• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紀世彦のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

洗車とホイールキャップ取り付け!

こんにちは、本日の朝はいつもより暖かった?ので昨日の雨で汚れた
カローラを洗車しました^_^; 



ん~やっぱし手が冷たいっすねぇ・・・



ざっと洗って短時間で終了・・・



室内もホコリがたまってたのでフキフキします♪
このブルーのフロアマットはおそらくトヨタ純正のオプション品と思われます。
他にもレッドのマットがありました。



懐かしの「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」のシール。

そしてホイールキャップの取り付け♪



おぉ狙い通りになりましたねぇ(^.^)

実はこの鉄チンをシルバーで塗ったのはある狙いというか理由があるんです。
(ちなみ夏用の鉄チンはブラック)



これがブラックの鉄チンにキャップを付けた状態。

これだとタイヤが大きく見えてホイールが小さく見えてしまうんですね^_^;
ホイールのリム?部分がタイヤと同化してしまうのが原因。



そこでホイールをシルバーで塗ってホイールを大きく見せようと企んだのです・・・

まっ、どちらのがいいのか分かりませんが狙った通りの仕上がりに満足してます(^o^)/





Posted at 2014/12/12 20:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | kE20カローラ | 日記
2014年12月08日 イイね!

のんびりと休日を過ごしてみる!

こんにちは、いやー毎日寒いですねぇ(;´ω`;)

この時期は何をやるのも億劫になってしまいます・・・

実は寒いのが苦手でして冬とはお友達になれないっす(汗

さて本題ですが本日は少し早いような気もしますがカローラのタイヤ交換をやりました。

もちろんスタッドレスタイヤに付け替えです♪





 あえてキャップレスで撮ってみたけどこれも悪くないかも・・・

 コゴローさんに譲っていただいたホイールに中古の3年落ちスタッドレスタイヤ・・・
 




 天気が良かったのでちょっとドライブに行ってきました♪





寂れて傾きかけている時速30制限の標識。

かつてはここがメイン道路だった様子・・・(県道)

現在はこの先線路で行き止まりですが昔は踏切があったみたいですね。



タイヤ交換とドライブが終わったら今度はワンコの散歩^_^;

相変わらずのお馬鹿ちゃんで困りますが・・・



そして今日のお昼のディナーはサッポロ一番の味噌ラーメン(笑)
たまに食べるとおいしいですね(^.^)

あっ、まだまだ続きますよ・・・

えーとですね10月に「裏磐梯クラシックカーフェスタ」に参加したのですが
その記念品として自宅にカレンダーが送られてきたんですよ~


 
 はい届きましたよ♪



ご覧のように参加車両が全て写っていてなんと裏面もあるんですよ~
大きすぎて写ってませんが下の方がカレンダーになってます・・・



こんな感じです。



あっ、それから重大な事も書かれてました。



 今年で終了?  ってことは来年の開催はないってことですよね・・・
 
 何か事情があっての事とおもいますが1つのイベントが消えてしまうって寂しいですね。

 
Posted at 2014/12/08 18:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | kE20カローラ | 日記
2014年11月29日 イイね!

グーグルに撮られました(笑)


こんにちは。

えーとですねグーグルマップのストリートビューって奴で地図を見ていたら偶然にも自分のカローラ
出てるじゃないか~ちょっとビックリです^_^;







 おそらくこれは朝の通勤時だと思うんですが田舎なので周りに車が走ってない・・・

 日曜日だったのかなぁ・・・

 
 そういえば信号待ちで止まっていたときに目の前をグーグルの車輌が通過した
 ことがあったような気がするな・・・

 そうかあのとき撮られたのか(>_<)

 以上です^_^;

ちなみにこれがグーグルマップの撮影車です。
 屋根に360度撮影できるカメラが付いていて派手な車ですね♪
 ただこの車に遭遇する機会はほとんど無いと思われます^_^;

 
 
Posted at 2014/11/29 17:43:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | kE20カローラ | 日記
2014年11月20日 イイね!

鉄チンホイールを塗ってみた!

こんにちは。

いやーニュース見てビックリしました。

俳優の高倉健さんが今月の10日に亡くなっていたと・・・

まさかと思いましたよ、お元気そうだったので。

そんなわけで高倉健さんを偲んで昭和50年公開の映画「新幹線大爆破」を見ながらブログを
書いております。





 健さん渋いな~ この映画では爆弾犯人の「沖田鉄男」を演じております。

 あらためてご冥福をお祈りします。

 
 さて、話は大きく変わって本題に入ります^_^;

 えーとですね以前からカローラの冬用のホイールを探していたんですよ(何でもいいから)
 冬用のタイヤはあるがホイールが無いので夏タイヤを外して組み換えてとやってたんですが
 これだと工賃は掛かるし面倒なんですよねぇ・・・

 冬用にホイールを1セット用意すれば自分で交換出来るしお金も掛からないんですが
 このホイールが探しても無いんですよねぇ^_^;

 半ば諦めかけていた時に・・・

 kE26カロバン所有のみん友さんとホイールの件でコメをやりとりしていたら
 20カローラ用の鉄ホイールを持っているのでいかがですか?って事になりまして
 幸運にも譲って頂けることになりました♪

 ただしタイヤを外すと錆びが大分出てまして使用するには錆びとりや修正が必要な事が判明・・・
 んーどうしようか思っていたら冬までに仕上げて送りましょうかって・・・

 えーいいんですかって思いましたが今回は甘えさせていただきました^_^;
 自分ではリペアは出来そうになかったので・・・
  
 でっ、今月に入りホイールが完成したので送りますよって連絡があり

 昨日ホイールが自宅に届きました(^.^)


 
 うわー綺麗に仕上がってる♪ しかもデラックス用のホイールキャップ1枚おまけつき!

 

 タイロッドエンドも♪ 助かります!!



 さっそく塗ってみた♪



 ブシュ―ッと吹いてみる。



 使用した塗料はソフト99のホイール用の塗料^_^;
 これでいいのか分かりませんが剥がれたらまた塗りますんで・・・



 正しいスプレーの持ち方(笑)



 そんなこんなで4本の塗装完了です!
 後は完全に乾燥するのを待つだけなんですが全然晴れね―し・・・
 太陽は雲隠れ中(>_<)

 乾いたら車屋に持ち込んでタイヤとホイールを組んでもらおうと思います。

 コゴローさん今回は本当にありがとうございました(^o^)/
Posted at 2014/11/20 13:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | kE20カローラ | 日記
2014年08月28日 イイね!

プロペラシャフトの点検と修理!

こんばんは!本日は前々回のブログで書いた気になる異音についての続きを書きます。

車が動きだすと金属の擦れるような嫌~な音

はて?これはどこから音が出てるのか?

位置的には床下辺り・・・・

こんな具合でしたが自分では場所を特定するのが難しいと判断しまして
実を言いますと主治医の元にカローラを先週から入院させてました(汗)

主治医の診断では異音はタイヤが地面に着いている状態で負荷がかからないと
音が発生しないとの事でした。

そこでプロペラシャフトを一応点検したところユニバーサルジョイントという
十字型の部品にガタがある事が判明!



↑これがユニバーサルジョイント

このジョイントは十字の軸(スパイダー)があってそれぞれにニードルのベアリングのキャップが
被さることによって動力を後輪へ伝達する重要な部品とのこと。

主治医、このガタが異音の発生場所かどうかハッキリ断言できないが
交換しといたのがいいと言われたので部品を交換することになりました。



ユニバーサルジョンイトの部品は以前にストックとして買っておいたのがあったので
今回はそれを使いました! (この部品は普通に入手可能です)



kE20カローラの品番は GUT-11 kpのパブリカも共通かも?

部品はミッション側とデフ側の2ヶ所なので2個必要です。



これが交換前のユニバーサルジョイントと細かな部品です。

自分のはミッション側が特に酷かったようです^_^;

でっ、交換後に試運転したところ音が出なくなったと主治医が言っていたので
今回の異音の原因はこのユニバーサルジョイントのガタによるものだったわけです。

あっそうそう本日に修理が完成したので早速カローラを引き取ってきました♪

あの異音も完全に消えてましたし前よりも快適かも(^o^)/

異音について色々とコメント下さった方ありがとうございました!!

Posted at 2014/08/28 23:01:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | kE20カローラ | 日記

プロフィール

紀世彦です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
諸事情?により勢いでイース君に乗り換えました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ソアラの次に買ったのが、86トレノです。 確か60年式位だったような?ワタナベのホイール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成元年の後期2000GTツインターボ(AT)エアロなし 1G-GT、210ps・28・ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和50年式、クラウンセダン2000スーパーサルーンです MS80型、フロア4速。M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation