶれない。。
持病なのかもしれませんね。。。
コメントへの返答
2014年7月13日 22:03
こんばんは

ハブリングが付けて無いから?が原因ポイです(;^_^A

フロントは純正でスペンサーを付けているので

隙間があるため( ̄□ ̄;)!!

ハブリング部分が(; ̄ー ̄A

しっかりはまらないのも原因ポイです

過去にライフを乗った時に感じたこと

ハンドルの遊びが(; ̄ー ̄A

大きい?

ぐらんぐらんでおかしかったので
!!(゜ロ゜ノ)ノ

こっそり3ミリのスペンサーを付けると

収まったけど(;^_^A

会社の車でしたが(^_^ゞ

事情で通勤するのに借りてたから

現在は廃車でありませんm(__)m

プロフィール

「同県の4thプレ乗りは
ま~プレBB4さんだけかと
思ってました
YouTubeはしてるけど
車のSNSやって無いのかな?」
何シテル?   12/01 14:33
bb4prlude1995です。 よろしくお願いします。 イイね!目的での 友達申請はお断りしていますm(__)m 興味やそうだねと思ったことのみ イイね!を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キー一体式赤外線キーレス再設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 22:59:03

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
前の車がミッションブローで廃車になって、車屋がネットオークションで車を探してもらい、スポ ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
前の車のローンが終わり、適当に探して車屋のおすすめ商品とのことで、GA3ロゴ3ドアMT5 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初心者マークの頃に乗っていました。 パワーがありすぎて、自爆で左リアホイールが変な向きに ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
愛車では無く代車です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation