• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い彗星@外道メカニックのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

無題

無題発売されてからもう25年になるR32 

33 34と進化して35へ。・・・正常進化したスカイラインとは裏腹にまったく進化しなかったZ32 当時の日産ラインナップの中では異質 不遇な存在だよ

先日 R32タイプMを初めて運転した 最終型のタイプM ターボの5速 大畑さんの新しい足だよ


いやー 運転が楽しいと感じたのは久々だったよ エンジンがRB20で下が無いだの色々ほざいている奴いるけど・・・そんなことどうでもいいや 軽い車体とあいまってよく走るよ

やっぱエンジンは直列に限る シフトの感触もZ32より上だね 大畑さんにいわれるまで気づかなかったけど・・・Z32にあるシフトリンケージがR32には無く 直接ミッションケースに入っているんだな やっぱリンケージ介すと節度感が薄れるんだ 

いまやこんな楽しい車も15万くらいで買えるんだってよ 玉数は少ないらしいけど R33タイプMの後期なんか今でも欲しい
 
Posted at 2014/01/25 22:36:51 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

無題

無題今年も今日でおわり

みんカラの連中 そしてここを見た連中にとって今年はどんな1年だったんだろうか

ヲレは とにかく仕事に明け暮れた1年といっていい 

景気の上向き傾向 職場の人手不足etc ・・・

残業時間なんか去年の10倍を超えたんではないだろうか

まぁ頑張ればなんとかなるもんだ おかげで休日に整備はおろか洗車すらする気が失せていた日もあったけど 毎週整備ってのもなw たまにやるから楽しいんだろうよ

モザイク無し画像はサービスw リアルで会ったことない連中はどんなイメージもってんのか分からんけど 

来年も外道メカニックを極めるべく頑張りますよ
Posted at 2013/12/31 20:33:48 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

無題

無題1作目からずっと観ていたワイルドスピード



その主演俳優 ポールウォーカー氏 が事故で亡くなったとのこと




残念 本当に残念 頼むから誤報であってほしい 


Posted at 2013/12/01 19:36:04 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

無題

無題缶コーヒーを買いに大畑工業さんへ

顔出しして帰ろうとしていたものの 新しくR32タイプMを手に入れた大畑さんの「有間行こうよ」のお誘いもあり 同行することに

タイプMの戦闘力を知りたかったんだけど そわそわしていた大畑氏が一言「やべぇ、タイプMの鍵家に忘れたー」

そして さらに一言

これタイプMの鍵じゃないのにドア開くで? 



いやいやw そんな安っぽい手品はいいから次回は鍵忘れないでくださいよw



そして

R34のターボ(AT)、R33GT-R、Z32ターボ の順で行ったんだけど 

もうね・・・

行く途中、R33の加速を見せつけられ戦意喪失w R34の下りの速さに呆然自失w 

もともと腕も(金もw)ないし ブランクもあったせいもあるけど 敵わないよ ダムについてもなんともいえない敗北感を感じていたよ 

ただ昔と違って敗北感からくる悔しさがあまり残らなくなったね 天気も良かったしいいドライブになりました

湖畔をみつめる大畑氏  一体何を思う・・・

タイプMじゃZ32ターボにも勝てないよ  そんなところでしょうか・・・w

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今年もあと1ヵ月ちょい ここを見た奴は拳を天に上げ気合をいれろ 風邪なんかひくんじゃねーぞ!






Posted at 2013/11/24 20:24:58 | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

無題

無題5連休のお盆休みが終わる 長いところは2週間位あるとか うらやましいぜ

しかしここまで暑いと野外活動も制限されるわな まともに使えるのは早朝と夕方くらいか こんな暑い中洗車や整備している人もいるけど本当に気をつけてほしい 日陰でも動悸が早くなってきたらヤバイ 飲みすぎぐらいでいいから水分補給をマメに

正丸峠へチャリで行ってきた 往復で68km走破 前半がきつかったけど割といけるんだな 日差しが強くても風が吹いていれば涼しく感じるし 茶屋付近は濡れたTシャツのせいで一瞬寒すら感じた これは車で来たらできない経験だよ

涼しくなったらまた車をちょこっと触ろうと思う

正丸峠といえば頭文字Dで全国的に名が知れたよねー 遠くは北海道から来る人もいるらしく シリアルナンバー86番の限定ステッカーを買いに朝早くから並んだ人がいたとのこと ちなみに自分が行った前日に限定ステッカーが売り切れたらしいorz

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

雑誌の連載終わったんだってね 86vs86ターボまでは単行本揃えたかな 


今見ると初回のCGの粗さが目立つけどこれでも当初は凄いと思ったもんだよ その後CGがどんどん綺麗になっていったのが印象的 シフトレバーの動き ターボチャージャーの音 高速で動くピストン・クランクetc 大好きだったなー

7:38辺りで奥村茶屋が一瞬映るw

引っぱり過ぎだの人物描写が下手だのいう人いるけど オレは普通に楽しかったし この作品がなかったら86/BRZの開発に多少影響したのでは・・・

チャリで走ると分かるけど この峠での追い抜きはアリですw 雑草で分かりづらいけどね
溝走りも可能だよ
Posted at 2013/08/18 21:32:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アメリカ ロシア そして アノニマス すべての英知を結集しISを壊滅せよ。。」
何シテル?   06/25 09:41
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

男の義務教育 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 06:07:22
 
パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 21:00:33
 
私をスキーに連れてって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 18:03:59
 

愛車一覧

スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤快速
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
バンディット用ホイール装着  IPF LED(ヘッドライト バックランプ)
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
MC43最終型
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
影武者

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation