• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらのんのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

祝!100切り

祝!100切り日曜は会社有志でゴルフに行ってきました。

ゴルフをされない方に解説すると、ゴルフでは「スコア100切り」というのが一つの壁と言われています。
この言葉どおり、ボクも102とか105とかギリギリのところで100を切れない状態(笑)

「今日こそ100切り!」を目標に頑張ってきました。

前半はテーショットでOB出すわ、5ホールでバンカーに捕まるやら散々な状態で53。。

気を取り直して、後半はボギーペース♪
途中でトータルスコアを数えるとダメになるので、我慢してましたが、
・・・16番ホールを終わった時点で足し算(笑)

途中経過は90で、残りは17番PAR5と18番PAR3。
つまりボギー+パーで99。
(-_-)ン~~、微妙

無心で回った17番は3パットしてしまいボギー。
ここまでのトータルスコアは96!汗

18番は160ヤードのパー3。
前の組の視線を浴びながら5番アイアンで打って、なんとか1オン♪

10mのパットを50cmまで寄せ、いよいよ100切りを決めるパット。

・・・身体動かないす(笑)

回りの皆さんにゆっくり時間を頂き、パーを取ることが出来ました(^_^)v

昨年10月からスクールに入って頑張った効果もあり、念願の100切りを達成できました(T_T)嬉

つーことでゴルフ好きのみん友さんがいらっしゃったら、是非ご一緒に回りましょう♪(笑)


ゴルフ、はまりそー
Posted at 2011/06/13 10:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | モブログ
2011年05月30日 イイね!

車、買い替えます

車、買い替えます車を買い替えることにしました。
・・・と言ってもセカンドカーですが(笑)

ルネッサ号は、リアシートが広いし、燃費も高速道路+100km/h以下で走れば14km/Lもいくし言うことない車だったのですが、子供が二人になった途端、手狭になってしまいました(>_<;


街乗りだけなら問題ないけど、千葉⇔山口の帰省のときなんか子供が動き回って大変。。

つーことでルネッサ号は会社の元上司(恩師)に譲ることにしました。
で、ひらのん家四代目のセカンドカーはアルファードに決定!
今店長さんに探して貰ってます。(もち中古w)

ルネッサさん、今までありがと~!



ちなみにシルビア号は・・・
とりあえず車検を取る方向で考えを改めてました。
Posted at 2011/05/30 10:04:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | センカドカー | モブログ
2011年05月18日 イイね!

近況

ご無沙汰してますm(__)m
まず東日本大震災で被災されたすべての皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

・・・気付けば2ヶ月以上blogを更新してなかったので、某い○ぜきさんから「ひらのんさん、何かあった?」との心配のお電話を頂いてしまいました(^_^;

身の回りは家族&家とも何事もなく無事でした。
しかし、震災に絡んだ仕事やら、それ以外の会社施策への対応やらで仕事は超バタバタで、blogを更新する気にもならなかった、というとこです。

で、シルビア君は?
・・・というと、ミッションブローしたままの状態で駐車場の番人してます(^_^;
長期間カバーをかけっぱなしにすると錆びそうなので、月イチペースで日光浴させて、1-2-5-6速ギアのみで近所を走る、という優雅な生活をさせてます(笑)

1年前なら「強化ミッション積むぞ!」と突っ走れたと思うけど、いろいろな理由で車への投資意欲が無くなってしまいました。

投資意欲が無くなった理由は、まずこれ以上車に金を掛けることに疑問を感じたこと。
二番目は自分自身のスキルが限界だと思ったこと。
最後は二児の父として、限られた収入&休みの時間を家族に回すべきだと思ったからです。

ひらのん号は2月のTC2000でミッションブローしました。
純正6速(中古)を買って直すことは簡単ですが、350PS超のひらのん号だと再々度ブローすることは明白。
これからもSタイヤ+TC2000でタイムアタックを続けるためには、強化ミッションが必須アイテムになります。

強化ミッションといえば、33ミッション流用、ニス6、HPI等がありますが、某相談役に聞いたところ、33ミッションはあまりにも重く、タイムアタックするボクには奨めないとのこと。
残りはニス6、HPIになりますが、HPIはニス6をベースにある部分を強化している(強化箇所、方法は不明)うえに、実績でみてもHPIが無難とのアドバイスをもらいました。

ということで、2011年度もタイムアタックするために必要な金額をザクッと計算すると・・・
 税金 4諭吉
 車検 12諭吉
 ミッション(HPI) 45諭吉
 タイヤ 13諭吉
 ブレーキ 4諭吉
 オイル 4諭吉
 ガソリン代 6諭吉
 走行会代(アミューズ4回) 14諭吉
------------------
 総額 102諭吉

それだけ金を掛けても、運ちゃんはボク(笑)
頑張っても1秒台がいいとこ?
ドライバーのスキルが最高に上がったと仮定しても0秒後半がいいとこだろうと思います。

これだけ金掛けて1秒アップ?
0秒出なかったら、また金掛けるの?
冬に数回走るだけなのにどこまでやるの?
・・・と考えていくと、車も潮時かな、と思えるようになりました。

ラジアル履いてタイムアタックするとか、適当なタイヤ履いてドリフト遊びするやり方もあるけど、なんか違う気が・・・

久しぶりのblogなのにネガティブな内容ですんませんm(__)m
次の乗り手も決まってないし、本当に手放すかもわかりませんが、今その方向で検討してます。

・・・冬になったら「やっぱ走りたい」ってなったりして!?(笑)
Posted at 2011/05/18 08:01:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年03月11日 イイね!

都内の状況

都内の状況電車がすべて止まっているので、東京駅前は帰宅不能者があふれ返ってます。

松屋が見たことないぐらいの行列。。
コンビニの食材はすべて売り切れです。

飲み屋、食べ物屋は満席。
ようやくバーに入れました。


今日は事務所で寝ます~
Posted at 2011/03/11 20:16:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年02月26日 イイね!

筑波2000日記 #2010-3

筑波2000日記 #2010-3ポカポカと春の陽気のなか、夢工房の走行会に行ってきました。

今回は「ロールセンターアジャスター」も装着し、車的には最高の状態(自分的には、ね)!

しかし・・・結果はベストのコンマ2落ち。
更にミッションブローのおまけ付き。(今シーズン2回目w)

あおFDさんのベスト更新に立ち会えたのが唯一の救いでした。
あおFDさん、ホントにおめでとうございます!

【11:00 ~ 11:10 マイスタークラス 3ヒート目】
◎天候:晴れ ◎気温:17.5℃ ◎路温:21.4℃

●水温:80℃(MAX) ●油温:85℃(MAX)
●ブースト: 1.30k(バックストレッチ4速6500rpm)、1.38k(ブーコンメモリー値)
●減衰:フロント3段戻し、リア5段戻し
●タイヤ:A050M 3回目
●空気圧(冷間→温間):1.6k→2.0k

ベストタイム:1'02.342(1周目)
    (Sect1 25.509 Sect2 25.748 Sect3 11.085 MAX183.206km/h)

※これまでのタイム履歴はこちら


【走行日記】
◎1ヒート目(9:00~9:10)
 ウェットのため、アタック出来ず。

◎2ヒート目(10:00~10:10)
 い○ぜきさんに教えてもらった減衰力の調整方法を思い出し、最弱(前後6段戻し)にてアタック!
 しかし運ちゃんの感性が悪いためか、車の動きについて行けず、2秒6止まり。
 その後はドライビングモニターが落下して、あたふたして終了。
 同枠で走られてた皆さま、変なとこで止まってしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m

◎3ヒート目(11:00~11:10)
 あっという間に最後のアタック(汗)
 減衰力を前回の状態に戻し、インラップを終え、1周目からアタックに入ります。
 頑張りましたが・・・2秒34(="=;アカン

 気温が高いせいもありますが、それ以前にどうも乗れてない。

 しかも残り時間は5分ちょっと。(大汗)
 
 こうなったら最後の手段、ブーストアップしかない、と2~3周目にブースト調整をしながら走ってました。

 ゲイン50%→全開でブースト確認→53%→・・・→56%につまみを合わせた瞬間、
 3速に入らなくなりました。
 ブースト調整中だったので、もちろん回転数は低め。
 いつ、どのタイミングで壊れたのかもわからないまま終了となりました。
 結局ブースト1.4kを一度も体感することが出来なかったのが悔やまれます。

【ロールセンターアジャスターの効果】
 ダンロップ先でみると・・・、
 以前は左から右に「ズシッ→ズシッ」と荷重が移るのが分かったのですが、
 今回Gの移り変わりが分かりにくくなりました。
 また「そろそろ限界ですよ~」というタイヤの状況を掴むことが出来なくなりました。(ヘタレw)
 
しかし走行後の左タイヤを見ると、全面均等な減り方になっててビックリ!(前後とも)
一方、右リアタイヤはなんとアウト側20mmが使えてない状況でした。
1ヘア、ダンロップ先はまだまだ行けた、のかな?

【まとめ】
 車は良くても運ちゃんがダメ。
 自分のセンスのなさを痛感しました。。。(マジで
Posted at 2011/02/26 19:52:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波2000 TD06走行記録 | モブログ

プロフィール

FR一筋18年!でしたが、2013年3月にS15を手放した2児のパパです。 もうブログを更新することはありませんが、軌跡という意味でアカウントは残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデリスタグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 09:30:26
平野タイヤ 
カテゴリ:通販
2010/04/06 11:14:58
 
プロアイズ 
カテゴリ:サーキット関係
2009/02/09 10:14:34
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4代目のファミリーカー。 2011年8月8日~現在 走行距離87,100kmの中古AN ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
2代目のファミリーカー。 2007年11月22日~2008年8月10日まで使用。(9ヶ月 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2003年8月~2013年3月24日 エアコン付のサーキット専用車両。 2008年03 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
3代目のファミリーカー。 2008年8月19日~2011年6月8日まで使用。(2年10ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation